-
スノーシュー乗鞍高原 「雪の散歩」 ②
目指せ、善五朗の滝! 牛留池展望台一周コースをショートカットして、余裕の時間に急遽追加した目的地です。善五朗の滝には、善五朗の滝駐車場からは、何度も行っていますが、積雪時に乗鞍休暇村から向かうのは、今 ...
-
スノーシュー乗鞍高原 「雪の散歩」 ①
先日の乗鞍から早いもので… 本日は、2月19日土曜日です。前回の乗鞍では、戸隠神社奥社での教訓から長靴で行きました。その結果、大変冷たい思いをしたしまい、「乗鞍高原恐るべし」。その新たな教訓から、今回 ...
-
ちょっと、乗鞍まで「雪の散歩」
長野在住の者の特権です こんなセリフを言いながら向かいます。遙か昔、浪人生の頃に夏の夏期講座をお休みして、原チャリで「ちょっと、鞍馬まで」避暑に向かう途中のセリフから進歩していませんが…。 本日は、嫁 ...
-
結局…。やっぱり…。あずみの公園
昨日の戸隠神社奥社に疲れ、遠出は無理です そうなると、あずみの公園になります。もはや紹介すべき、目新しい物はありませんが…。せめて、雪景色を楽しみに向かいました。 2月13日 あずみの公園穂高です 私 ...
-
戸隠神社でスノーシュー ② 戸隠神社からの道のり
戸隠神社奥社の駐車場です 無事、戸隠神社奥社の駐車場に到着しました。前回でお伝えしましたが、今回の場所の戸隠神社にはテレビを見て、来ています。その時に紹介されていたのは、奥社の近くにある道路沿いの駐車 ...
-
戸隠神社でスノーシュー ① 戸隠神社までの道のり
そろそろ、雪の季節ともお別れかと思うと… 今年は、以外と活用したスノーシューを片付けるか悩むこの頃ですが、面倒くさい!先延ばしの理由に、使用することにします! さて、スノーシューを使うにしても、このご ...
-
夜遊び 夜に駆ける IN 松本城
松本城周辺に、夜遊びに向かいます! 先日も、松本城イルミネーションに行きましたが、本日も行きました。他でもありません!本日は、松本市でサプライズ花火大会が予定されています。時間は、19時からです。松本 ...
-
「梓川ふるさと公園」で雪道を歩く
梓川ふるさと公園の場所です。 安曇野市には、温泉が多く点在しています。もっとも「日帰り湯 しゃくなげの湯」以外は、温泉宿になります。今回の公園は、「安曇野みさと温泉ファイビュー室山」の近くの公園です。 ...
-
週末に行ける、中国に向かいます!③
3日目(7月5日)最終日です。でも、また欲が出ます。ここは、ハワイなんですから… 6:15起床です。(21℃)ここは、日本のハワイです。羽合と書くそうです。逆に書けば「カッパ」です。それはともかく、こ ...
-
週末に行ける、中国に向かいます!②
2日目(7月4日)後半です。つい、欲が出ます 美保関灯台を出て、絶賛出雲大社へ向かい移動中ですが、ナビにはお城の名前が表示されています。お腹もしていますが、城も気になります。13:58道の駅本庄でトイ ...
-
週末に行ける、中国に向かいます!①
中国にある蒜山高原・大山へ向かう! 東の富士山、西の大山です。正確かは分かりません!ちなみに、京都の最高峰は、愛宕山です。嵐山の渡月橋から北北西にそびえる山になります。最高峰と言えでも、京都ですので、 ...
-
あずみの公園で雪の日曜日を過ごす
雪が降りました、今回は少しまとまった量です そのため、金曜日からワクワクしていました。私にとって意外なことがあります。松本市と安曇野市の市街地は雪が少ないです。そう感じます。京都在住時には、松本も安曇 ...
-
あずみの公園で雪の土曜日を過ごす
同じような、タイトルですが、同じようなことをして過ごしていると… こうなります。どうしても行けるところが制限されてしまします。2月に入り、諏訪湖の御神渡も今年は絶望との話を聞き、雪景色を諦めていたとこ ...
-
平安神宮の下、京都市動物園!
本日は、嫁リクエストの京都市動物園です! 京都市動物園です。正確には、平安神宮の下は、岡崎公園になります。京都市動物園は、その岡崎公園の右下です。なお、子供の頃から通常は、この京都市動物園を岡崎の動物 ...
-
京都の鬼門 延暦寺!
京都市の北東の山にあるのが、延暦寺です 京都の都の鬼門に当たる場所に、建てられているのが延暦寺になります。世界遺産登録時に話題になりましたが、所在地は滋賀県です。もちろん、眼下には琵琶湖です。 日帰り ...