-
信州まつもと空港です。①
先日の安曇野市役所のバラ園からの…です。 松本市には、松本空港という地方空港があります。松本市と諏訪湖のある諏訪市の中間地点を西に行ったところです。周辺は、西側に田畑が、東側には工業地帯や住宅街がある ...
-
久しぶりの松本城登城
松本城へは、桜の時期のライトアップなどでお邪魔していますが… 松本城には、何度も訪れてはいるのですが、登城となると久方ぶりです。本日は、木曜日です。人が少なそうなので、向かうことにします。 でも、その ...
-
安曇野のバラはベルサイユのバラ
フランスはパリのベルサイユ宮殿のバラには、劣っていますが… 大体にして、ベルサイユ宮殿にバラ園があるかは、知りませんが、アニメの「ベルサイユのバラ」からの影響で私の中では、ベルサイユ宮殿のバラが1番き ...
-
新緑の候 平素は乗鞍岳…
時候の挨拶からですが、時は5月も終わる頃です(令和2年5月24日) 他でもありませんが、本日は特別な日でも無く、不通に過ごしている朝方です。ただ今の時刻は、朝の7時です。朝ご飯を食べながら考える事と言 ...
-
安曇野サイクリング 道祖神&東光寺&早春賦
サイクリングです。先日に引き続きです。 少し雲が多いですが、サイクリング日和です。雲がある方が、しのぎやすいです。先日のサイクリングにすっかりと気をよくして、向かいます。 本日は、全会に立ち寄っていな ...
-
安曇野サイクリング 「大王わさび農場」&「水色の時」
安曇野サイクリング 安曇野市内には、サイクリング道、それもほぼ専用自転車道も整備されている力を入れている地域です。お手軽に体験したい方には、JR穂高駅には、2軒ほどレンタルサイクルがあるので、便利です ...
-
穂高神社 式年遷宮 神竹灯
穂高神社の式年遷宮です。 こちらの穂高神社では、20年に1度の大式年遷宮とその間に2度行われる小遷宮があり、今年は小遷宮の年に当ります。期間としては、令和4年4月29日から5月15日の日程です。 その ...
-
USJ 前回は日帰りでしたが、今回は1泊です(USJでは)②
USJに向かいます(平成24年1月26日 日曜日) でも、起床は、5:00淡路ハイウェイオアシスです。(8℃)でも目覚めは、もっと早い時間でした。昨日は疲れてもいないのに早く就寝したのですが、寒いので ...
-
USJ 前回は日帰りでしたが、今回は1泊です(USJでは)①
新年を迎えました。新たな気持ちでUSJです 前回は、日帰りでしたが、今回は1泊です。USJ最大の魅力の飲み歩きです。正確には、飲んでから歩き回るです。ただし、USJの立地を考えていただければ分かります ...
-
平日の火曜日にUSJ!日帰りです。②
2022/3/10 ハイエース, ラーメン, 散歩, 日常旅, 高速道路(高速移動)
日帰りUSJ、後半です 時刻は16時前です。パレードも堪能させていただき、小腹が減ります。園内で販売されている食品系をいただきます。ここでの購入については、普段はうるさい嫁が、率先して購入してくれます ...
-
平日の火曜日にUSJ!日帰りです。①
2022/3/9 ハイエース, ラーメン, 日常旅, 車中泊, 高速道路(高速移動)
そのままです。 10月の末に、思い出したのが、USJです。平日の火曜日に年休で向かいます。休日に絡めずに、単独の日帰りです。1日だけでUSJを利用するのは、今回で、4度目くらいです。 たまには、平日も ...
-
私達のそばには、蕎麦が…。
と言うことで、蕎麦です。 長野県は、信州蕎麦が有名です。私達の周辺にもお蕎麦屋さんが、点在しています。正直なところ、うどんの方が好きです。好きな理由は、感情的な部分です。うどんは、安くて、蕎麦は贅沢、 ...
-
穂高神社からの公園へ
いつも、いつも公園ばかりは…(令和4年2月23日) と言いながら、意を決して、「穂高神社」へ向かいます。それほど大した変更ではないのですが…。それでも、いつもとは違う場所に向かいます。 穂高神社です。 ...
-
結局…。やっぱり…。あずみの公園
昨日の戸隠神社奥社に疲れ、遠出は無理です そうなると、あずみの公園になります。もはや紹介すべき、目新しい物はありませんが…。せめて、雪景色を楽しみに向かいました。 2月13日 あずみの公園穂高です 私 ...
-
「梓川ふるさと公園」で雪道を歩く
梓川ふるさと公園の場所です。 安曇野市には、温泉が多く点在しています。もっとも「日帰り湯 しゃくなげの湯」以外は、温泉宿になります。今回の公園は、「安曇野みさと温泉ファイビュー室山」の近くの公園です。 ...