本ページにはプロモーションが含まれています。

令和4年度 長野県

茶子坊主公園 無料のキャンプ場です。

    https://white-wave-s.com

    下調べには、余念がありません!(令和4年4月30日)

    長距離のお出かけばかりが、お出かけではありません!時間が無くても行ける、近場のお出かけ場所を探しに今回は、近くにある「茶子坊主公園」に向かいました。

    茶子坊主公園の紹介です。

    まずは、読み方です。「けしぼうず のうそんこうえん」だそうです。私は普通に「ちゃこぼうず のうそんこうえん」と呼んで、海岸物語が始まること無く現地に着きましたが…。

    松本市の北部の山頂にある公園です。最寄りの高速は長野自動車道「梓川SA」のスマートインターチェンジになります。私が何度か利用した「松本市アルプス公園」の近くです。「梓川SA」からだと、山頂付近の分かれ道にある「松本市青年の家」が目印です。右折してしばらくすると「茶子坊主公園」に到着です。道路からは、駐車場ぐらいしか見えません。

    こちらの公園が、無料で利用できるキャンプ場になります。しかし、平日中に「松本市役所 岡田出張所TEL:0263-46-2313」に事前利用申請が必要です。これができれば、無料でキャンプが出来ます。

    公園内には、当然ですが、トイレや流し台もあります。ただし、冬期は使用不可です。また展望台もあり、松本市、安曇野市の景色、夜景も楽しめます。(今回は、昼間なので夜景は見てません)

    「茶子坊主公園」駐車場に到着です。

    分かりにくい公園です。公園の駐車場と言うよりは、山道の途中にある単なる駐車場かと思いました。

    駐車場に入れば、すぐ横が公園です。名称的には「多目的広場」です。すでに、数名の方々、BBQの用意にいそしまれています。多目的広場を抜けて、テントサイトに向かいます。

    テントサイトです

    テントサイトですが、先程の多目的広場と展望台の間のスペースになります。一言で言えば、斜面です。一部には平面がありますが、斜面でテントとテントの距離を確保しているような場所になります。

    さすがに、GWに突入後の日曜日です。すでに何張りかのテントが並んでいます。山頂部にある公園ですので、私的には、閑散期には利用したくありません。近くには民家が見当たりません。寂しすぎます。そのため、ある程度利用されているであろう日の利用しか、思い浮かびません。

    展望台です

    駐車場の案内板で「農産物直販施設」と書かれていた場所にあるのが展望台になります。以外と立派です。長野県のお約束でしょうか?展望台が電波塔を兼務しています。

    では、展望台に登ります。入り口は、木々に覆われそうな勢いの所にあります。少し躊躇しましたが、進みます。

    南東方向に松本市の中心街です。その向こうには、美ヶ原方面です。西側には、安曇野市の中心街です。向こうには、北アルプスの景色で、中央にある富士山型の山が有明山になります。

    なお、真下にはテントサイトがあり、横の枝には「シジュウカラ」でしょうか?上高地以来約1週間のにわか「野鳥観察」好きの私の知識ですので…。

    今は、昼ですが夜になれば、夜景が楽しめそうです。でも、平日だと間違いなく怖いです。人がいても、人がいなくても困る展望台です。なお、周囲の山並みが360度とまでは言えませんが、かなりの広がりがある景色が楽しめます。

    昼食会場探しです。

    では、持参しているお弁当を食べる場所を探します。「田溝池」に向かう散策路を進みます。少し歩けば急な下り坂です。私の頭でも、帰り道がしんどくなる事が容易に気がつく下り坂です。しかし、下り坂の先には松本市街地が見えています。

    少し道を逸れた場所にベンチを発見です。(人の道は外れていません)道から離れたので、景色が木々に遮られていますが、遠くには、南アルプスでしょうか?

    では、お約束の記念撮影です!心なしか、おにぎり達もこの景色に満足しているように見えます。

    それにしても、気になります。ここのベンチまでに来る途中に見えていたこちらです。

    松本市民に向けた看板にしては、サイズが小さく、何も書かれていません。電波関係では、ケーブル類が一切見当たりませんでした。気になって、お弁当を食べてもお腹が膨れず、帰宅後追い昼食を頂きました。

    昼食気には、コーヒー休憩です。昼食を食べて、すぐにコーヒー休憩が食後の習慣なのです!

    忘れかけていました!今回は、無料キャンプ場の下調べでした。

    何かと利用するには、場所的にキャンプをする人が居るか居ないか、が問題です。また、テントサイトが斜面で荷物運びも大変そうです。また、下見が昼間のため、夜間の照明具合にも不安を覚えます。なお、トイレと流しは「多目的広場」にある物を利用するようです。

    感想です。

    こちらを利用する場合は、男同士で複数人利用でしょうか?もしくは、デイキャンプがお勧めです。あくまでも、夜好きの怖がりな私の感想ですが…。

    自宅の近くで、無料でキャンプが出来ればと思いましたが…、結論としては、自宅で家キャンします!

    なお、園内に桜がありましたが、すでに散っていました、残念!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -令和4年度, 長野県
      -, , , , , , , ,

      © 2024 White Wave