松本城へは、桜の時期のライトアップなどでお邪魔していますが…
松本城には、何度も訪れてはいるのですが、登城となると久方ぶりです。本日は、木曜日です。人が少なそうなので、向かうことにします。
でも、その前に寄り道です。普段は、車での移動が基本ですので、駅に立ち寄ることがありません。1度、ゆっくりと松本駅を見てみたかったので、寄り道をすることにしました。
と言うことで、松本駅からスタートです
長野県の電車での玄関口として、新幹線は残念ながら利用できませんが、長野駅とならぶ松本駅です。こちらの駅は、東西に出入り口が有り、東側がお城口(おしろぐち)で、西側がアルプス口(あるぷすくち)になります。中心街に面しているのは、お城口です。でも、送迎なので便利なのは、交通量の少ないアルプス口となります。さらに、上高地や乗鞍岳への代替輸送のバスもアルプス口からとなります。
北海道車中泊でも、道内での飛行場巡りをしましたが、地方都市においてどうしても、中心となるのは庁舎街や駅となります。なんやかんや言っても、賑やか好きな私です。
12:30松本駅に到着です。初めてですので、素直にお城口です。30分間無料の駐車場に駐めました。これで、滞在時間が決まりした。30分です。そのため、駅の全景を撮影できていません。
松本駅の初めて、お邪魔します。3階建てだそうです。1階は、線路のホームとしてカウントされています。案内板で全体像の把握です。エスカレーターで1番上まで上がるとお土産屋さんや食堂です。上田駅で断念した、「唐揚げセンター」もありました。あることを知っていれば、昼ご飯を食べずに来たのですが、残念です。店舗数は6件ほどの小さめのスペースです。
2階部分が、コンコースで改札がありました。改札は、ここにある1箇所だけです。なお、西側に行けば北アルプスの景色が見れるようになっています。本日は、曇り空のため見晴らしは、今ひとつですが、駅なのですが、温室のような作りです。下には、上高地に向かう、列車のホームです。
ちなみに、下に見えているのがアルプス口の駐車場の様子です。雲に霞む乗鞍岳が顔を覗かせています。
では、30分の制限時間いっぱいです。松本城へ移動します。なお、松本駅から充分に徒歩移動が可能な距離です。いえ、私的には、歩いて移動した方が、城下町を見ながら移動が出来ます。松本城下は、湧き水が多いことでも有名ですので、あいたペットボトルを持っていれば、飲み放題です。無添加のため、保存が利きませんので、飲み切りが条件です。
松本城の北側にある駐車場に到着です。こちらから入城すると赤い橋がお出迎えになります。本日のメインは、松本城への登城です。堀沿いに進み、城内庭園に向かいます。
すでに、お気づきのこととは思いますが、本日は、曇りです。城内に入ります。立派な門を入ると松本城のマスコットのお出迎えです。では、登城のためお城に近づきます。お城の手前には、武者装束をしたおもてなしの方がおられます。同年代の男性です。妙に照れくさいので、近づきません!
いよいよ、登城です。靴を脱ぎ渡されたビニール袋に靴を入れて、いざ登城です。なかなかの、急階段です。しかも、滑ります。さすがに、現在の風潮のバリアフリーと対をなす、フルバリアです。でも、さすがに手すりは付いていました。
壁際には、狭間や石落としが設置されています。なお、石落としの近くには、男性の方は余り近づかない方が良いです。嫁の殺気を感じます!
城内は、どちらのお城でも同じですが、昔の武具が展示されています。今更ですが、お城の堀の周辺には、様々な家紋が入っている灯籠があります。以前から、なぜ複数の家紋があるのか不思議でしたが、城内の説明によると、城主が複数いたため、その城主の家紋が入っているとのことです。なるほど!たまには、勉強も良いものです。
急な階段を何カ所か登り、戦国時代の松本ヒルズ、松本城の最上階です。天気良ければ…。素直に、別の日に来れば良かっただけですが…。
でも、忘れずに天井も見上げておいて下さい。神棚がライトアップされています。
なお、本日は、平日のため見学の人は、少ないはずでしたが、意外と多かったです。どうも、地元の学生さん達の社会見学が3校もあったそうです。でも、最上階でゆっくりとしていると、どうも皆さんに追い抜かれたようで、急に人が減りました。これで、安心して、階段を降りることが出来ます。窓から、外の景色を覗きながら進み、最期は、月見櫓を見学して城外に出ます。なお、月見櫓は内部の写真を撮り忘れていますが、お城に直接付いている月見櫓は珍しいそうです。昔の城主が時の将軍が来ることで、作ったものだそうです。でも、結局将軍様は、来なかったそうです。そのため、この場所だけは、お城の他の場所と異なり、欄干を設けるなど、少し雅感があります。お城の左側に見えているのが、そうです。
最期は、お城のお堀の蓮の花をみて帰路につきます。滞在時間は1時間半ほどです。なお、時間がある方は、松本城の北側にある「旧開智学校」にお立ち寄り下さい。お城から徒歩移動の方が便利です。なお、「旧」です。現在も近くに開智小学校があるので…。