お出かけは、いつも車です
そのため、車を駐めている駐車場を出て、帰りは同じ場所に戻る必要があります。車での移動は、便利なのですが、これだけは、仕方がありません!
でも、湖です。こちらは、スタートとゴールが同じである、湖1周ですので、悩みが解消できます。先日の諏訪湖での時に再認識できました。そこで、湖を探します!地図を見て、見つけました!白樺湖です。
白樺湖には、夏冬で3,4度行ったことがありますが、歩いて1周したことはありません!ついでと言えば、失礼ですが、秋の女神湖も近くなので、立ち寄ります。今回のお出かけは、計画を事前に立てています。おかげで、朝早く出発出来ています。
白樺湖です
白樺湖は、長野県の茅野市と立科町にある「八ヶ岳中信高原国定公園」で、人造湖です。このように山奥の場所ですので、人造湖だとは思いませんでした。でも、周囲の山並みと馴染んでいます。湖の周囲は、3.8KMでかなり小さめです。なお、湖周には散策路が整備されています。
なお、「湖での釣は、有料です。」看板が多く設置されています。冬場のワカサギ釣も人気のようです。また、水上アクティビティも多く、今回のもう寒い季節でもカヌー体験が開催されていました。
周囲には、温泉施設「すずらんの湯」や宿泊施設が多く、関西で言うところの「USJ」、関東で言うところの「TDL」の「白樺リゾートファミリーランド」(かなり盛りました!)があります。
では、出発です。
早起きのおかげで、自宅を7時に出ました。最近では、珍しい時間です。では、いつもの山道に向かいます。とりあえずの目標は、松本城です。松本城の北側を抜けて「アザレアライン」です。ハイエースが箱根駅伝の山の神に見えてきました。最近は、この山道の通行回数が多いです。
アザレアラインの道から見える景色が、やっと秋の紅葉です。高度の低いところでは、若干の霧が出ていましたが、高度を上げると晴れてきています。
八島湿原です
う~ん!やはり素通りは出来ません。今の紅葉具合が気になります。今年の秋2度目ですが、立ち寄ります。
さすがに、最盛期を過ぎたようで駐車場にも空きが目立ちます。地下道を抜けて、八島湿原です。紅葉と言うよりも、すでに立ち枯れ状態でしょうか?冬の訪れを待っているような、景色に見えます。まっ、山は寂しいぐらいが丁度良いような気がしますので、紅葉時期よりもこの時期が、この場所の良い時期かも知れません。来年の参考にします。
ビーナスラインです
気がつけば、ビーナスラインに入っていました。ビーナスラインは、人気の観光道路です。特にバイクの方の人気が高いです。確かに、高原のツーリングには最適です。適度な高低差があり、ゆるめのカーブが続きます。また、道路脇には、周囲の山並みを見ることが出来る駐車スペースが用意されています。特に「霧の駅」は、バイクの展示場状態です。
ビーナスラインを進み、見晴らしの良さそうな場所で、一休みです。(ここまで、移動しかしていませんが…)
「チャプリン」です。
でも、見たかったのは、裏にある「ころぼっくるふゅって」の喫茶店です。(カフェと紹介すべき所でしょうか?)最近テレビでよく紹介されています。ログハウス風のお店です。朝からの営業でも、利用者が多いです。
ちなみに、こちらの場所は、駐車場に「2・3時間以内の駐車をお願いします」との表記がありました。最初は理由が分かりませんでしたが、東の山の山頂に車山レーダードームが見えます。そこに続くであろう、山道には、散策の人達です。私は、車山には、リフトの所からしか登れないと思っていましたが、ここからも登れ、坂道も少し緩やかに見えます。機会があれば、来年の温かくなってからこちらから登ってみたいと思います。でも、3時間以内で戻れそうにないのですが…。なお、駐車場は道路の左右にあるのですが、混雑は必至です。
なお、道路脇にある駐車スペースの誘惑は、ハンパありません!人がいれば、良い景色が見えるのかと思い、すぐに立ち寄ってしまいます。そして山の紹介看板があれば探すのは、「富士山」です。肝心の富士山の周辺には、ブアツ目の雲…。
ススキです。庭に生えてくると、根が深く厄介者なのですが、このような場所で見れば、情緒を感じます。風に揺れるススキを見て、見える範囲の山並みを楽しみます。雲が、少し減ってきたような気が…。先を急ぎます!
目指すは、白樺湖です。山を下りながら、眼下にあるであろう白樺湖を探します。見つけました!ススキの向こうに白樺湖です。山に囲まれて、少し窮屈そうですが、綺麗な景色です!白樺湖への道と話は続きます!