怒濤の先週の能登でしたが、無事1週間で回復です。
そうなんです。月曜日から金曜日の間に無事、回復できました。これもひとえに、仕事中にもかかわらず体力回復にいそしんだおかげです。自画自賛です!それはともかく、体力不足を痛感した先週です。もはや、若かりし頃の体力がいつまでも残っているわけで無いことを思い知り機会でもありました。それであれば、体力を付けるお出かけをします!
1日目(平成20年6月13日 金曜日) 回復したので、お出かけです。
ちなみに、本日は金曜日です。明日の土曜日を大台ヶ原、明後日の日曜日を体力回復日として事前準備しています。これも、前回の教訓です。先週の月曜日の大変だったことから学びました。恐らく、今月中であれば私でも覚えていられることと思います。
お出かけです!18:30自宅を出発します。今回の移動距離は遠くは無いのですが、高速が無いため時間はかかります。しかも、ゴールの大台ヶ原は山の中です。そのため、終盤は山道です。
途中で寄り道です。熊鈴が行方不明のためモンベルに立ち寄り購入しておきます。そのため、イオン高の原です。晩ご飯を悩みおましたが、明日の食料を購入して、熊鈴を購入です。どうも気持ちが急ぎます。
奈良県桜井市にここから先は、談山神社や吉野山の近くを通る山道です。王将で食べておきます。
桜井市の王将を後にして、約1時間ほどで、山中の川沿いにある道の駅「杉の湯川上」に到着です。こちらは、山の中のポツンと1軒屋的な道の駅です。名前の通り隣にあるホテルには温泉があり、周囲にも温泉施設があります。道の駅としては、限りなく小さいです。しかし、立地的に利用者が多いです。営業後であっても、トイレ利用者など特にバイクの利用率が高く思います。私達もトイレ休憩です。ここを出れば、大台ヶ原まではノンストップになります。
10:40大台ヶ原駐車場に到着です。山頂の駐車場には、既に数十台の車が駐まっています。1/3ぐらいは、山頂の宿泊施設利用者の車両で、残りは車中泊かと思います。以外と人気です。特に秋は混み合います。なお、私的には、車が多いのも少ないのも嫌なのです。そのため、今日も車中泊の車が居なければどうしようと心配していました。安心です。プシュー!&夜食です。おやすみなさい!!
2日目(6月13日 金曜日) 大台ヶ原で体力を!
7:00起床です。車中泊組の方の中には、山頂からのご来光を見に、早朝からお出かけの方々も居られるのですが、私達はゆっくり出発します。完全に日が昇り、暖かくなるのを待っての出発です。そのため、余裕の朝食を食べ、8:30頃に出発です!
本日は、特に意味があるのでは無いのですが、いつもと反対回りです。いつもは大蛇グラを目指すルートなのですが、最初の目的地、日出ケ岳を目指します。
9:48山頂の展望台に到着です。こちらの1階部分は、雷の時の避難場所となっています。2階の展望台からは、日本海が見えています!ちなみに、この場所の東側に延びる奥の細道があります。「大杉谷」へと向かう道です。誘惑を感じますが、私達の体力では困難なため、大蛇グラを目指します。
日出ケ岳から木の階段をもどり、先程パスしていた展望台に立ち寄ります。こちらの展望台からも日本海です。熊野灘と紹介されています。別に見たからと言って、どうと言うこと無いのですが、富士山という文字は、イケマセン!どうしても探してしまいます。
では、正木峠の階段を降りていきます。木製の階段が整備されているので足下は良いのですが、下りなのにしっかりと足が疲れます。ただ、この階段のいたるところに休憩スペースが用意されて居るので、コーヒー休憩をしながら、ゆっくりと進みます。
正樹峠を抜け、正木ケ原です。先程と違い、基本的に平面です。奈良県のアイドルの鹿の登場です。しばらく進むと大台ヶ原の中央を通るコースとの三叉路です。これを過ぎると、「牛岩ケ原」になります。神武天皇像にお祈りをして進みます!
11:31大蛇グラに到着です。相変わらずですが、絶景です。それに相変わらず怖いです。正面にある岩山を見たいのですが、余り先の方には行けません!
さて、お昼ご飯です。私達は基本的に景色のきれいな場所で食べるようにしていますが、この場所では、食べている気がしません!少し戻ると低めの岩山があるので、その上で昼食です。これから駐車場に戻るのですが、今回のコースでは、シオカラ吊橋を経由します。この道は、V字谷になっているので、ここで長めの食後休憩です。
重い腰を上げて、帰路です。帰り道なので頭を真っ白にして歩きます。こうすれば、多少なりとも楽に歩けます。すでに、体力作りの目的から、楽して歩く方向に目的が…。仕方がありません、本日のメインイベントの昼食も食べてしまっています。
駐車場に戻りました!荷物を車に片付け、13:22駐車場内をお散歩です。大台ヶ原ドライブウェイという名前の山道を通り帰ります。
疲れた体には、温泉です。昨日のトイレ休憩で寄った、道の駅杉の湯川上も気になるのですが、通り過ぎます。津風呂湖温泉です!何故かこちらが落ち着きます。(廃業されています)こちらの露天からは秋には川のほとりの紅葉がきれいです。こちらの鄙びた感がお気に入りです。それにしても歩くとお腹が減ります!
帰り道は、往路とは別のコースです。天理市内を経由します。下心ありありコースです。
奈良街道を北上し、西名阪の交差点です!こちらに「天理スタミナラーメン本店」があります!実に山歩きはお腹が減ります!いただきます!私の学生時代には、こちらの大が食べられてのですが、現在では試すことも無くなっています。若い人が食べているのを見ているだけで、充分です。もっともいつも嫁が残すので、それを食べているのですが…。それでも健全な精神は、健全な食事に宿るのです。
食後は、そのまま北上して、奈良公園を通過します。この道の方が、奈良に来た感じがするからです。鹿も平気で横断歩道を渡ったりしています。なお、奈良駅の周辺は都市化していても、早朝には鹿が徘徊していたりしています。
帰るのは嫌なのですが、一旦帰り出すと早く帰りたくなります。京奈和道路で帰宅です!
今回の感想です。やはり先週の疲れを引きずっていた気がします。おかげで、帰宅後はプシュー!おやすみなさい!!