本ページにはプロモーションが含まれています。

四国 平成21年度 温泉

年末年始 車中泊の旅! 四国・小豆島! ①

    https://white-wave-s.com

    今年度末の年末年始旅の行き先は、小豆島です。

    他でもありません!嫁の年始の予定が1月3日からあるのです。そのため、年始の帰宅日が元旦の設定になりました。その関係上、遠くに向かうことを断念し、近場で今までに行ったことの無い場所で選びました。それに、嫁希望の島が良い!を足して適当に割ると出てきた答えが小豆島です。年末休みまでギリギリまで考えていたので、下調べが出来ずに、28日を迎えてしまい、準備不足です。なお、車中泊の準備は平日で準備万端です。

    1日目(平成21年12月28日) お出かけ初日です。まずは四国を目指します

    今回の目的地が近いことから、出発時間には余裕があります。晩ご飯と入浴を済ませ、20:12出発です。(4℃)このように記載していると、本当に余裕を持って出発したようですが、内心は早く家を出発したい思いで一杯でした!

    20:34高速に乗りました。(4℃)→21:50白鳥PAです。休憩です。本当は、高速で食べる晩ご飯にお出かけをしている実感を感じるのですが…。すでに晩ご飯を食べてしまっています。(別に食べられるのですが…)21:56出発。なお、今回の四国へのルートは瀬戸大橋ルートです。他でもありませんが、見た目で小豆島に近いからです。また、本州から直接小豆島へ向かうフェリーもあるのですが、調べきれなかったことと、出来れば翌日の朝には讃岐うどんを食べたいのでこのルートです。

    23:05鴻池SAです。(3℃)今晩のお宿です。折角の瀬戸大橋ですので、明るくなってから渡りたいです。それにしても、兵庫県の横幅の長さには、疲れてしまいます。プシュー!おやすみなさい!!

    2日目(12月29日) 四国と小豆島に渡ります!2日目の前半です

    6:30起床です。ちなみに、ここ鴻池SAの駐車スペースは広いです。大型車が多いです。そのため、普通車の横にも駐車されますので、耳栓が必需品です。(ここだけに限りませんが…)高速道路からの出発のため、早めにアイドリング開始です。

    7:12出発です。(5℃)SAを出ればすぐに瀬戸大橋です。「前略、橋の上から」年末年始の旅を祝福するように日の出です!なお、四国が近づくと工業地帯の煙突からは、炎が立ち上っています。年末年始の旅を祝福す…。(省略です)なお、頭ではしょうも無いことを考えていても、運転は真剣です!何分にも朝ご飯を目指しています。7:27堀出ICを降ります。

    7:51赤坂うどん到着です。(閉店されています)こちらは、お爺ちゃまとお母さんのお二人が有名なお店で、特にお母さんの「ネギをチョキチョキ」のフレーズが有名でした。あさの8時からの営業でフェリーの時間に余裕ですので、こちらに決めました!

    まだ、営業時間前でしたが、お母さんの手招きで入店です。決して広いお店ではないのですが、讃岐うどんを出すお店らしさがある所です。私は、しょうゆとだし、嫁がだしをいただいています。もちろんですが、ネギをハサミでチョキチョキしました!8:04ごちそうさまでした。

    高松港に移動して、フェリーの乗船準備です。今回が小豆島に初上陸のため、どのような場所か不安ですが、完全に島ですので、往復券を購入しておきます。車(ノア)と運転手で11,500円、嫁が1,280円(どちらも往復料金です)

    出港は9時ですが、車の乗船エリアで待機です。別段、島への偏見はありませんが、ガソリンと食料2日分は、高松港手前で準備しています。8:40に乗船です。乗船後は船内探検です。

    9:00出港です!小豆島までは、約1時間です。微妙な時間です。船旅自体を楽しむには短く、下調べをするには短いです。つまり、乗船中の約1時間は、コーヒーを飲み、おやつを食べ、船内探検パート2で過ごしました。9:49頃には小豆島が、かなり大きく見えてきます。

    10:07小豆島上陸です!とりあえずですが、寒霞渓を目指します。寒霞渓は特に紅葉の時期が有名です。しかし今は、冬です。観光案内では冬の雪景色もきれいとありますが、積雪も降雪もありません。寒い、山道を進みます。

    10:45寒霞渓のロープウェイの手前です。「四望頂」です。小豆島の山をかなり登ってきています。おかげでここからの景色は瀬戸内海だけで無く、小豆島も見渡せます。本日は天候にも恵まれ、空も海もきれいです!イメージは、仙人が2,3人住んでいそうな感じです。なお、この道の景色はどちらからもきれいなため、全て見ていくと、ロープウェイまで時間が掛かります。

    11:14寒霞渓ロープウェイ乗り場(山頂)に到着です。ロープウェイに乗る前に、周囲を散歩です。幸いなことに、すいています。展望台からロープウェイの様子を見ると、山間の谷をロープウェイが動いています。秋の紅葉の様子が気になります。全て紅葉するのでしょうか?イケマセン!マイクロバスですが、観光バスが到着しました。ロープウェイ乗り場に急ぎます!

    11:24ロープウェイに乗車です。往復乗車ですので、景色の良さそうな場所を探しながら降りて行きます。ちなみに、ロープウェイは貸し切り乗車でした!麓の駅に到着です。すると、駅の方が、帰りの便が出ますが、乗車されますか?と聞かれます。お断りして、駅を出て周辺をお散歩です。がっ、何もありません。駐車場があるぐらいで、先程の景色を下から見る以外に特に何もありません。だから駅の方が帰りの便に乗るかの確認をされたのでしょうか?

    でも、少し道を下ると、道路からですが、海が見えました!これで充分です。帰ります!

     

    帰りのロープウェイに乗車です。先程のマイクロバスの観光客の方々は、結局降りて来られませんでした。そのため、帰りも貸し切り乗車です。先程は築きませんでしたが、こちらのロープウェイの色は、何色かあるようで、カラフルです。でも、意外なことに周りの景色に溶け込んでいます。

    山頂駅に戻りました。こちらのロープウェイは、乗車中の景色を楽しむための物のようです。麓の駅の周辺にも何かあるかと思っていました。まっ、貸し切りの往復で景色は堪能出来ました。なお、このロープウェイで往復したコースには散策コースが併設されており、その道を歩くコースの紹介もありました。どうしても歩きたい方は、下りを歩いて、上りをロープウェイがお勧めです。でも、かなり大変そうです。なお、近くには「かわらけ投げ」もあります。日本人は、谷を見ると何かを投げたくなるのでしょうか?では、寒霞渓を後にします。今回は、前半です。

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -四国, 平成21年度, 温泉
      -, , , , , , , ,

      © 2024 White Wave