本ページにはプロモーションが含まれています。

令和元年度 長野県

安曇野花火大会 

    https://white-wave-s.com

    花火大会です。

    最近、お盆の季節が近づくと夜に「ドン、ドン」と音が聞こえます。聞こえると大変です!急いで、家を出て、音の聞こえる方向に車移動です。コロナのためか、事前情報が無いので、音を聞く度に、緊急出動しています。

    それにしても、長野県は花火大会が多いです。京都では、少な買ったように記憶があるのですが…。もちろんですが、昔は奈良県のドリームランドに行けば見れ、最近では冬にUSJに行けば見れますが、こちらの地域の花火大会の多さには、驚かされます。

    8月14日 安曇野花火大会開催です

    2年間の中止を経て、開催されました。しかし、打ち上げ時間は30分の限定で有料席のみの解放と言うことでの開催です。迷います。時間が短すぎるような気がするからです。有料席は、5,000円です。さらに、迷います。

    と言うことで、打ち上げ場所では無い所から観賞することにしました。そのため、事前にネット情報で探しました。私が生まれ育った場所であれば、見れる場所も思いつくのでしょうが、私では知識がなさ過ぎます。

    ネット情報では…

    花火が見れる場所を探すと、有名観光地が3カ所ほど紹介されていました。違う情報を見ても、同じ場所です。免許を取ってからは花火大会では、打ち上げの最中に、移動して花火が綺麗に見える場所を探したものですが、よく考えれば、それをすればゆっくりと花火を見ることは出来ません。しかも、闇雲に移動しても仕方が無く、渋滞にも巻き込まれます。

    結局ですが、18日の本番は、かなり離れた場所からですが、観賞させていただきました。なお、観賞に集中していて写真はありません!

    安曇野花火大会 2020

    と言う訳で、3年前の安曇野で見た初めての花火大会の様子です。時期は、もうすぐ北海道に向かう直前の話になります。また、金銭感覚も現役時代に近かった”おかげ”か、”せいか”は別にして、今から思えば贅沢な観賞です。

    花火大会の概要です。

    花火大会の場所は、安曇野市明科です。安曇野市の右上に当る場所です。さらに、打ち上げ場所は、御宝田です。以前ですが白鳥の観察をして来た場所です。普段は、河川敷で野鳥観察やマレットゴルフなどをされている河川敷になります。河川敷の周辺は、田園地帯とや山に挟まれた場所になります。駐車場は、最寄りにある小中学校のグランドなどが確保されています。なお、JR明科駅からも徒歩移動が可能な距離です。

    令和元年8月14日 開催日です

    花火高いの噂を耳にして、令和元年8月14日前売り券を確保出来ていないまま、現地に向かいます。初めての場所の花火大会ですので、何もかも分かりません!そのため、現地には15時に到着です。到着したのは、花火大会の公式駐車場のグランドに駐車出来ました。(@2,000円)さすがに、2列ほどしか先客は居られません。駐車場から打ち上げ場所に向かいます。山を下って、川沿いに進めば会場です。下が、会場の河川敷です。右上に見える赤い屋根が学校です。

    こちらの花火大会は、行政と地元の方々の共同で開催されています。ただ今の時間は、15:30絶賛準備中です。私達は、当日券の販売があるとされた事務局に向かいますが、事務局も混乱中です。少し待ち、当日券を確保です。

    ちなみに、有料席は、雅席、松、竹、梅席の4つです。他にもファミリーでの購入など出来ましたが、私達は、梅席です。一番安いものです。でも、有料席を利用するのは初めてです!会場の差は、打ち上げ場所からの距離のようです。まだ、区分けの最中でしたが、中に入りシートを広げ場所を確保します。場所を確保してしまえば、あとは時間を持て余すだけです!屋台も多くあるので見に行きましたが、こちらも準備中でした。打ち上げ予定時間は19時です。泣きそうです!

    なお、無料席は、おおむね露店の周辺で開催時間ぐらいには、空きスペースが無いほど多かったです。

    女神が降臨です!

    嫁が、クーラーボックスからビールを出してくれました!女神です。ちなみに、私は老眼です。

    この後、無事露店が開店し、焼きそばやたこ焼き等々購入でき、河川敷ビアガーデンを満喫できました。めでたしめでたし…。

    教訓です!女神も時間が経てば、鬼になる。飲み過ぎたようです…。足下が…。嫁から散歩を命じられました!少し、河川敷や別の有料席を今後のために見に行きます。もちろんですが、監視が付きます。露店で買いすぎたのが原因でしょうか?

    有料席ですが、雅席は特別感がありましたが、松竹梅席は、50歩100歩です。大きな打ち上げ花火を数メートル離れて見ても余り違いは無いかと思います。また、駐車場さえ確保出来れば、余り早く来る必要も無さそうです。さすがに打ち上げ時間の1時間までぐらいには、会場も人で溢れますが、さすがに17時以前は、早すぎた感があります。時間の過ぎるのを青空を見上げながら思います。

    打ち上げ開始です!

    19時からの予定でしたが、実行委員長の挨拶などで、開始されたのは19:15ぐらいです。(ちなみに、2022も同じ時刻でした)

    打ち上げ開始です!さすがの迫力です!近くで見るのが良いのは花火の音と振動が同時に味わえるのが最大の魅力でしょうか?

    しばらくは、座ってみていましたが、お行儀良く、寝て見始めます。なお、飲食は打ち上げ開始30分前には、嫁に取り上げられています。何かを形取っているような花火もあります。でっ、?答えは教えて頂けないのでしょうか?気になるのですが…。

    こうして、予定通り打ち上げ花火終了です。一気に、観客が移動し始めます。別段急いで帰る必要も無いので、「果報は寝て待て」、混雑は寝て待てで対応します。30分程待つと、少し落ち着き始めたので、帰ります。当然ですが、露店でお土産を購入しています。

    こうして、駐車場に戻りました。経験上、ここからが大変です。車での移動が最大に時間が掛かります。(嫁の運転です)でも、以外にスムーズに流れています。かなり時間が掛かると思っていましたが、往路の倍の時間で帰宅できました。優秀です!

    最後に何ですが…

    花火観戦の穴場スポットで「有明山山頂展望台」が紹介されていたのを見かけましたが、こちらは確かに見えると思いますが、昼間でも対向車が来れば困るような狭い道です。また、山頂には数台しか駐める場所はありません。やめておいた方が無難です。

    ちなみに、公式駐車場からは、見えるような気がします。2,000円の有料駐車場ですので、無料であれば迷わず駐車場から見るのですが、有料である事が…。

    結局ですが、有料席から見るか、影響を受けない程、遠くから見るかの2択かと思います。田んぼの多い地域ですので、探せばあります。いえ、普通に見えます。

    なお、贅沢に緩衝したい方には、営業していればこちらが最高です!

    追伸ですが、私のお勧めの花火大会(近畿地方)は、「道の駅うみんぴあ」スーパー大火勢です!近いです。無料です。渋滞回避道を案内されます。屋台多いです。昼前から遊べます。

    花火が見れる道の駅!車中泊では無いです!

    寛ぎながらも迫力のある花火大会!若狭スーパー大火勢!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -令和元年度, 長野県
      -, , , , ,

      © 2024 White Wave