本ページにはプロモーションが含まれています。

令和3年度 長野県

進ぬ!紅葉少年! 女神湖、小諸城址・懐古園 ②

    https://white-wave-s.com

    女神湖の続きですが、まだ昼ご飯を食べていません!行き先探しは、昼食場所探しでもありました

    そのため、向かう車の速度は少し早めなのですが、山道を出てから、狭い町中の道が続きます。急ぐので、ナビを距離優先で設定したのが、悪かったのか、先程から、集落と山の中を抜ける道を進んでいます。ナビは、のんきにも「道なりです」と言い出します。いえ、「言いなり」では、体力が続きません!強引に、太めの道を選び進むと、どうやら普通の道に復帰出来ました!車で走ったこちらの周辺が「小諸市」になります。あくまでも感想ですが、道路に橋が多いです。地形的に山と谷があり、それを繋ぐように橋です。それにしても、大きな道路は快適に移動できます。「急がば回れ」を何度、体現すれば良いことやら…。

    12:05小諸城址・懐古園の大駐車場に到着です。入り口で、ラウンドガールのように立つおじさまに「満車です!」ゲートで待つこと2分ほどで入庫できました。こちらには、今回で3回目ぐらいでしょうか?長野に来てからは初めてになります。秋の季節は、初めてです!残念ながら、入り口周辺の様子では、紅葉の最盛期は過ぎ、すでに落葉の感じを受けます。

    ちなみに、小諸城址・懐古園ですが、この時は、「紅葉祭り」開催のため、人出が多かったです。久しぶりに人を沢山見ました!それはともかく、現在こちらの併設施設である「動物園」が約今年度内改修中で有り入場料が100円引きでした。(駐車場:500円、入場料200円)園内は、落ち葉は多かったのですが、紅葉もまだ多く見られました!なお、こちらは、天守閣のあった石垣下のスペースが狭いです。敷地が狭く感じます。お城ですので、防御を考えて、崖に作ったせいでしょうか?反面、見晴らしは良いのです。千曲川が見下ろせる場所があります。横にある崖に架かる橋には、謎の絵が下がっていました。しばらく、天守閣下をうろつきます。大切な捜し物です!昼ご飯がまだなのです。人が多くて、一目が多いので、食べる場所が…。人がいない場所がありません!

    天守閣跡に登ります!天守閣跡は、威圧感がありまくる石垣の上です。石垣の上には神社ありました。神社のまわりにも紅葉の木々がありますが、石垣の上から見下ろす景色の方がお勧めです!西側の石垣には石垣に沿って歩けるスペースがあります。また、北西の角では、石垣の角感が感じられ、見晴らしも広がります。いやーきれいです!依然として、昼ご飯問題は解決できていません。

    入場時にもらっていtら、地図を見ると休園中の動物園の門のところが、人通りが無さそうなので、向かいます!場所は、「富士見台」だそうです。富士山が見えるのでしょうか?ここでも探しましたが、見当たりません!どうして、こうゆう場所にある案内板は、1枚なのでしょうか?前後に2枚使用して、重なる方向に富士山の方向を示してくれると私にも分かると思うのですが…。結局、見えなかったのか、見つけられなかったのか?どちらか分かりませんでした。見えなかったのであれば、諦めも付くのですが…。

    昼ご飯です。この場所から少し下がった動物園の入り口前の茶屋の下の場所です。正面に紅葉を仰ぎ見れます。時刻はすでに12:45です。お腹の脂肪が背中にくっつきそうです。人が来ないうちに、急いで昼ご飯です。なお、お気に入りの正面の紅葉のおかげで、人が何度か来られました。教訓です。「景色の良い場所では、食べない!」

    昼食を食べることが出来、時刻は13時を過ぎました。気がつけば、園内の人も少なくなってきています。私の予想では、昼頃がすいていると思っていたのですが、反対でした。懐古園の中の見落としが無いかを確認しながら戻り始めます。入園口の正面にある門が「三の門」(重文)です。こちら側の反対側に「懐古園」の扁額があります。なお、私達が止めている大型駐車場は、この門の手前を左です。今回は、この門を抜け、さらにJRの地下道を抜けます。

    移動すること3分ほどでしょうか、「大手門」(重文)に到着です。可愛そうなことに、こちらの門だけが、懐古園の施設から離れています。そのため、観光客の人数は、少なく、閑散としています。その分ですが、落ち着いて見学が出来ます。なお、前回に来た時には、無かったのですが、市営の駐車場が大手門の横に出来ていました。懐古園横の駐車場よりは空いているかも知れません。また、大手門から見学される方には、便利です。大手門ですが、こちらは先程の三の門の形状と似ています。なお、こちらは、門の2階部分の見学が無料で可能です。2階の行使の部分に資料が展示されています。そのため、展示物の見学と言うよりは、2階からの景色と建物内部の様子の見学がメインになりました。

    これで、懐古苑見学終了です。もう一度、来た道を戻ります。周辺は、公園整備がされており、快適にお散歩が出来ます。地下道をあがると、先程の三の門です。そして、唐揚げの匂いの漂う駐車場に戻ります。

    さて、帰るのですが、先程の二の舞はを避けるために、事前にナビをセットします。帰り道は、国道254号線を通って帰りたいだけなのですが…。国道254号線は裏切りません!私の感覚ですが、この道の紅葉は上田方面から松本方面に見た方が紅葉がきれいに感じました。特に夕日の当たるところが、きれいに見えました。きれいでしたが、写真では伝わらないのが残念です。では、女神湖、小諸城址・懐古園の紅葉探し、終了です。なお、テレビでは、懐古園の紅葉はこれからだそうです。紅葉祭りも開催中です。

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -令和3年度, 長野県
      -, , , , ,

      © 2024 White Wave