本ページにはプロモーションが含まれています。

平成21年度 長野県

祝!ゴールデンウィーク!② 長野県!安曇野市をチャリチャリ!

    https://white-wave-s.com

    3日目(5月3日) 安曇野市です。チャリチャリです。

    5:00起床です!一ノ瀬ネイチャーセンターに移動します。では、朝のお勤めを始めます。湯沸かしです。食事の必需品です。特に今日は安曇野市内をチャリダーですので、お湯が沸かせない可能性があるので多めに沸かします。その後、乗鞍に向いて朝食です。昨日購入したお弁当です!お味噌汁付です!以上を乗鞍の風と共にいただきます。美味です!通常ですとこちらの園内の散策コースをお散歩しますが、足が痛いです。昨日は、意外と歩き、疲れが残っています。(もっとも、昨日のページを読んだ方ほどではありませんが…!)さて、この場所で本日の荷作りです。リュックに荷物を入れます。今日の昼食です。カップ麺とお湯の水筒です。後で、コンビニでおにぎりを追加して完成です。あとは、コーヒー休憩セットです。コーヒーを入れた小型水筒とおやつです。一応、カッパの上着を持参します。防寒着も兼ねています。なお、この当時は乗鞍観光駐車場の近くの宿の前に、湧き水が出ており、乗鞍の美味しい水を自由にいただけました。今はありません。ここの水ですべてまかなっていました。6:11出発します!

    7:24穂高駅前「しなの庵」到着です!レンタル自転車屋さんです。無料駐車場があります。電動自転車1日レンタルです!電池が切れても交換に来てくれるそうです!本日の自転車コースは別添写真のコースです。基本方針としては、道祖神を巡り、地域の観光地点を繋ぐです。欲張りです!昨日に引き続き体力限界コースです。出発!ちなみに、地図にある前方後円墳の小さいようなマークは、道祖神があるところです。例えが正しいか分かりませんが、お地蔵さんのような物で、村に悪い物が入らないようにもしている地域の物です。男女のペアです。愛嬌があります。

    まず最初に、穂高駅横の道を西に向かいます。これで、最初の目的地「八面大王の足湯」を目指します。遠くには、北アルプスが、そびえています!この道は広いので自転車でも快適です。ちなみに、西方向は、上り坂です!レンタル自転車屋さんもこちらの方面は、余りお勧めされません。太ももが、少し太りそうな坂道だからです。でも景色は良いので電動の方や若い方にはお勧めです。のどかな田園風景の中を進むと丁度、半分ぐらいの所に「道祖神」です。(正確には点在しています)

    突き当たりの南北の道が山麓線です。この時は、八面大王の足湯がこのみちを越えて直進方向にありました。(この時の写真ありません)少し、足湯を利用しておきます。木々の中のロータリーの近くにポツンとありました。次に「VIF穂高」へ向かいます。場所は、山麓線を南に行ったところです。現在では、VIFの北側に日帰り温泉「しゃくなげの湯」があります。この当時は駐車場と広場でした。その広場では、気球の体験乗船が出来ました。現在は、温泉の駐車場です。(夜間閉鎖されるため、車中泊は出来ません)なお、おそらくこの気球をイメージした映像が、国営公園あずみの公園の中の施設(あずみ学校)で見ることが出来ます。(機器の動作不良で中止みたいです)再開すれば見てください。

    VIFに立ち寄ります。中は、道の駅のような施設です。小さいですが食堂もあります。今は、自転車ですので、何も買わずに移動です。なお、この山麓線は、歩道があるところと無い所があり、無い所では自動車に注意いが必要です。狭いです。ただこの道には、お店が多く存在しています。気になる所があればお立ち寄り下さい。ただし、立ち寄りすぎると廻れません!

    さて、体が熱くなってきました!「北アルプス牧場」到着です!ソフトクリームです!(300円)なお、この手前には「アートヒルズミュウジアム」がありましたが、令和2年末に閉館されています。ガラスの製作体験が出来る施設でした。私も何回か利用して、安曇野のヒルズ族と自称していたので閉館は残念です。なお、「北アルプス牧場」は、休日は駐車困難なぐらい人気です。イメージする安曇野像に近い場所なのかもしれません。移動続けます!

    次の目標はこの道の先にある「国営アルプス公園」です。悲しいお知らせです!電動自転車初利用の私ですが、何分にも嬉しくて、軽々モードで移動していました!そのため、電池切れです!レンタル自転車屋さんに連絡です!ゴールデンウィークですので、30分程度掛かるそうです!約1時間後ですが、レンタル自転車屋さんです。ありがとうございました!交換終了です。節約モードなら持つそうです。ごめんなさい。

    気を取り直し、国営公園に向かいます。公園入り口は常念岳登山道の道を入ったところです。山麓線から見えるので遠くはありませんが、上り坂です。駐輪場には、レンタル自転車が他にも4台程度はありました。同じような人がいることに安心します。現在では園内も拡張され倍ぐらいの大きさですが、この時でも大きい公園です。自然が溢れる公園です。自然溢れる地域にこの公園が必要かは、今は考えないで楽しみましょう!この公園は、標高が高く安曇野市内を見下ろしてみることが出来、東側には美ヶ原の山並みが広がる風景を見ることが出来ます。本日は、チャリチャリデイですので、早々に切り上げて移動です。

    ここからは、拾ケ堰沿いにある自転車道を目指して東に向かいます。が、どうしても気になる「道祖神」があります。国営公園の真東方向にある道祖神です。こちらは、公園の入り口の奥にある常念岳をバックにしてある道祖神です。立ち寄ります!こちらの道祖神は、田んぼの中にポツンと1軒屋状態です。自然との一体感があります。道祖神の紹介されていた村の守り神的な存在とのことで、どうしても民家近くに多いですが、こちらは田んぼの中。

    ちなみに、添付したグーグルマップは違う道を示していますが、スーパーベイシアに向かう幹線道路を東に向っています。後ろには常念岳が常に見えます。(別の道祖神もあります)また、途中には、桜並木(扇町公園が目印です)があるので開花時期が重なればなお、お勧めです。(最近では、桜はゴールデンウィークでは散っています)なお、この周辺は、レンタル自転車屋さんからもらえる地図の範囲外です。最近の方は、スマホでしょうが…。一応ですが、道祖神をすべて廻ろうとするのは、止めていおいた方が良いです。観光用の道祖神もあり、また観光用も時間が過ぎて、本物と違いが分かりません。それに、紹介されていない道祖神も多くあり、時間がかかります。(穂高神社の境内には大量に保管されています)

    自転車道に到着です!自転車用に2車線(さすがに全線ではありません)が確保されています。拾ケ堰(用水路と思います)沿いに整備されています。快適です。最近では高級自転車が飛ばしていますので、注意が必要です。自転車は音が少ないので気がつかない時があります。

    自転車道を東に向かい、「自転車公園」を目指します。余り高低差は感じない道です。途中には自動車道と交差したりするところもありますが、基本的に安全に走行できます。自転車公園到着です!こちらで昼食です!なお、こちらの公園ですが、時期が良ければ桜と芝桜と山々が楽しめる所です。車でも近くまで行け、駐車場もありますが、出来れば自転車の方がここに来るまでの時間も楽しめます。この時の写真が無いので、おそらく開花してなかったと思います。菜の花は満開です!

    昼食終了後は、自転車道を戻ります。しばらく同じ道を戻り、さらに進み北方面に向かいます。すべて自転車道です。ただし、注意が必要です!ここには、自転車に乗りに来たのではありません。景色を見るために自転車に乗っているのです。自転車を止めて、周囲の景色を見て下さい!京都の優しい盆地と異なり、険しい山に囲まれた盆地の安曇野市です。険しい山並みですが、ここから見る分には、素敵です。

    自転車道のすぐ横に、彩色された道祖神を発見です!最近のニュースで見たのですが、周辺の子供が色を塗る地域もあるそうです。自転車道は延々と続きます。

    冒頭にレンタル自転車を1日とか色々書いていますが、結果的にそうなったと言うだけで、この時点では、そこまで計画的ではありません。基本的に計画性はほぼありません!もうすく、出発したレンタル自転車屋さんですが、もう少し反対側(東側)にも自転車で行くことにします。碌山美術館前を通過して、JRの踏切を越え「大王わさび農場」を目指します。

    途中の観光スポット到着です!「東光寺」です。こちらのお寺の門前には、巨大な下駄です。正式な御利益は看板に記載されていましたが、私的には、目標までもう少しという方に、下駄を履かせてもらえるような気がします。この後、全部(大中小)の下駄を履かせてもらいました。欲張ったせいでしょうか?御利益が現在までありません!なお、こちらには、ドラえもんの「どこでもドア」のような「誰でも道祖神」があります。お立ち寄りの際には、お顔をお出し下さい!

    続いては、ほぼ向かい側にある「等々力家」です。立派なお屋敷です。建物もすごいですが、お庭が素敵です。特に松の形は俊逸です。時節柄でしょうか?2日程、早いですが庭の門の柱に、傷がありました。

    こちらから、穂高川の堤防に進み、「早春賦の碑」到着です!何のための碑か分かりませんが、周囲の景色が綺麗であることは分かります。近くには”わさび田”が点在しています。離れてみると京都の宇治周辺の宇治茶の茶畑(玉露)にも似ています。

    さて、「大王わさび農場」です。少し離れていますが、この周辺は平地です。さすがに、車道には車両が渋滞しています。さすが、ゴールデンウィークです。その横を自転車で移動です!

    到着しましたが、さすがに人も多いです。なお、こちらは入場無料です!この農場の横は穂高川ですが、わさびの栽培には湧水を利用しているそうです。イメージは、砂利を敷き詰めた広い河原です。砂利の上を水が流れています。そこに”わさび”が育っています。広いわさび田の中を歩きます。お土産屋さんや食事が出来るところもあります。人気はわさびソフトだそうです。ちなみに、私はわさびは食べれません!当然ですが、お土産屋さんでは、生わさびを販売されています。日持ちしないと思いますので、宿泊される場合は、おろし金と食材を持参して宿泊場所で食される方が良いかと思います。

    さて、本日の自転車旅も終了です。レンタル自転車屋さんに向けて帰ります。足も疲れてきています。しかし、それでもまっすぐに帰らないのが私の悪い癖です。再び先程寄った東光寺で下駄を履いておきます。

    その後、穂高駅に向かいますが、その手前に「穂高神社」です。しかも、少し賑やかです。立ち寄ります!何故かは、分かりませんが、例年9月に開催される「お船祭」の展示がありました。資料館が神社にあるので見ることは出来ますが、今回は外に展示してある状態です。見学させてもらいました。なんでも、このお祭りは、白村江の戦いが由来だそうです。

    こちらにある道祖神も見学です。こちらで見れば、沢山の種類がいっぺんに見れます。なお、説明が前後しますが、この穂高神社は上高地の明神にある神社が奥宮となり、奧穂高山頂にもお祭りされているそうです。私も上高地の奥宮はお参りしています。

    これで、自転車終了です。自転車を返却します。少し穂高駅に立ち寄り休憩です。

    16:42穂高駅出発!(22℃)とりあえず夕食です。

    17:02道の駅松川到着です!昨日と2日間連続です。私は「蕎麦+ご飯セット」、嫁が「山菜蕎麦」です。この頃はこちらの道の駅の蕎麦がお気に入りでした。ちなみに、私のおそばのお勧めです。最初にお伝えしますが、高いおそばは嫌いです。1番のお勧めは「小木曽屋」です。安曇野市内に2軒ほどあります。分かりやすいのは安曇野IC近くにあります。ざるそば500円です。大盛りでも同額です。私たちは、2人共に大盛りを注文して、嫁の残りを私がいただきます。満足です!2番目は、道の駅「信州新町」です。こちらは、長野市の近くになるので、安曇野市からは距離があります。しかし、長野市や上田市方面に行かれる方にはお勧めです。車中泊も可能だと思いますが、夜間は交通量が無くなると思いますので、注意は必要です。営業時間は確認して下さい。早朝営業はありません。お腹も満たされ、今晩のお宿に移動です!

    19:09道の駅「白馬」到着です!ゴールデンウィークです。駐車場が満杯ですが、どうにか駐車できました。さすがに大人気です。夜間も8割方駐車されていました。本日、すでに眠たくなっているため、この後すぐに就寝です!(本日まで564.7KM)プシュー!おやすみなさい!!   ↓自転車コースです!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -平成21年度, 長野県
      -, , , , , ,

      © 2024 White Wave