遠い空

令和3年度 長野県

小布施と別所に向かいます②

別所に向かっています。別所温泉です。目的は、温泉ではありません! そうなんです。駐車場の紙芝居のようなもので、インスパイアされたものは、他でもありません!「北向観音」です。別所温泉の奥にある、「善光寺 ...

令和3年度 長野県

小布施と別所に向かいます①

今を去ること数年前の話ですが…。 4年ほど前でしょうか、年末年始休みに渋温泉をめがけて行く途中で、初めて出会ったのが、小布施です。その時は、高速が渋滞していたので、下道移動していた時に通った時の記憶が ...

三重県 奈良県 平成26年度 温泉

ソロソロ紅葉?体調不良は、突然に!(奈良デブ ストーリー)

2週間前の教訓でさえ、活かせません… そうです。平日に強行したUSJですが、完全に凶行でした。引きずる疲れは、週末まで続きます。若さと共に回復力も失われていることを教訓として学びましたが、「喉元過ぎれ ...

平成26年度

平日の火曜日にUSJ!日帰りです。②

日帰りUSJ、後半です 時刻は16時前です。パレードも堪能させていただき、小腹が減ります。園内で販売されている食品系をいただきます。ここでの購入については、普段はうるさい嫁が、率先して購入してくれます ...

平成26年度

平日の火曜日にUSJ!日帰りです。①

そのままです。 10月の末に、思い出したのが、USJです。平日の火曜日に年休で向かいます。休日に絡めずに、単独の日帰りです。1日だけでUSJを利用するのは、今回で、4度目くらいです。 たまには、平日も ...

令和3年度 長野県

私達のそばには、蕎麦が…。

と言うことで、蕎麦です。 長野県は、信州蕎麦が有名です。私達の周辺にもお蕎麦屋さんが、点在しています。正直なところ、うどんの方が好きです。好きな理由は、感情的な部分です。うどんは、安くて、蕎麦は贅沢、 ...

令和3年度 長野県

いつもの公園へ

2月も末です。本日は、2月27日 です。 2月も末になり、日差しが春めいたり、風が冬に引き戻したり、季節の移ろいに、気分と体がおいて行かれるのを感じる日々を過ごしています。 本日は、日曜日!昨日の疲れ ...

令和3年度 長野県

白馬でスノーシュー ②

ここからが、本題です。姫川源流自然観察園です!スノーシューです 改めてですが、姫川源流自然観察園の近くにある「白馬さのさか観光協会」に到着です。小さめのプレハブのような建物です。中に入り、呼びかけると ...

令和3年度 長野県

白馬でスノーシュー ①

すでに、雪のピークは過ぎました。これで本当にお別れです 今年の雪の季節は過ぎようとしています。まあ、年末には雪に再会できる話なのですが、それでも、ここで一度お別れです。ここのところ、毎週末このセリフを ...

令和3年度 長野県

穂高神社からの公園へ

いつも、いつも公園ばかりは…(令和4年2月23日) と言いながら、意を決して、「穂高神社」へ向かいます。それほど大した変更ではないのですが…。それでも、いつもとは違う場所に向かいます。 穂高神社です。 ...

四国 平成26年度 温泉

波乱の淡路島へ ②

それでも、せっかくの淡路ですので、頑張ります!(3日目:10月12日) 6:06起床です!昨日は、淡路島を一周です。体力的には、疲れがありますが、休息は十二分に取ったため、微妙な目覚めです。ここ淡路ハ ...

四国 平成26年度 温泉

波乱の淡路島へ ①

波乱の理由を最初にお伝えします。写真は、3日目からです。 理由は、簡単です。本日は、木曜日の23:26です。明日からの週末の天気が気になります。他ならぬ、週明けの月曜日が体育日で三連休ですから!知って ...

三重県 奈良県 平成26年度 温泉

赤目四十八滝からの曽爾高原

今週は三重県です。(平成26年10月4日 土曜日) 先週は奈良県、大台ヶ原でしたが、今週は、お隣の三重県。四十八滝からの曽爾高原です。まだ、こちらも秋には早いのですが、人が少ない時に向かいます。 赤目 ...

平成26年度 温泉

9月早秋の大台ヶ原です!

大台ヶ原です。この時期になると来てしまいます。 理由はその都度、異なりますが、いつもは車中泊が目的の時が多いですが、ここに来れば、車中泊の必要性を感じます。いえ、感じたいのです。特に、土曜日にお仕事が ...

令和3年度 長野県

今回で二回目です。私は二枚目です。

信じて下さい!本当に二回目なのです!池田町公園です。 行き先は、「池田町公園」です。正式名称は「池田町展望美術館」です。正式名称に公園の文字が見当たらない、すてきな公園です。あっ、先程の二回目に、それ ...

© 2025 White Wave