本ページにはプロモーションが含まれています。

お勧め飲食店 令和4年度 温泉 長野県

北八ヶ岳 吐竜の滝①

    https://white-wave-s.com

    吐竜の滝です。

    こちらがあるのは、北八ヶ岳高原です。夏の暑い時期には、高原です!夏でも涼しい場所を地元の方から、推薦いただきました!ネットで調べると、秋頃は人気で駐車場も駐車困難だそうです。

    ちなみに、今回行ってから、気がついたのですが、今回の場所は2回目でした。そのため、前回の時に限りなく、近くに行っていたのにも関わらず、「吐竜の滝」を知らずに、訪れていませんでした。下調べは大切です。

    「吐竜の滝」は、北八ヶ岳高原でも有名な場所です。また、その上流に向けて遊歩道もあるとのことで、私達は、そちらも予定していました。下調べでは、往復4時間半とのことで、久しぶりの長丁場です。不安もありますが、涼しいとの情報を信じて向かいます。反面ですが、滞在時間が長いことから、今回は、周辺には立ち寄る予定では無く、滝をメインに向かっています。

    場所的には、長野県を出ます。山梨県側から見れば、山梨県の左上にある山梨県北杜市で、私の記憶では、山梨県の「原宿」である「清里」の近くです。

    気合いを入れた、出発です!

    久しぶりの長距離移動です。また、目的地が人気があるようなので、自宅の出発時間も早めです。起床は4時で、5:20自宅を出ました!ちなみに、今回も下道です。高速は、お金があっても時間が無い人が使うものです。真反対の私は、使えません!

    国道19号線を南下します。朝の時間帯は、日こそ出ていますが、気温は25℃程度で、窓を開ければエアコン要りません。久しぶりの朝からのお出かけに、気分も体も軽いです。眠たいですが…。

    順調に移動しています

    塩尻市まで南下しました。もう少し進めば、国道19号線は西側に向かい木曽を経て、名古屋市に続きますが、私達は東に向かう国道20号線を利用します。ちなみに、この20号線は諏訪湖のある諏訪市を抜けて、山梨県に続きます。

    さて、この国道19線と20号線が分岐する手前に以前から気になるお店があります。6:24「和牛焼き肉 しゃぶしゃぶ」と「ぶう」の看板です。19号線のお店ですが、牛焼き肉で何故「ぶう」なのでしょうか?それが、ここを通る度に、気になります。いつも、ここを通る時は、お腹がすいていないのと焼き肉店は高そうなイメージなので立ち寄ることが出来ません。あ~気になる~!

    道の駅信州蔦木宿

    困りものです。以前まで、目的地までノンストップでも行けたのですが、トイレ休憩です。熱中症予防のため飲み過ぎていたのもあるのですが…。

    7:40初めて利用しました!私の記憶では、こちらが横の川でキャンプが出来た場所だったような気がします。でも、今は出来ないみたいです。車中泊組らしき車が20台ほどです。中には、目隠しも無く、シートを倒しただけの人も…。もっとも、こちらが本来の使用の仕方かも知れませんが…。

    こちらの道の駅には温泉が併設されています。さすがにこの時間は営業外ですが、山中の道の駅ですので重宝しそうです。トイレ使用後、職員さんがゴミ箱の清掃中でした。ゴミ箱から溢れたゴミを片づけておられました。北海道のようにゴミの処理制度があれば良いのですが…。

    さすがに、長野県の道の駅です。御柱祭関係の展示がありました!

    朝早くに自宅を出ましたが、さすがにこの時間になると動いている人が多くなります。先を急ぎます。なお、この道の駅は長野県富士見町にあります。名前から想像すると、富士山が見えるのではないか?運転しながらも、気になるのですが、空には多くの雲が…。

    本日2カ所目の道の駅「こぶちさわ」の情報量多めの看板を横に通り過ぎます!

    八ヶ岳高原大橋です

    ここからの富士山の景色が最高だそうです!期待しています。橋が見えてきました!歩道には、カメラを持った方々が…。橋の左右とも景色には雲しか見えません!天気予報は間違いなく”晴れ”でした。もっとも、見ていたのは自宅の天気予報でしたが…。

    吐竜の滝への分岐点です

    八ヶ岳高原大橋を過ぎ、登坂車線がある登り坂を進むと、脇に逸れる小道が!と言う訳で、登坂車線からでないと、左折できません。しかも、ナビが無ければ、見落としそうです。そこからは、吐竜の滝駐車場までしばし、山の1車線道です。離合スペースが用意されていますが、カーブが多いので、慎重に進みます。

    この先に駐車場です。この日は、駐車場に2人のガードマンの方が居られ、誘導いただきました。8:10駐車場はすでに、半数ほど埋まっていました。私の予想では、いえ、希望では誰もいない状況を希望していたのですが、さすがに盆時期です。人も多いです。なお、狭い道は、1KM程度です。でも秋頃は駐車場待ちも出るそうなので大変そうです。

    ちなみに、こちらには仮設トイレだけです。気になる方は、事前に「道の駅こぶちさわ」や八ヶ岳高原の周辺施設の事前利用が必要です。さらに、事前下調べでは、季節により無い時もあるそうなので一層の注意が必要です。なお、今回は2台仮設トイレがありました。

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -お勧め飲食店, 令和4年度, 温泉, 長野県
      -, , , , , , , ,

      © 2024 White Wave