本ページにはプロモーションが含まれています。

京都府 平成19年度 温泉

平安神宮の下、京都市動物園!

    https://white-wave-s.com

    本日は、嫁リクエストの京都市動物園です!

    京都市動物園です。正確には、平安神宮の下は、岡崎公園になります。京都市動物園は、その岡崎公園の右下です。なお、子供の頃から通常は、この京都市動物園を岡崎の動物園と呼んでいました。京都市左京区岡崎にあるからです。細かく言えば、二条通と仁王門通りに挟まれている区画が動物園です。

    駐車場がありません!

    この動物園には、駐車場がありません!困りものです。そのため、駐車場は、岡崎公園の地下駐車場もしくは、その周辺の民間駐車場の利用となります。そのため、動物園だけの見学で無く、たいていの場合が、この周辺の観光地もセット観光をすることになります。嫌いではないのですが…。

    では、動物園へ向かいます

    8:00自宅を出発です。こだわりの道です。24号線から伏見稲荷前を通過し、東福寺で右折して東大路通を北上です。そのまま、岡崎公園の駐車場です。地下駐車場ですので高さ制限がありますが、ノアでは問題ありません。ここからは、徒歩移動です。

    京都市動物園の概略です

    昔ながらの動物園です。よくラーメン店の紹介で耳にする、「昔ながら」です。そのため、和歌山のアドベンチャーや姫路セントラルパークを想像して、こちらに来ると漏れなく落胆されます。入園料が500円です。そのため駐車場の方が高く付きます。しかし、こちらの動物園も改修され新しくなっています。恐らくですが、集客のための改修で無く、老朽化への対応のような気がしますが…。

    そのため、楽しむのは、動物園の動物だけで無く、動物園の立地を楽しむことが重要です。しかし、先の動物を見に行きます。この時のこちらの動物園での話題は、キリンの体にあるハートマークです。足の付近にあると言うことで、探しますが…。なお、別段「イイ声」ではありません!

    また、ちまたの女性に人気なのが「ゴリラ」だそうです。ちななみに、私の小学校1年生の時のあだ名は「ゴリさん」でした。少し時代を先行しすぎました。人生最大のモテ期を逃した喪失感と共にゴリラ見学です。

    次は、フクロウです。先にお伝えしておきますが、嫁は「ハリーポッター」が好きです。当然ですが、こちらのフクロウが手紙を運んだりはしません。なお、私の小さい頃には、自宅前の大きな木に「フクロウ」が来ていました。それを私の母が利用して、早く寝ないとフクロウに連れて行かれると私に早く寝るように利用していました。そのため、私はフクロウが苦手です。ちなみに、フクロウは、母の期待している時間に来るわけが無く、夕方早い17時頃に鳴くことも有りました。なんでも、フクロウは、早い時間だと連れて行かないそうです。現役のお母さんや未来のお母さんには、不適切な動物利用の教育については、断固反対です!もっとも今では、フクロウが巣を作れば、話題になるご時世ですが…。

    ここで、少し動物休憩です。動物園の右下、南東の角には琵琶湖疎水があります。動物園に来たら是非見て下さい。特にこちらは、桜の時期の早朝が大人気です。また、舟の運航も再開されているので、利用される方はお楽しみ下さい。動物園は再入場も可能です。また、動物園の外周を歩いても、なかなかの風情があります。

    ↓こちらが、桜の季節です。

    京都三条蹴上からの城之崎桜巡り ①

    こちらの疎水の場所が、端になります。戻りながら漏れた動物の見学をしながら、進みます。では、ダイジェストで紹介します。エミューです。シマウマです。象です。大阪のおばちゃんです!

    最初に居た、アミメキリンのハートマークです。これが本当の網目キリンです!

    動物園見学をメインにお出かけしてきましたが、動物園の滞在時間は約1時間半です。ここから少し、平安神宮まで歩きお散歩です。

    と言うことでここからは、いつものコースです!

    12:30小浜に到着です。本日のルートは、白川から大原経由です。ひたすら京都市内を北上し、途中峠を抜け、小浜です。なお、途中にあるコンビニでお弁当を確保しています。エンゼルラインの山頂展望スペースで頂きます。こちらのエンゼルラインは、冬季閉鎖されるため本日が恐らく年内の最終利用です。(12月から閉鎖)こちらは、以前は有料の道でしたが、無料開放されて、利用回数が増えました。無料のため、路面は少し荒れ気味ですが、山頂や途中の展望台には、広い駐車場があるので便利です。山頂の1つ手前の場所にトイレがありますが、かなりの古さです。

    こちらからは、小浜湾や越前海岸も見えるのですが、本日はあいにくの雨です。見えません!しかし、一面真っ白の霧を楽しめました!(悲しい…)

    15:15小浜「濱の湯」です。この頃のお気に入りです。近所の方の利用が多いような気がします。16:30あがります。他でもありませんが、本日は日曜日です。

    小浜フィッシャーマンズワーフです

    帰り際に、近くのフィッシャーマンズワーフに立ち寄ります。こちらの施設は海産物中心の道の駅のような施設です。2階には、少し豪華な食堂です。蘇洞門観光船の乗船場所で、この施設の正面から乗船できます。私も乗船したことがありますが、小浜湾を進み、外洋に出て先程の「エンゼルライン」の下付近にある「蘇洞門」に行けます。通常の観光船と異なり、蘇洞門で下船してその場所を散策することが出来ます。(エンゼルラインは山頂のため、エンゼルラインからは蘇洞門は見えません)乗船された事の無い方は、1度是非、乗船してみて下さい。さて、こちらは17時までの営業ですが、横にあるお寿司屋さんは、商品があれば営業されています。閉店準備の横の施設を横目に「とれとれ寿司」に寄り道です。こちらのお店のおすすめは、17時以降の安売りですが、それはともかく、お気に入りは、「イカの一夜干し」です。冷凍ですが、帰宅後にトースターで焼いて、マヨ七味で居酒屋気分です。あとは、ハズレがないので、適当にあるものを購入して帰ります。なお、こちらの1番のお勧めは、無料のお味噌汁です。こちらは持ち帰りが出来るのですが、ここでも食べるスペースがあり昼時は混み合います。そこにあるのが味噌汁です。魚を扱うお店の魚のアラで取った味噌汁が絶品です。1人1杯制限ですが、私達の場合はほぼ、これ目的です。(夕方には無くなっています)この味噌汁が無ければ、外の景色の良い場所で食べるのですが、味噌汁のせいで、昼間の場合はこの店の中で食べてしまいます。長くなりましたが、本日は、持ち帰りです。

    20時、周山街道経由で宇治に戻りました。戻りましたが、嫁がユニクロと言い出すので…。

    20:30帰宅です。プシュー!お土産の晩ご飯です!そうです。昼から食べていませんでした。夜食のつもりで購入していたので、量が少なく、カップ麺も追加で終了です。

    こうして、京都市動物園の余韻を感じること無く、就寝です!おやすみなさい!!それにしても、いつも今日が土曜日であればと思う私です。(土曜日は、お仕事でした)

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -京都府, 平成19年度, 温泉
      -, , , , , ,

      © 2025 White Wave