本ページにはプロモーションが含まれています。

令和4年度 長野県

安曇野の桜の名所を巡る、原チャの旅!

    https://white-wave-s.com

    MY BABY 原チャ (桜の景色が欲しくて)

    と、お腹のラードが言うもので、原チャです。別段、郵便配達に魅力を感じているわけでは無いのですが、原チャの始動の季節なのです。

    昨年度は、バイクのタイヤが空気が抜けており、バイク屋さんに修理を依頼したところ、「タイヤの溝が無い状態です。」とのこと。交換と運搬をお願いしたところ、ブレーキオイル交換とで、締めて5万円ぐらいでした。なお、全国的にかも知れませんが、松本・安曇野市内ではバイク屋さんが少ないです。電話で問い合わせをしたところ、廃業されていたり運搬対応出来ないところが多かったです。バイクシーズンが始まる、GW前の内に自宅周辺でバイクの整備をお勧めします。特にGW前には混み合うので、今がラストチャンスです。

    原チャリ、エンジン始動!気分は、宇宙戦艦ヤマト、沖田艦長です。

    当然ですが、原チャリですので、本日は、私1人です。そのため、自宅でお茶とコーヒーを詰めて、おやつだけの軽装で向かいます。

    今年の気候は、暖かいが無くて、暑いが先に来ています。そのため、桜が心配です。また、安曇野市内の桜は、以前にもお伝えしましたが、お墓の周辺に多いです。先祖が帰る場所の目印にするための桜だそうです。そのため、写真が撮りにくいのと、駐車場が無い、少ない、そのための原チャリです!また、遠方の方には、レンタサイクルもお勧めです。若干ですが登り坂が多いので、電動がお勧めになりますが、お弁当を持ってあずみの公園で食べると完璧コースです。

    常念道祖神

    1つ目の目的地です。こちらは、愛用しているあずみの公園穂高の正面にあるものです。しかし、細い道を通らないとたどり着けません。なお、こちらの道は、公園まで続く予定があったように思わせる道です。

    さて、「常念道祖神」です。すでに紹介したこともありますが、こちらの道祖神の特徴としては、まず常念岳が道祖神の後ろに鎮座しています。また、道祖神の左右には桜があるため、桜の開花時期には人気です。そのため、朝一番で来ています。

    8:56常念道祖神到着です。しかし、時既に遅しでした。すでに、撮影の方々が最前列で撮影中です。しかも、その後ろでは、順番待ちの状況です。う~ん。ここでタイムロスをすると、残りの予定が狂います。仕方が無いので、すこし、外れた場所からの撮影です。思うことは同じです。桜の間からの常念岳で、道祖神です。1枚目の左が雪を被った常念岳です。なお、周辺は田んぼですので、むやみに入れません。実は、こちらで余裕のモーニングコーヒーを予定していましたが、断念して次に向かいます。なお、こちらには駐車場はありません。無敵の原チャリの本領発揮です。

    名前の無い場所です。最寄りは、「扇町公園」です。

    続いても、常念岳と桜です。特に名前はありません。京都から来ていた頃に、あずみの公園に行くときに食料を調達していた、「ベイシア」(スーパーです)とあずみの公園の中間になる場所です。「豊科大天井岳線」沿いです。桜の時期では、すぐに分かる場所です。なお、こちらも駐車場はありません。こちらは、川沿いに植えられている桜です。そのため、先程の道路の南北に桜が続いています。桜の真横も歩けます。また、特にお勧めは、桜の道の1本東側にある道です。こちらに移動すれば、桜並木と常念岳が一望できます。とても、素敵な田園風景と桜です。なお、こちらの南側の桜は品種が違うみたいで、少し長めに咲いています。

    田多井観音堂の枝垂れ桜周辺です(目安です)

    安曇野市内における、京都で言うところの西大路通りです。通称、山麓線を南下します。さらに、道が細く分かり難くなります。なお、砂利道にも分け入ります。しかし、開花時期であれば、山の方を見れば、すぐに分かります。別段、有名だから見たいのでは無く、きれいそうな桜を探します。また、安曇野市内には、灌漑用水路が多くあり、その周辺にも桜が多いです。すでに山間の場所のため、東側には安曇野市内が見えています。

    黒沢川の桜

    こちらも、既に紹介済みですが、桜の季節にこちらは外せません!こちらの桜は黒沢川の川沿いの左右に桜並木が続きます。ここを見つけて、3年目になりますが、開花時期が同時で、咲き乱れます。最近では、ドローンでの撮影者が多いですが、気にせずに鑑賞して下さい。なお、ひつこいですが、ここにも駐車場はありません。なお、川沿いの桜並木を歩くのも可能ですが、全部を見ようとすれば、かなりの距離を移動する必要があります。時間と体力が掛かります。

    私がこちらを見つけたきっかけは、県道321号線を車で移動しているときに桜並木が続いているのを見つけた時です。そのため、桜の場所は、見つけやすいです。若干ですが、桜並木の場所までの道が分かりにくいかも知れませんが、桜の並木道は長いので、大体でたどり着けます。どうしてもの方には「やっぱりステーキ あずみの店」を目印にぞうぞ。

    じてんしゃひろば自転車道休憩所

    こちらが、今回紹介する中で唯一、駐車場を完備している場所です。なお、駐車場の場所は、こちらの公園の西側です。東側で車が駐める場所を探して、困られている方が意外と多いですが、地道の駐車場ですが、20台程度は駐車可能です。

    もちろん、最初にお勧めしたとおり自転車道の休憩所ですので、自転車が1番のお勧めです。なお、ご自身の折りたたみ自転車をされる方などは「道の駅ほりがね」からも近いです。

    こちらの場所は、良く紹介されている景色です。「拾ケ堰」と言う有名な農業用水路が流れ、常念岳と桜と芝桜です。頑張れば、川面に常念岳も映り込みます。その横が農道と自転車道です。最近の自転車は、高速化しておますので、気を付けてください。なお、こちらの公園を北東側から見れば、桜並木と常念岳になります。ちなみに、こちらの芝桜は、地元の方が草抜きを頑張られているそうです。撮影時に花を踏まないようにして下さい。

    最期に何ですが、ここに来るには、迷います。何度来ていても迷います。こちらに来られる方に、検討を祈ります。自転車であれば、迷いませんが…。

    では、原チャリは登場していませんが、本日の安曇野桜巡り終了です。本日のコーヒー休憩は、2回でした。おやつは完食です!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -令和4年度, , 長野県
      -, , , , , ,

      © 2024 White Wave