本ページにはプロモーションが含まれています。

令和3年度 長野県

年末の買い出しです!一山越えて、越県です。久しぶりの高山市!

    https://white-wave-s.com

    何もしていなくても、時は過ぎ、年は変ろうとしています

    せめて、年末の買い出しにお出かけです。幸いなことに、現在はコロナは落ち着いています。今のうちに買い出しをしておきます。平日の朝一で、高山市に買い物です。嫁リクエストで、年末にすき焼きです。普段の肉は、ミンチです。最近では、肉の塊を見た記憶が…。では、飛騨牛を求めて、いざ高山市へ!

    日帰りです(令和3年12月21日 火曜日) 平日の朝の散歩を高山市で

    数日前から今日の予定を考えていましたが、やはり行くなら、朝からです!長野県から岐阜県には安房トンネル経由で向かえば近いです。あくまでも距離の話です。この時期のこの道は、凍結が多くて困ります。特に、岐阜県側の平湯の周辺は、積雪、凍結共に強烈です。長野県側は比較的穏やかに思えるほどです。以前、年末年始旅で長野に来ていた時は、この道を使い、長野県に行っていたのですが、岐阜県を抜けるのは、いつも仕事納めの日の夜です。暗い中を走ると怖いこと…。特に平湯でも平湯温泉のある平地に降りる前にあるループ場の道を下るあたりは怖かったです。今回は、朝ですのでだいぶまっしです。

    8:48上高地への釜トンネルを横に、安房トンネルを通過します。この時間の交通量は、高山市から平湯方面に向かう方が多いみたいです。路面は、高山市に向かう私達の方が凍結しています。でも、少し嬉しい私です。なお、この道を通行される方は、慣れた方が多いように感じますが、たまに遅い車もいますので、ここに要する時間は、運次第です。特に観光バスなども混ざると時間が分かりません。それでも変るのは10分程度ですの無理な追い越しは厳禁です。追い越し車線は、凍結が酷いです。

    なお、高山市の市街地に入ると、雪は減少しています。9:40いつもの高山市図書館駐車場に到着です。ここからは徒歩でお散歩です。高山市内の東西に走る幹線道路の歩道はアーケードがあるので、雪や雨の日にも助かります。その道を「古い町並み」に向かい移動です。なお、当然ですが私は、雪が無いことに不満を抱きながら歩いています。車には、長靴も乗せてきていたのに…。なお、家並みを見ていれば、倉のような建物があります。高山祭の山車が収納されています。中には、蔵の前に説明があるのもあるので、散歩がてらに見学してみてください。いよいよ、古い町並みに入ります!それなりに人出が…、ありませんでした。人が少ないのを期待し来ましたが、あまりにも…。すれ違う人は4、5人です。あげくに道路の途中では道路工事です。今の時期が人が少ない証拠でしょうか。そのため、川沿いの道を高山陣屋の方に向かいます。目印の赤い橋が見えて来ました。ん?銭湯です。川沿いの道にひっそりとありました。少し、懐かしいです。幼稚園に行く頃まで銭湯を利用していたそうです。余り記憶が無いので、懐かしいというのは適当では無いかも知れませんが…。それにしても、当時の社会人の方々は、仕事後に帰宅して銭湯に行くことを考えれば、大変だったと想像します。私だったら週末に行かないような気も…。

    9:54高山陣屋に到着です。こちらも朝市を開催されています。平日と言うことも有お店が少なめです。朝市の看板の裏にある白いシートが店舗です。販売内容は、やはり野菜が多いですが、リンゴも多かったです。私は、現代子のため、どうも対面販売が苦手ですので、買うことは少ないのです。思い出しついでですが、子供の頃は八百屋で買い物でした。小学生ぐらいでしょうかスーパーが出てきたのが…。覚えていませんが…。

    いけません!今日の大事な目的の一つがあります。嫁リクエスト1つ目です。先日、私達の地元で再放送されていた「充電旅」で紹介されていた「飛騨牛寿司」です。以前から見たいたのですが、行列の人が多く、食べたことが無かったのです。そのため、古い町並みに戻ります!途中には、充電旅の紹介された看板が有り、写真撮影の嫁の指示の下、撮影しておきます。飛騨牛寿司に到着です。がっ、10時開店です。開店まで約4分です。店の前で待ちます!その間に、メニューの確認です。いけません!わさびが入っているようです。私はわさびが食べられません!悩みますが、開店と同時に嫁の分だけ購入です。私は辞退です。わさび抜きも可能かも知れませんが、やめておきました。なお、ご時世柄、路上での立ち食いの制限の看板が有り、どこで食べれば良いのか探すと、店舗の横がお土産屋さんで、同じ系列みたいで、中で食べることが可能でした。そちらで嫁が食べます!幸い、この間だれも来られませんでしたので、ゆっくりと食べることが出来たみたいです。追加の説明です。飛騨牛寿司と言っているのは、店頭販売のせんべいに載っている物です。平均価格帯は千円ぐらいでしょうか。

    さて、宮川朝市にも見学に向かいます。こちらも、さすがに平日の朝のためか店の数も賑わいも少なめのような気が…。以前に来た時にお土産屋の中に高山ラーメンのお店が朝から営業していた記憶があったので、見に行きます!がっ、私の記憶違いか、お店はありません。しばらく、朝市を見学していると、以前には無かった橋です。おそらく新しく宮川に橋を作られたみたいです。これを渡り、本日のメインの目的のお肉屋さんに行きますが、まだ営業していません。再度市街地をさまよいます。さすがに、店舗はまだ営業していません。飲食系は11時からが多いです。ちなみに、以前ですが、高山ラーメンと飛騨牛寿司のセットを食べた店です。次は、宮川に架かる橋の袂にある角の有名店です。この店は、普通に相席です。現在の時間は10時半頃です。あと30分は待つ必要があります。一応ですが、本日のメインの肉を購入する予定の店も営業していません。どうしようか、2人で悩みます。高山ラーメンは、土日であれば11時の開店と同時に一気に混み合います。先程は人が少なく、文句を言い、今度は人が多い心配です。そのため、先程行った、陣屋の方で見つけた高山ラーメンのお店に向かいます。メイン通りから離れている方が空いているかと思いましたので…。

    10:40陣屋前の赤い橋に戻りました!この橋を渡ってすぐの所の公園の奥にお目当てのお店です。店名は「半兵衛」です。既に営業されているので、入ります!京町家のような間口の狭いウナギの寝床のような店舗です。確かに、店舗内には中庭もありました。私は、「ピリ辛スタミナ麺の大盛り」、嫁が高山ラーメンです。こちらは、嫁のお気に入りのあっさり系です。隆保自体があっさり系なのです。私のピリ辛は、ニンニク系のピリ辛では無く、和風のピリ辛チックです。通常であれば、嫁が残すので、残って分を私が頂くのですが、今回嫁が完食です。サイドメニューも注文しておけば良かったです。小上がりが3つとカウンターの小さめですが、高山ラーメンのイメージ通りのお店でした。

    さて、これで、メインの用事以外が終了です。お肉屋さんに向かいます。ん?11時を過ぎているのに、営業していません。どうも本日は休業日みたいです。今回、高山市に来た目的が、あえなく潰えます。

    これにて、年末の買い出し旅終了です。もちろん買い物が出来ていませんが、もはや近所で、間に合わせます。

    なお、参考ですが、関西から上高地、乗鞍方面に向かう場合、私の愛用する岐阜県高山経由よりも高速で安曇野ICを利用する方が時間的にも、料金的にもお勧めです。しかし、高速道路の無機質な景色が嫌いなため、高山経由を愛用しているだけです。さらに、冬期は、岐阜県と長野県の境目の平湯のあたりの積雪と凍結には注意が必要です。さらに夜間に通行する車中泊組には、凍結部分が分かりにくいです。また、長野県に入ってから松本市に続く道路にあるトンネルはかなり幅が狭いトンネルです。夜間のトラック・昼間の観光バスとの離合には注意です。(特にキャンピングカーの方です)最悪なトンネルは、トンネル内でカーブしているため、観光バスの離合時の事故も目撃しています。お気を付け下さい。最期に先程、お伝えした平湯の注意が必要なカーブです。なお、ここは、一気に高度を下げながらカーブしている場所なので、すぐに分かる場所です。

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -令和3年度, 長野県
      -, , , ,

      © 2024 White Wave