最近出番が無いシリーズです。折りたたみ自転車です。冬眠から目覚めました!
折りたたみ自転車の登場です。嫁の所用があり出発は土曜日の午後です。悲しいです!金曜日の夜から出れば、かなり行動範囲が広がるのですが、仕方がありません!でも、今回はハイエースにチャリが乗っています。私のお腹には脂肪がのっています。マグロや牛なら評価が上がるのですが…。チャリは少し重いですが、私より軽いです!
1日目(平成28年4月9日) 出発が午後だと気が抜けてしまいます。でも花見だ!
15:00自宅出発です!目指すは海津大崎到着です。以前よりは湖西道路が延伸され便利になりましたが、それでもまだ時間が掛かります。京滋バイパスで石山まで進み、大津で天下一品です!昼ご飯ではないですが、夕ご飯でもないです!湖西道路を経て、進みます!
18:33海津大崎到着です!さすがに人は少ないです。薄暮の中の桜は、綺麗に咲いています!桜の花が浮き上がって見えます。気のせいでしょうが…。今回、初めて夕方の海津大崎です。今まで早朝に見るのが一番綺麗だと思っていましたが、見れる時間は少ないですが、残照や車の灯の中の桜はとても綺麗でした。本当に見れる時間は短いですが、お勧めです!18:52さすがに暗くなってきたので、移動します。
19:32道の駅マキノ到着です。結局、海津大崎をうろうろしてしまいました!そのため遅くなりましたが、こちらで夕食です。こちらは海津大崎に一番近い道の駅になります。敦賀(フェリーでしょうか?)と京都を結ぶ無料幹線道路になり大型車の交通量は多いです。そのためか、駐車場には大型車スペースも多めに確保されています。若干エンジン音がうるさいので、耳栓が必需品です。また、駐車場には傾斜があります。でも桜もあります!トイレは、道の駅の施設から独立してあります!綺麗です。道路からは高低差があるため以外と静かです。では、お世話になります!プシュー!(本日118.9KM)いけません!桜があると落ち着いて眠れません!
2日目(4月10日) 朝の海津大崎です!ここからは定番コースです。
4:00起床です。(10℃)先週に引き続き早朝です!さすがの私でも朝食の気分ではありません。目と体を起こして準備です。4:30出発です!車で、海津大崎の中でも桜が綺麗なところで車を止めて観賞しながら、進みます。こちらの海津大崎では、琵琶湖沿いを歩ける遊歩道がある場所があったり、入り口付近には、屋台が出ている公園などがあります。なお、途中にはトンネルが2カ所ほどあり、狭いです。このように見ている間にも段々明るくなっていきます。
6:30海津大崎駐車スペースに到着です。到着したのは海津大崎の終わりぐらいにある高級ホテル近くの駐車スペースです。一方通行が始まれば、片側が駐車スペースになりますが、この時間はさすがに道路に駐車はできません。そのため、こちらまで来ました。さて、自転車です!今まで車で来た道を戻る方向に進みます!なお、桜の多いメインの所では駐車場がありません。一方通行で片道が路上駐車のようになるだけです。明るくなってきたので、自転車で出発です!こちらで自転車に乗るメリットは、作名が綺麗な場所と次の場所までの移動です。車でも可能ですが、駐車スペースが確保しにくいです。そしてやはり自転車の移動速度で見る景色が程よいです。道も高低差は感じません!なお、下記の写真は自転車の時に撮影した物ですが、上記の写真と基本的に変わりません。
すでに、一度こちらを車で通ったときに目を付けていたところで、湖岸に降り、朝食です!花見弁当IN湖岸桜です!かなりの斜面ですが、桜観賞の方も多いので、人通りのないところでいただきました!さて、無事朝食も食べられたので、車に戻ります!完全に朝食会場の往復のための自転車でした。なお、車の交通量が増えてきています。気を付けて戻ります!車を止めた駐車スペースはすでに満車でした。自転車を積み込み移動します。入れ替わりに駐車待ちをしていた車が入ります。時刻は7:50です。
最後に海津大崎には、湖岸に面したキャンプ場が2カ所あります。特にこの時期には桜観賞が可能でお勧めです。キャンプ場ですので、車中泊が出来ない方もテントがあれば楽しめます。さらに、折りたたみ自転車があればさらに楽しめます。当然車が多いので、自転車だけでなく歩行時にも注意が必要です。また、リッチな方にお勧めはカヤックです。琵琶湖にカヤックを浮かべて湖面から桜観賞が出来ます。私もシーカヤックが欲しかったのですが、価格が高く断念しています。今でも欲しいです!
8:20奥琵琶湖ドライブウェイの入り口に到着です。(14℃)なお、海津大崎から、湖岸沿いで来るここまでの道にも桜が点在しています。さらに、正確にお伝えすれば、奥琵琶湖ドライブウェイを入って、しばらく進んだところまでが桜が多く綺麗です。でも、入り口の反対側の一方通行の出口まで進んで下さい。出口に向かうまでも桜は点在しています!そして、今回は長浜方面に向かいますが、長浜城に行くまでにも桜並木が続く箇所があり、敦賀の金ヶ崎城址方向に行くにしても、交通量も少ないので、便利です。ドライブウェイでは、山頂展望台でトイレをお借りしただけで、先に進みます。そうなんです。今日は日曜日で、明日は仕事です。ゆっくりとはできません。
9:34長浜城到着です。人気です!桜が満開です。駐車場で入場待ちを少ししました。再度、こちらで自転車です!長浜城下の町並みを自転車で巡ります。まったく、自転車を主張しておきながら自転車を感じられない写真しかないので、せめて写真の端に自転車を感じて下さい!お城の横を抜けて城下町に向かいます。気がつけば、自転車で表参道を走っていました!なんて、おしゃれな私たちでしょう!名誉のためにお伝えしますが、普段はこちらの城下町にも人が多く来ていますが、桜の時期は長浜城に集中するかと思います。雰囲気は古い町家が残る風情がある場所です。近くにある、近江八幡の景色にも似ているところがあり、楽しめます。お店も多くあるので、昼食を食べることも可能です!もちろんですが、私たちは長浜城に戻り、芝生の広場でシートを広げて、コンビニ弁当です!花見弁当+城下町で揚げ物の追加です!ノンアルで花見酒気分です!長浜城には、お弁当を食べられる場所が多くあり、家族連れなどがお弁当です!人気ですので、駐車場の確保のために早めの到着がお勧めです。こちらの駐車場を出るときには、駐車待ちの車に、残されたお父さん達を見るのは、悲しい…。12:58長浜城出発です!帰ります!
13:13長浜IC→13:57京滋バイパスです→14:02京都府帰りました→14:07高速を降ります
14:19自宅到着です!(23℃)くどいですが、日曜日です。明日は仕事です。この時間には帰っておきたいです。年を再認識する瞬間です。30代ぐらいまでは、帰宅は夜間でした。現地で星空を見てから帰るのが常でした。昔が懐かしいと言うより、若さが懐かしい…。(本日まで281.4KM)自転車使用や桜観賞で移動距離は短めです。なお、もう少し遅い時間であれば、京滋バイパス乗り換えあたりで、渋滞です!
感想です。今回は期せずして、夕暮れの海津大崎でしたが、1日の最後に見る桜が綺麗でした。今まで、早朝の海津大崎の桜が一番と思っていましたが、やはり思い込みでなく、違う時間に見てみるのも大事です。同じ場所でも、違う景色に見えました。今後は、金曜日に午後休かな?…。と思わせる物でした!でも月曜日も休みたい!