本ページにはプロモーションが含まれています。

令和4年度 長野県

春は?夏か?

    https://white-wave-s.com

    そのままです。春の陽気を通り越し、夏の暑さを感じます。

    それはそれで良いのですが、肝心の春の桜が気になります。では、私達の桜の基準木がある場所に向かいます。場所を予測された方は、おそらく的中しています。

    安曇野市 あずみの公園に到着です。

    9:27です。開園時間まで3分を残して到着です。施設の方は、どう思われているでしょうか?ゴールデンウィーク中であれば、ともかく普通の日曜日に開園を待って並ぶ私達を。

    9:30入場です。あずみの公園穂高です。昨日は、乗鞍で雪道でした。その影響か、私の中では、まだ春までまだ時間がかかるように思っていましたが、気温は既に夏気分です。私達の後に来た子供が半袖で、子供らしいなと思っていた5分後には、私も半袖です。我ながら、若いです!

    いつもの展望台から園内を眺めます。なにか、想像と違います。桜の木がピンクです。開花しているみたいです。木の見たときは、つぼみでしたが?

    早速ですが、お花探しの旅、始まりです。もちろんですが、公園と言えども日の当たり具合や品種が違うので、一概では無いのですが、桜が満開の場所があります。桜の品種で言えば、江戸彼岸や小彼岸です。この種は、花が小さめです。道祖神越しの桜は、さすがにつぼみ状態です。

    お花畑は、赤のチューリップが、満開です。先日までのネットが被されていたのに…。ネットは、すべて取り除かれていますが、咲いているチューリップは、一部の場所の赤だけです。調整されて植えられているので、ゴールデンウィークが咲き誇る時期になると思います。なお、私が長野に来て覚えた「ムスカリ」です。

    隠れた、桜の名所マシュマロドーム周辺の桜は、3分咲き程です。まだ子供は居ませんが、家族連れがここを目指して、数組が移動してきています。燃料不足が言われている現在、このマシュマロドームで発電すれば、かなりカバーできると思います。いつ見ても、子供が延々と飛んでいますので…。なお、マシュマロドームは常念岳が子供達を見守ります。

    昨日見た、桜の状況確認です。公園の北側に向かいます。うっ、…。昨日よりも一気に咲いている気がします。何分にも、この気温です。でも、昨日の今日でこのようになるとは、さすがに思いませんでした。なお、友人は私達を疎遠夫婦と言う者も居ますが、こちらは疎林広場です。どちらも、大して意味がないところが、共通しています。なお、こちらの北側と南側を分ける陸橋の所にあるのが、大きな桜の木です。こちらは、無理矢理残した感がある、少し穴にはまるようにある桜の木ですが、完全につぼみ状態で、何故か少し安心です。今度は、マシュマロドームの近くを通り、桜を確認です。こちらは、かなり開花しています。先に進むと、かなり以前に咲いていた福寿草が咲いています。こちらは、丁度山陰になる場所のため開花が遅れたもののようです。我が家の福寿草は既に終了しています。なお、手前の葉っぱは、チューリップです。ほんの数メートルの違いで、かなり状況が異なります。確かに、私も日の当る場所では、暑いのですが、陰に入ると少し肌寒いです。太陽は偉大です。

    さて、実は桜も気になっていたのですが、もう一つ気になるものがあるのです。岩原口公園の方には、菜の花畑があるのです。そちらも、通常はゴールデンウィーク頃に満開になるように、育てられているのですが、状況確認に向かいます。

    岩原口公園の入り口に到着です。残念な事に、入り口から中が見えています。菜の花はさすがに、早すぎた模様です。園内に入り、確認します。でも、中から見ると、少しですが菜の花が、無精髭のように黄色く色付いています。(表現が悪いですが…)ホンノリと色づく菜の花で、今日の所は満足しておきます。

    目の前には、水車です。そう言えば、前回までは水車が凍結していました。今では、完全に凍結の様子を想像することすれ困難です。相変わらず、すごい勢いで水車が回っています。この後、東屋に向かいます。コーヒー休憩です。ですが、先客が…。仕方が無いので、ベンチでコーヒー休憩です。完全に高齢夫婦のひなたぼっこです。

    最期は、お約束の撮影ポイントで…。

    ついでというのは、何ですが…、先日紹介そいた「延命水」の看板です。ねっ?ここまで紹介しておいて、生で飲めないなんて…。こうして、暑いか、暖かい渇かないまま、ひがな1日を過ごす、高齢夫婦でした。めでたし、めでたし。

    何事も、ハッピーエンドではありません!

    そうなんです。帰宅後には、私のお仕事が嫁から与えられます。他でもありません。昨日の道具の片付けです。もっとも、お出かけの準備と後片付けは、長年私のお仕事でした。それを、ここで改めて紹介するのも、これを紹介するためです。

    こちらは、ポールの先端部に付けるバスケットです。通常のものと交換して、積雪用のスノーバスケットに交換していたのですが、昨日の乗鞍高原で使用したいたときに、私の分が1枚と嫁の2枚がこの状態になりました。使用期間は既に7年以上のため、経年劣化も要因ですが、昨日の雪質が悪かったのが決定打となったかと思います。来年を待って更新します。ちなみに、スノーシューも洗って片付けました。さすがに使用する機会は…。

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -令和4年度, , 長野県
      -, , , , , ,

      © 2024 White Wave