本ページにはプロモーションが含まれています。

令和4年度 温泉 長野県

乗鞍岳に春を求めて ②

    https://white-wave-s.com

    休暇村から「ネジネジの木」コースです(後半です)

    わざわざ、休暇村の建物を見るために国道にまで出てきました。休暇村の駐車場には、雪どころか、完全に乾燥しています。では、改めて、「ネジネジの木」コースへと向かいます。遊歩道への入り口もきれいに除雪されています。前回と異なり、また、先程までの道とは違い、歩きやすそうです。

    しばらく歩くと、職員の方が除雪されていました。通行止めにされているのかと思いましたが、確認すると、行って良いそうです。でも、足下に気を付けるようにとのことです。ゴールデンウィークには、完全に除雪され、安心して利用できると思います。

    除雪機の横を通り抜けて、先に進みます。先程の方の言われていたとおり、ここでも雪を踏み抜いています。念のためお伝えしますが、スノーシューを使用するには、困難です。特に遊歩道に残る雪は、遊歩道の中央部に山のように残り、馬の背状態だからです。バランスが取れません!

    横目で、池を見るとまだ凍結はしていますが、前回のように歩くことはとても出来ない状況です。

    東屋に到着です。完璧な状況です。本日の青空に乗鞍岳です。そして、手前には雪の無い山と木々達、そして凍結した池です。しっかりとこちらでコーヒー休憩です。人の来ないこの場所に来て、少し後悔です。この状況になるのであれば、昼食を持参してくれば良かったです。今日に限り、昼食は車の中に残してきています。雪道だから食べる場所が無いと判断したのが、間違いでした。

    景色を堪能して、移動です。ここで、ゲーターを装着です。椅子があるので付けやすかったです。何故ここまで付けなかったのかは、簡単です。面倒だったからです。(持ってきておいでですが…)ネジネジの木を観賞します。馬の背状態の遊歩道を歩くこと1分。ネジネジの木です。下部は雪に接しています。

    引き返しますが…、

    では、戻ります。休暇村方向に一旦戻り、善五朗の滝方面に向かいます。さて、雪道です。しかも、先程通ってきた道を戻っています。

    …、ですが、何か雰囲気が違います。道が、先程から下り坂です。下り坂があるはずが無いのですが…。道を間違いました!幸いなことに、それほど進まない内に引き返したので、時間的には10分程の道間違いでしたが、もう少しで一ノ瀬園地の方に降りてしまうところでした。雪道は、本当に道が分かりにくいです。

    どうにか、本来の道に復帰して、進みます。往路では、目標になる乗鞍岳が見え隠れしていたのですが、帰りは逆方向のため目標無く進んでいたせいかと思います。

    休暇村の職員寮に戻りました。実は、ネジネジの木からのごく短い距離で、道を間違っていました。夏場では無い間違いです。そのため、寮が見えると、一安心です。では、ここで軽アイゼンを装着です。今度は、もっともな理由があります。ここから善五朗の滝までは、雪見道で地面が見えない場所が続くので、外すのは善五朗の滝です。そのためここで装着です。これで、滑ること無く、歩けます!

    しかし、何と言うか、かき氷であれば、アイゼンは有効ですが、ソフトクリームでは、役に立ちません。本日の雪質は柔らかいソフトクリームのイメージです。表現はどうかと思いますが、イメージは出来たかと思います。そのため、軽アイゼンの滑り止めの役割は、冬期の半分程度の活躍です。軽アイゼンを装着していても、雪は踏み抜きます!ゲーターのおかげで雪は靴に入りませんが…。ゲーターだけでも、もっと早く付けておけば良かったです。ちなみに、善五朗の滝の手前の道では軽アイゼンも活躍です。手すり越えの積雪ですので…。11:37善五朗の滝に戻れました!なお、本日1人目の方とこちらで遭遇です。このの時期に、ここに来られる方は、余り居ないみたいです。確かに、この雪の状況では、と思う道です。

    では、後回しにしていた、善五朗の滝の展望台に向かいます。こちらは、善五朗の滝の滝壷に降りる階段方向の先にある道を進みます。階段を上がり、移動すること約3分!

    善五朗の滝展望台に到着です。

    こちらは、観光案内の写真でも紹介される場所で、滝と乗鞍岳の両方が見える場所です。&青空です。滝の上部の雪もだいぶ少ないです。これで、善五朗の滝雪道は充分に堪能出来ました。帰ります!急いでいます。お腹が減っているからです。

    11:56善五朗の滝駐車場に戻りました。本日は、道を間違うなどをしてしまいましたが、無事車に戻れました!本日の昼食会場に向かいます。乗鞍観光駐車場です。

    乗鞍観光駐車場に到着したのですが、大型車がアイドリングしているので、少し離れている大型車用の駐車スペースに移動して昼食です。乗鞍岳を見ながら、本日の共食いメニューを頂きます。

    では、昼食を終え、お腹も満足したので、移動です。なお、今回のコースは、ゴールデンウィーク頃には歩きやすいと思いますが、年によっては雪が残っている時があるので、念のための履き替えの用意があれば安心です。

    12:46沢渡足湯公園です。

    満たされたお腹と疲れた足を癒やす一時です。本日も貸し切りの掛け流しの温泉です。(足湯ですが…)約10分の足湯入浴をして、帰路につきます。今日の夜は寝付きが良さそうです。すでに、寝むたいですから…。

    最後の最後にですが…

    と言いながらも、気になる物があります!桜の開花状況です。疲れていたので、中には入りませんでしたが、あずみの公園穂高です。駐車場から開花状況を確認です。現在の所、つぼみが満開です。早く咲いてほしいものです!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -令和4年度, , 温泉, 長野県
      -, , , , , , , ,

      © 2024 White Wave