本ページにはプロモーションが含まれています。

WEランド 平成20年度 温泉

週末の金から出かける能登半島、かなりの強行軍でしたが…①

    https://white-wave-s.com

    物は、試しと言いますが…

    試しには、必ずしも良い結果になるとは限りません!旅の内容に不満があったのでは無く、これをすると月曜日に体力がありません!仕事が出来ないのは、いつもの事ですが、月曜日の朝に起きるのにも支障が出てくると話は別です。年休を使う物なら、半末転倒です。最初から年休でお出かけした方が、なんぼ良いことか…。でも、私の車中泊力を把握するためにも、お出かけしてきました。

    1日目(平成20年6月6日 金曜日) 計画とは裏腹に…。

    そうなんです。計画は少し無理がある方が、ワクワクします!私だけでしょうか?そして、帰ってから後悔するのが常です。分かっているのですが、やめられません!と言いつつ、木曜日の夜には出発準備が出来ています。金曜日は、帰宅後すぐに出発するので当然の事前準備です。(これが仕事で出来たら…)

    18時自宅を出発です。今回は、今日の移動距離が長いので、計画的にお仕事は早めに、移動時間は長めの設定です。嫁は、帰宅後におにぎりを作ってくれています。移動状況を見ながら食べる場所を考えます。

    20:15計画的行動により、無事「金太郎ラーメン」に到着です。今回は、長距離移動ですので、寄るのをやめようかと思いましたが、それは私の車中泊旅の信念が許しませんでした!私は、金太郎ラーメンで、嫁塩野菜ラーメンです。タコ餃子を追加しておきました!ちなみに、タコ餃子は、食べるとタコの違和感を感じますが、好きです!美味しいと言うよりは、食感が好きです。思わず寄り道をして、1時間ほどのロスです。では、高速に復帰です!当然ですが、ここに寄り道するために高速を一旦降りています。

    23:25徳光PAに到着です。明日の予定を考えれば、もう少し先に行っても良いのですが、海岸線の道は朝日の中で見て移動したいので、こちらでお世話になります。こちらのPAは、裏側が海水浴場の砂浜があり、地下道で行けます。また、PAの屋上が展望台です。また、少し歩けば日帰り温泉の施設もあります。駐車スペースは、PAの施設と高速に沿うように細長くあるのと、スマートICの手前に転回場所の様に円形の駐車スペースがあります。今回も円形の駐車スペースを利用します。こちらの方が、普段は静かです。ただ、こちらには大型車も利用するため、一晩中エンジン音と共に過ごし可能性もあります。そこは、車中泊の必需品「耳栓」持参していますので、円形の駐車スペースです。おにぎりのおつまみを片手にプシュー!おやすみなさい!!往路の長距離移動は、疲れよりも嬉しさが勝っていますが、心の中では、少しですが帰路の心配もさすがにあります。おやすみなさい!!

    2日目(6月7日) 能登半島を巡ります!

    5:00起床です。本日は、能登半島の観光地巡りです。心配していたのですが、やはり初めての場所巡りが少し気に入っています。ただし、明確な目的地はありません!私的には、目的地を明確にしすぎると、なんて言うか、折角の車中泊の自由が損なわれる感覚になるので、あえて目的地を決めない時もあるのです。そのため、今回の目的地は「能登半島」です。

    朝起きると、近くに駐車していた大型車が出ていきました。耳栓が活躍して、私は寝れましたが、嫁は朝方に目が覚めてから起きていたそうです。そのため、起床時間が5時なのです。…。大型車が出ていきましたので、2度寝です。

    おはようございます!6:20起床です!本日2度目の起床です!一応、PAの展望台から海を見ておきますが、天気がイマイチです。でも、今回の初海です。昨日は、夜のため海が見れていませんでした。これで、朝ご飯が食べられます!

    7:15徳光PAを出発です。最初の目的地は「なぎさドライブウェイ」です。能登半島と言えば、とりあえず「なぎさドライブウェイ」です。とりあえず、ビールと同じです。こちらで私達の恒例行事の嫁の運転を行います。

    金沢西ICから少し移動に手間取り、9:13「なぎさドライブウェイ」に到着です。誰もいない海です!なお、森高さんも居られませんでした!最期は、ノアと「なぎさドライブウェイ」です。先程、予告していた嫁の運転も無事終了しています。ここは、道幅広いというか砂浜が広いので、嫁がご機嫌で運転します。どうせであれば、終日運転してくれれば、砂浜の後ろにある小屋で一杯出来るのですが…。(1度だけ寄りましたが、海小屋感があふれています)

    10:10巌門駐車場に到着です!能登半島の名所の代表の一つでは無いでしょうか!この場所は、松本清張の「0の焦点」の撮影に使われているそうです。それにしても、先程の観光船が気になります。東尋坊といい、ここにも観光船があり、また、その船着き場の場所には驚かされます。また、和歌山県の白浜に昔行っていたので、穴の開いた岩を見ると「円月島」と呼んで言います。ちなみに、この場所には地下道を通るのですが、人工物か自然物か気になります。

    10:30やはり気になります!観光船に乗船します!う~ん!どうも最近は天候に恵まれていません。少し波もあるようです。先程歩いていた、岩礁や円月島の近くにも寄ってくれます。サービスでしょうか?円月島の中にも入ろうとしてくれます。もちろん、通り抜けるのは出来ません。どうも、観光船に乗ると観光旅行に行けた気分になれます!再度、岩礁を少し散歩してから移動します!

    次の目的地に向け、移動中に看板が目に入ります。12:06「世界一長いベンチ」です。一応ですが、立ち寄ります。(現:道の駅とぎ海街道)駐車スペースから少し歩くと、海岸沿いに海に向かう長いベンチがありました!でも、そのほとんどが壊れています。普通に考えると、潮風の当たるこの場所では、こうなりそうな物です。でも、大丈夫そうな場所を見つけて、寝ておきました!

    忘れそうになっていたのか、忘れたかったかは、ともかくですが現在、土曜日の12時を過ぎています。この時点で能登半島の制覇は断念しました。それでも、できるだけ進みます!

    12:40ヤセの断崖駐車場に到着です!この場所も松本清張の「0の焦点」の撮影に使われたそうで、少し、聖地巡礼のようでもありますが…。「ヤセの断崖」に到着です。確かにここに立てば、焦点が0になりそうです。なお、周辺にはお土産屋さんが点在しているので「0の商店」では、ありません!それにしても、この「ヤセの断崖」の名称ですが…、私が立てば、デブの断崖にしかなりません。安心して下さい、以上で名前イジリ終了です。展望スペース以外も見れそうですが、時間も体力もありません!次に向かいます。

    先程の場所からそれほど離れて無さそうですし、駐車スペースも無さそうなので、歩いて移動です。「義経の舟隠し」です。どうも福井県以北の日本海沿いには、義経・弁慶の名前の付く名所が多いような気がします。それにしても険しい崖の割れ目です。舟を隠すには最適ですが、舟を止めた後が大変そうです。

    能登半島の制覇は諦めましたが、それでもせめて輪島ぐらいは、行っておきたいです。輪島市内に入り、もう少しで輪島の朝市という場所で、お祭りでしょうか?紫のウニのような神輿が担がれています。この後は、朝一の場所に行きましたが、すぐに南下します。

    やはり、昨日の金太郎ラーメンが余分だったでしょうか?強烈に眠たくなってきました。運転交代です!嫁が運転してくれます。少し怖い…、

    本日3度目の起床です!目覚めると、「WEランド」です。本日の車中泊場所は、下調べでWEランドを予定していましたのです。受付に向かいます!ここで受付の方に、テントやタープの有無を確認され、普段は車中泊をしていることを伝えると、「使用してもらうのは可能ですが、テントなどが無いのであれば、ここを使うのはもったいない。」と言うことで、「太公望」を紹介していただきました。「太公望」自体は、寄っていたことがあったのですが、そちらに向かいます。なお、これがこの年の8月に初利用に繋がります。見事な伏線です!

    太公望です。到着後にトイレの確認です。きれいなトイレがありました。駐車スペースも1台ごとに確保されており。ほぼ形状はオートキャンプ場の形態です。海の横ですので、少しだけですが、散歩して、プシュー!&晩ご飯で再度就寝です!おやすみなさい!!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -WEランド, 平成20年度, 温泉
      -, , , , , , , , ,

      © 2024 White Wave