本ページにはプロモーションが含まれています。

平成25年度

桜鑑賞 お気に入りコース 滋賀県編 ①

    https://white-wave-s.com

    桜鑑賞!花見!です。お気に入りコース 滋賀県編です。

    桜の季節は限られています。気持ち的には、新規の場所探しにも行きたい!でも、お気に入りの場所にも行きたい!正に「男心と春の花」です。毎年、悩みます。答えは出ません!しかし、毎年ほぼお決まりのコースです。段々とですが、花が咲いていることよりも、お決まりのコースを行くことが恒例行事化しています。

    恒例行事の内容としては、3月末頃の連休で中国・四国(淡路島)の「桜出迎えコース」を皮切りに、翌週に三重・和歌山「桜堪能コース」、次週に滋賀・兵庫(福井・石川)「桜見送りコース」が定番化しています。今回は、「見送りコース」です。若干ですが、その年の桜の開花状況や気分によって変わります。

    1日目(平成25年4月12日)旅立ちの日!これで今年の桜を見送ります!(近畿での)

    今回は、第1目標が近いこともあり、少し残業です!たまには、このような事もあります。ごく稀ですが…。帰宅後、夕食です。出発前に自宅で食べるのは異例です。もちろん、そんなにたいそうな話ではありません。

    20:20出発です!(11度)いつもは、出かけることに、ワクワクですが、この時期は、少し異なり、桜の開花状況にワクワクです。近くのスーパーで若干買い物をして行きます。→20:49高速です。→20:57石山ICで降ります。→湖西道路を経由して、本日の目的地「道の駅 マキノ追坂峠」到着です。(4度)こちらの道の駅にも若干ですが桜があります。もちろん、明日の第1目的地「海津大崎」に車中泊も可能です。いえ、以前はしていたこともありましたが、最近はトイレが近くなり、花よりトイレです。悲しいですが、桜は、明日期待します!ただし、先程ですが、海津大崎には立ち寄っています。海津大崎は夜間ライトアップ場所はありませんが、1カ所だけ売店の所に灯があります。そこだけは、下見してきました。本日、京都は曇り、滋賀は雨です。明日のために、夜食です。プシュー!(本日93.1KM)おやすみなさい!!

    2日目(4月13日)海津大崎&桜を探して彷徨!前半です!

    4:00起床!風流は早起きです!決して年のせいではありません!最初の目的地海津大崎は、朝から一方通行の規制が掛かります。そのため、桜を満喫するために必要な物は、早朝の時間です。正確な規制開始の時間は確認してください。私は、規制がかかる時間までは居たことが無いので…。

    4:25出発です!4:40海津大崎到着です。(3度)こちらの海津大崎は言わずと知れた滋賀県屈指の桜の名所です。琵琶湖の最北部の西側に位置します。私は、京都市内満開の1週間後ぐらいの満開を基準にしています。ちなみに、今回は満開です!

    さて、これからすることは、海津大崎の桜を湖岸沿いの道に沿って見学です。これを2回程度往復します。この間に、今年の一番ベストの場所と駐車場所を探します。しかし、もはや車を止める場所は決まっていますし、決められてもいます。しかし、人が少ない時間帯に往復するのが、楽しい一時です。最近では、カヤックを持参されて湖上から見学されている方も居られます。悔しいです!私も欲しいです!貧乏人には手が出せる代物ではありません!(※路駐渋滞防止のためでしょうか、微妙な駐車スペースはコーンで路駐できないようにしてあります。)まだ5時台は、暗いので、車のライトで桜鑑賞です。しかし、薄明かりの中での桜も、また格別です。この周辺の道路は、2車線は確保されていますが、一部のトンネルはかなり狭いです。ゆっくりと桜を観賞したい方や、沢山の場所で見たい方は、通行制限が始まる前に見ておく必要があります。ちなみに、一方通行制限は南から北に向かう一通です。どうしても、混雑するのは、海津大崎の始まる場所です。こちらには、小さな公園もあり、屋台も出ています。残念ながら、夜の下見や早朝に屋台を見る事はありますが、営業しているのを見たことはありません!この辺は、桜も集中しています。しかし、海津大崎の良いところは、湖岸にせり出した桜並木です。お好みの場所を探してください。なお、途中にはキャンプ場(琵琶湖に一番近いのは二本松キャンプ場です)があるので時間の余裕のある方は是非ご利用して見てください。花見酒が楽しめるでしょう!また、一部ですが、車道と琵琶湖の間に遊歩道がある場所があります。こちらは散歩コースに最適です。もちろん、駐車スペースの確保はかなり困難です。早朝以外は!時間も7時台になると花見の方が、増えてきます。そろそろ、北上します。海津大崎を北上すれば、まだ車は少ないです!こちらで今日の朝食を頂きます。桜は少ないですが、人が多いより良いです。昨日購入していた花見弁当です!残念ながら、ノンアルコールです。桜は、まだ違う場所で見学しますので、今は我慢です。

    7:20ゆっくり見学をさせていただきました。移動です!通常は、西浅井大浦郵便局を北上して国道に復帰される方が多いみたいですが、是非その反対側に進み奥琵琶湖パークウェイに向かってください!さらなる、桜並木が待っていてくれます。当然ですが私たちは奥琵琶湖パークウェイに向かいます。ちなみに、この道路から振り返ると先程の海津大崎の桜が見えます。さすがに桜が見えると言うよりも、道路に続くピンク色が見える程度です。でも、この景色も大好きです。さらに進みます!パークウェイは8時開通です。そのため、私たちはパークウェイの入り口を通過して直進します。管浦漁港です!こちらの公衆トイレに駐車し、こちらの遊歩道をお散歩です。こちらは、海津大崎程のネームバリューはありませんが、風情がある桜並木です。それに静かです!

    ポチポチ、奥琵琶湖パークウェイの開通時間です。入り口に入る前からパークウェイを見上げると桜並木が見え隠れしています。

    7:40通常より早く開門されているみたいです。奥琵琶湖パークウェイにお邪魔します!早速先程、見上げていた桜並木です。下には、琵琶湖が見渡せます!もはや、私の心は桜色です!山頂には、駐車場と売店等があります。しばし、休憩です!もっとも何も働いていませんが…。改めて、こちらから琵琶湖を見渡します!そして、動物公園で動物とふれ合います!奧のキリンさんが見えるでしょうか?

    さて、これからですが、今日は土曜日、と言うわけで、明日も花見が可能です。最近のお気に入りコースへと進みます!ちなみに、時間が無いとき、日帰りの場合は、このまま長浜城、彦根城のお城巡りお花見コースへと進みます。こちらのお城の桜は有名ですが、実は滋賀県は桜の並木が意外と多いです。奥琵琶湖パークウェイから最短で長浜城を目指すコース場でも2カ所ほど桜並木が綺麗なところがあります。でも、お城は有名なため、結構混雑しています。

    さて、山頂駐車場から国道8号線に向け進みます。そして、そのまま福井県敦賀市です。この敦賀の桜のお気に入りは「金ケ崎城」です。こちらは、織田信長が引き返したところです!このお城は、山城で天守閣は残っていませんが、お城のある山が海に突き出ています。(現在は埋め立てが進んでいます)タイミングが良ければ、「花換え祭」も開催しているときがあります。

    8:44金ヶ崎城到着です。(9度)見上げると満面の桜が散っています。今回は残念ながら、散っていました!こういうときもあります。どちらかというと、琵琶湖と金ヶ崎城の同時に満開は過去に1度だけしか無かったです。一応、山頂まで歩き桜の開花状況を確認しましたが、散っていました。イケマセン!こんな所で、気を落としている場合ではありません!次に向かいます!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -平成25年度,
      -, , , , ,

      © 2024 White Wave