-
初利用 あずみの公園!新年と新雪!
昨日の元旦は休業のため、今日が初利用です。年末の雪が新雪のまま残っています あずみの公営公園は、数年前までは31日の大晦日明けの25時頃まで営業していましたが、4年前ぐらいから31日と1日を休業されて ...
-
初詣と言いながら、お出かけです。
何もしなくても、新年は来ます。 気がつけば、新年です。不幸中の幸いは、新年になったことに気がついたことでしょうか?ちなみに、昨日の大晦日も就寝時間は、22時頃でした。別段、いえ、まったく普段通りに過ご ...
-
真冬の大冒険! 恒例行事 善五朗の滝も凍るが、私も凍る!(街角?)
標題の通りです。クリスマス寒波で、年末寒波です 盆島正月が、一緒に来ると言いますが、クリスマスと正月に寒波が波状攻撃をしてきました。そのため、雪と寒さのプレゼントです。この年になっても、サンタクロース ...
-
京都北部の道の駅を巡ります②
3日目(2月14日 日曜日) ひとっ風呂です 6:40起床です。こちらの道の駅は、営業時間中は良いのですが、朝は何もありません。景色も道路が見えるだけです。7:15朝食会場に移動です。 8:20おばま ...
-
美山、かやぶきの里
京都にも雪が降る場所があります!あるのですが…、 そうなんです。京都府も縦長ですので、北部に行けば雪があります。中部でも山間部には雪深い場所もあるのです。私の子供の頃は、北部の親戚の家では屋根の雪下ろ ...
-
前回の経験を活かしました!能登へ向かいます!①
何事も、日々の成長が大切です。そのためには、前回と同じようなことは… 前回の失敗を繰り返すのは、よくありません!でも、良いところは活用します。何事も日々精進です。と言う訳で、能登半島へ向かいます。なお ...
-
松本城&市街地イルミネーション!
日曜日です。午前中は、あずみの公園で、夜に松本城へ向かいます 本日は、数日遅れのクリスマスプレゼントの積雪です。このように言うと雪に困っている方から、不満を言われそうですが、私は、家に居られません!先 ...
-
年末年始 車中泊の旅! 四国・小豆島! ⑤
5日目(1月1日) 祝・元旦!そうです。改めての元旦です おはようございます!また、新年あけましておめでとうございます。ですが、現在の時間は7:00です…。 既に窓の外は、お日様の日で明るいです。なん ...
-
動物園を目指して!?
標記の通りです。今回は動物園を目指します 今回は、動物園です。嫁リクエストです。優先事項になります。ただし、寒波の影響で雪が多そうです。その最中に動物園です。しかも、場所は北にある動物園、長野市内の茶 ...
-
12月の公園で凍えて過ごす! 寒波の襲来!
先週の土曜日や日曜日を公園で過ごしましたが、今週も同じなのですが… 先週は、雪も無く、ただ寒いだけでつまらない!などとぼやいて、1週間を過ぎると寒波が襲来です!私が希望していた雪が金曜日の夜から降り続 ...
-
京都の夏の風物詩!祇園祭り!
日本には季節、季節の風物詩があります。 山があれば、登る人が居るように、風物詩があれば、見に行く人も居ます。それでけです。しかし、巡行日は毎年7月17日です。大概が、平日です。何をするにも、困難はつき ...
-
12月の日曜日を公園で過ごす。
昨日の土曜日はあずみの公園でしたが、今日は松本市アルプス公園からです 昨年来、週末は公園のお散歩ばかりです。ご想像通り食傷気味です。気分転換に、今日は2回目のアルプス公園を目指します。ちなみに、昨日の ...
-
週末の金から出かける能登半島、かなりの強行軍でしたが…②
3日目(6月8日) あっ、今日が帰宅日です!そうなります… そうなんです。6:00に目覚めて、最初に思うことです。目覚めてすぐに、悲しくなります! 昨日お世話になった「太公望」ですが、こちらは、能登半 ...
-
ある休日の昼下がり…気分は下がり…
たとえ、私であっても、休日になればいつもお出かけが、出来るわけも無く… そうなんです!休日=お出かけにはなりません!理想と予定は、金曜日の夜からのお出かけですが、それが出来なくても、土曜日のお出かけで ...
-
この頃が初期の城崎温泉の桜です。②
2日目(4月13日) 桜温泉旅の帰路の途上で、登城! 朝です!起床します!温泉宿での朝は目覚めがすこぶる良いです!頭の中は朝風呂です。宿の場所柄、朝一は、一ノ湯も良いのですが、折角ですので遠い場所の鴻 ...