本ページにはプロモーションが含まれています。

お勧め飲食店 平成18年度以前 温泉

11月最終日曜日!小浜の海で過ごす!

    https://white-wave-s.com

    11月も最終週です。

    年末を前に、いつものお出かけです。日曜日です。日帰りです!行き先は、小浜です。行き先に困れば、いつも小浜です。この頃は、周山街道で向かっています。京都市内を縦断するように北上し、嵐山を抜けて、周山街道を進みます。

    ちなみに、市内を抜けて嵐山まで1時間ぐらいで、周山(100KM)が2時間ぐらいです。これを往復します。そのため、ガソリンは、かなり減ります。時間も掛かるので、お腹も減ります!でも、なぜか体重は増えます。不思議です?

    濱の湯を目指します!(平成18年11月です)

    自宅を7時頃に出発です。一応ですが、濱の湯に10時到着を目指していますが、別段開店と同時で無くても良いのです。でも、いつも最後には、急いでしまうのですが…。

    行き方ですが、京都市内は微妙に、こだわりが…。まず、梅津から桂川沿いに進み、渡月橋を横に見て、天龍寺の前を通ります。そして、広沢の池の横を通り、周山街道です。遠回りですが、この道が好きなのです。

    これで、やっと周山街道を進みます。周山街道、国道162号線です。距離的には、かなり道も整備され、トンネルが多くなって走りやすくなっています。バイクの方は、残念かも知れません。私もジェベル200で何度も往復しています。200ですので非力なため、登り坂のカーブでは、アクセルを全開に出来ていました!でも、事故が多いので注意が必要です。なお、周山のお勧めは、脇道です。オフロードであれば、楽しめる道が沢山です!

    小浜の日帰り温泉です。

    小浜には、日帰り温泉施設が案外多くあります。小浜と温泉が繋がらない人も多いかと思いますが、点在しています。(正確には、小浜市では無いのも含みます)

    1番多く利用していたのは、「道の駅 うみんぴあ」の日帰り温泉施設です。(宿泊施設です)こちらは、温水プールと温泉で2時間利用が基本です。よく利用していたので回数券(パス)で利用していました。1時間半ほどプールで過ごし、30分が温泉です。もっとも、プールでも小さな浴槽のような所とサウナでほぼ過ごしていました。こちらにあるパン屋さんもついでながらよく寄っていました。温泉には、露天が有り小浜漁港の方まで見えています。特に、雨の日に利用していました。なお、「スーパー大火勢」の日は、宿泊予約は困難です。特等席ですので。(当日の風呂は、昼頃で営業終了です)

    2番目は、今は無き「わたつみの湯」です。金曜日の仕事終わりで、車中泊込みで利用したこともあり、かなりのお気に入りでした。かなりの頻度で貸し切り利用が出来ました。(廃業の原因でしょうか?)さすがに、夏場は利用者が多かったですが、天井も高く、快適な温泉でした。地下には岩盤浴も有り、最期には駐車場にあった1軒屋を宿泊施設にされるなど工夫をされていたのですが…。こちらは、露天から正面に見える「若狭和田海岸」が綺麗でした。残念ながら、現在は更地です。

    3番目は、「濱の湯」です。おばま食文化館の3階です。(2階を見たことが無いのですが…)利用者は、圧倒的に地元の方が多いです。こちらも夏場は、海水浴の方が増えます。3階ですので露天からは小浜湾の全景が望めます。温泉横の食堂に漂う、B級感が素敵です。1階には、漁港に面して足湯もあります。向かいにある駐車場の「濱の四季」はコンセプトが地元の食材を地元のおばさまが作られています。近くには、「フィッシャーマンズワーフ」もあり、食べる場所は多いです。多いですが、営業終了時間が早いです。夜に食べる場所が無いのが、困りどころです。(小浜全体ですが…)最近?では、ファミレスも有り改善されています。

    4番目は、「道の駅シーサイド高浜」の「湯っぷる」です。こちらは2,3度の利用です。「わたつみの湯」が休みだったのを忘れた時に利用していました。こちらも、比較的地元の方が多かった印象です。車中泊でこちらの道の駅は「うみんぴあ」が出来るまでお世話になっていましたが、温泉は「わたつみの湯」でした。申し訳ないです。なお、こちらは大型車が多いです。なにせ駐車場が大きいから。

    番外編です。「あみーシャン大飯」です。海から離れた田んぼの中にある日帰り温泉施設です。この立地から私達は利用したことがありません。そのため、1度くらい利用しておけば良かったと思うこの頃です。

    話が逸れまくりましたが…

    10時少し過ぎに、「濱の湯」に到着です。周辺道路に路駐が多いのが特徴です。駐車場は道1本横なのですが…。

    と言う訳で、チャポン!です。1時間半コースです。地元の子供連れの方が多いです。そのため、朝から少し賑やかです。露天で、いつもきつめの風を受けながら露天でほぼ過ごしました!では、昼食会場へ移動です。

    あかぐり苑地です

    小浜湾を形成する半島の様な場所の先端にあるのが「あかぐり苑地」です。少し手前には「オートキャンプ場」があります。高規格のキャンプ場で、夏場の予約は困難です。夏場には、キャンプ場横の海水浴場も開設されます。ほぼ、キャンプ場利用者のプライベートビーチです。(小さいです)

    今日は、こちらの苑地で、昼食です。お弁当をコンビニで購入してきています。こちらは有料の公園です。(現在は駐車場代もいるようです)地下鉄の改札のような所を通り、入園です。

    私は、こちらで初めて「フアフアドーム」を見ました。(現在もあります)子供も遊べる施設です。また、こちらの特徴は海の磯遊び的なことも可能です。反面、子供さんには注意が必要です。ここに来れば、子供の体と心に帰れます!頭は、常に子供です!海岸線は、結構な距離で遊歩道があるのですが、長そうなのでパスです。でも、とりあえず、ここで昼食です。海を見ながらで、お弁当が潮風風味です。嫁が寒いそうです。そりゃー、11月の最終日曜日ですから…。(この頃は、それほど嫁も怒りませんでした!)

    海岸線を離れ、公園の奥に進みます。こちらは、半島の先端部で、かなり湾が入り組んでいます。公園内にも橋があり、その先には展望台があります。(何度も来ていて、日の入りまで過ごしたことが…)橋を渡り、進みます。左には、発電所、右には小浜湾の反対側の「蘇洞門」の方まで見渡せます。遅くなりましたが、本日は小雨交じりの曇りです。手前には、船着き場のような場所もあります。

    展望台です。岬の小山の上ですので、意外と高いです。お勧めは、日の入り時間です。でも、見たらすぐに帰らないと、足下が暗いです!本日は、まだ昼過ぎです。あげく雨脚も早くなり始めてきています。小鳥も柵の支柱の上で休憩のようです。

    嫁が、寒いそうです。確かに、私も寒いです。帰ります!温泉にも入れ、海も見て昼ご飯も食べたのでとりあえずは、満足です。こうして、11月最終の日曜日のお出かけ終了です。こうして、周山街道をひた走り、同じ道で帰りました。なお、普段は同じ道を通るのは、好きでは無いのですが、周山街道は車でも飽きません!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -お勧め飲食店, 平成18年度以前, 温泉
      -, , , , ,

      © 2024 White Wave