本ページにはプロモーションが含まれています。

令和3年度 長野県

いつもの公園から初めての公園へ

    https://white-wave-s.com

    毎回、同じ公園を徘徊していますが、たまには…

    毎回、お邪魔している国営あずみの公園ですが、本日もお邪魔してしまいました。しかも、また食べ物に釣られて…。だって…。そこに食べ物があったから…。山があればかっこよかったのですが、私には、こちらが似合います!

    日帰り(令和3年11月21日 土曜日) あずみの公園大町です。からの公園です!

    週末の恒例行事となっている公園の徘徊です。今朝も早く目覚めています。早く寝ていますので当然の結果だと思いますが…。そのため、公園へのお出かけ準備は、万端です。朝ご飯の後にゆっくりと昼ご飯の準備もします。正確にお伝えするのであれば、公園の開園時間を待ちきれない状況です。本日の公園のイベントは、「秋の森 グルメ&ウオーキング」です。2週連続の参加です。参加している他の子供さんや子供を喜ばせようとしている公園関係者の思惑と違う人達が頑張って参加しています。

    秋の景色は、完全に紅葉から落葉に変っています。ちなみに、翌週にはこちらの公園のイベントで落ち葉の配布イベントがあります。自宅で腐葉土として利用できるそうです。なお、持ち帰りの制限は、軽トラに乗せられる程度とのことです。よっ、太っ腹!まっ、私の太い腹には、見劣りしていますが…。

    私の思う長野ですが、公園が多いです。山や川や景勝地も多いのですが公園の多さは驚きです。コロナ渦でも遊ぶ場所に困らないカかと思っていますが、驚くのは、近所の子供達は自宅の庭で走って遊んでいます。庭が有るか、無いかのレベルでは無く、走れるスペースがあるのです。反面ですが、庭には、熊が来る事もあるみたいなので油断は出来ませんが…。なを、この話は、長野県でもかなりの田舎地方の話になります。長野市や松本市内には、夜の歩道には街灯があります。もちろんですが、私の自宅周辺にも街灯があるのですが、電柱4本に1本の間隔で、暗いです。とても、歩けません!

    話を戻します!あずみの公園の開園時間に到着です。完璧です!受付で本日のイベントの申し込みをします。良かったです。今日は、他の子供さん達が申し込みに、並んでいません!長野人の話では、リンゴはいつも貰うそうです。そのため参加が少ないのでしょうか?それとも、本日は隣で開催されているF1のイベントのおかげでしょうか?私が見ていると可愛い女の子も参加しています。

    なお、「秋の森 グルメ&ウオーキング」で本日の振る舞いの「リンゴ」を貰う条件は、開園後、受付して園内の秋の写真を撮ってくることです。そして、配布時間は11時からになります。それまでは、園内をお散歩です。しかし、2週連続ですので…。

    園内は、落ち葉の絨毯です。いえ、雪のように降り積もっています。そのため、「落ち葉の持ち帰りイベント」も可能ですし、こちらの子供さん達は、落ち葉の中に埋もれるようにして、雪だるまの状態です。雪とは違い、冷たくはありません!今までも、普段にしても、落ち葉は目にしていましたが、これ程の量の落ち葉を見て事は無かったかも知れません。また、気にしたことも無かったような気がします。

    また、園内には、森を活かした散策路が複数あります。今回は、「キツツキの道」を進みます。この小道は、珍しくコンクリートの小道です。しかし、落ち葉が全面舗装しており、道側が分かりません!なお、こちらの園内は、敷地内であれば特に歩く場所の制限はありません。(一部を除く)また、特に目的地もありませんので、気にせずに進みます。

    どうにか、人の道に社会復帰致しました!なお、人生の方については、まっとうな道に復帰出来るよう、鋭意努力中です。

    話は変りますが、嫁はリスが見たいそうです。園内にも生息していて、リスが食べた松ぼっくりが「エビの尻尾」となり、園内には落ちているのですが、リス自体を見たことがありません。そのため、嫁のお気に入りの道「リスの小道」を進みます!ちなみに、先程の「キツツキの道」と違いは特に無いように感じます…。なお、こちらの道は、案内表示も有り、広い場所もあるのですが、途中からは、アスレチックの横や案内表示を諦めている区間、木の顔、もはや道造りを放棄したような場所…。別に良いのですが…。なお、秋の落ち葉、冬の雪の季節以外であれば、もう少し道は分かりやすいです。

    本日の私達の目的のリンゴの配布時間までは、あと1時間余りあります。公園の川沿いのエリアに向かいます。こちらは、同じ園内なのですが、電気柵で仕切られているエリアになります。あくまでも印象ですが、熊が居そうです。長野県版のUSJ、ジェラシックパークエリアです。念のために、お伝えしますが、アトラクション的なものは、一切ありません!

    川沿いの道をこの季節に歩くと、しっかりと体が冷えてきます。また、11時まで30分ほど有るのですが、お腹が…空いた!(BY孤独のグルメ)芝生の上に、ベンチです。椅子もあります。いただきます!本日も先週に引き続きカレーとシーフードです。加齢ではありません!財布にも、体にも優しいカップ麺をいただきます。手元には、リンゴの引換券です。

    現金な私達は、食後に時間とともにリンゴを頂き、そそくさと公園を後にします。

    では、引き続きですが、本日2回目の嫁リクエストです。目的地は「長福寺」です。こちらには、有名な銀杏も木があるのです。もちろんですが、私達2人共、想像はしていましたが…。公園を出て、車での移動です。途中で道路工事が有り、回り道をして、さらに少し迷いながらも到着です。

    こちらの長福寺は、銀杏が有名なのですが、こちらからの北アルプスの景色もきれいなことで有名です。天気が悪いのですが、天気が良ければ、期待大の場所です。駐車場から振り返るだけで、この景色です。さて、銀杏の木です。何処でしょうか?木の先の本堂に向かいます。向かう途中の足下には、銀杏の葉が…。銀杏の落ち葉を踏みしめて、本堂に向かいます。銀杏の葉が落葉しているので、北アルプスの景色がよく見えます!

    決して、派手な作りのお寺さんではありませんが、きれいに手入れをされているお寺さんです。それにしても、銀杏の落ち葉が無ければ、銀杏の木を探していたところです。松にも、銀杏の落ち葉です。最盛期の銀杏の木が偲ばれます。是非、来年には来てみたいです。

    さて、本日2カ所目の新しい場所です。移動すること約15分ほどです。「池田クラフトパーク」です。こちらも、広めの公園です。駐車場も4カ所ほどあります。なお、北アルプスの反対側の山地のため、公園全体は傾斜地にあります。ここも、駐車場からの景色が良く、手軽に北アルプスの景色を楽しむには最適な場所です。また、喫茶店のようなところも有り、大きな窓があるので、北アルプスの景色を見ながら食事も可能です。

     

    先程も、お伝えしましたが、公園は傾斜地です。そのため、園内のスペースとスペースとの移動は、坂道を移動する事になります。私達の目的は、お散歩ですので、坂道でも別に良いのですが、私的には、平地でも良いのです。正直なところ、平地が良いです!

    こちらの公園の名前の通り、園内には、手作り体験が出来る施設があります。まだ手先に問題が来ていませんので、そちらはパスして、進みます。しかし、この施設の横からは、北アルプスの景色がよく見えます。公園を造る側も重視して、ベンチを配置されています。では、お気遣いに感謝しつつ、本日3回目のコーヒー休憩です。なお、私にも分かる山の「有明山」が見えています。(山頂部が平たいのが有明山です)

    コーヒー休憩の後は、嫁リクエストの次回予約です。是非、利用したいところがあるそうです。仕方がありません!ついていきます。「メイヤの木」です。オーベルジュだそうです。予約をすれば、食事利用が可能なお店だそうです。地元の知り合いから聞いてきたそうです。一応、検討事項として移動します。それにしても、カップ麺でしたが、食べておいて良かったです。嫁の見に行くだけと言うこと出来ましたが、その手は、私が子供の頃におもちゃを買って貰う時に使用していた手と同じです。危ないところでした。

    話と散歩を戻します。駐車場に戻りながら園内を見ていくと、小川があり「ホタル」の文字です。こちらの公園は夜間の利用も可能なのでしょうか?案内には、フラッシュの使用禁止とあるので、どうも夜間の利用が可能と理解していますが、正確なところが分かりません。これで、夏の夜の徘徊場所を1カ所追加できました。

    こちらの公園の特筆すべきところに園内に2カ所の美術品の展示施設があります。ホタルの小川の上にも1カ所有り、無料との表示があるので、向かいます。こちらは、基本的に無料の展示スペースと一部有料スペースが有る場所でした、なお、展示物は撮影が不可でしたので、入る前と出てきたところの写真です。展示内容は、銅像や絵画です。デジタルアートも展示されており、古くからのものと新しいものが展示されていました。また、場所柄、展示物はこの周辺の景色が中心です。もちろんですが、有料展示物は見ていません。ちなみに、園内のあちらこちらに桜の木が多くあるので、春が楽しみです。

    時は、13時前です。そろそろ帰るのですが、夕食の心配です。現在、長野県では、「信州プレミアム食事券」が販売されています。指定されている飲食店で使用可能な12,000円券を1万円で購入が来ます。なお、券は郵便局で購入が可能なのですが、以前のGOTOイートと違い、券が切手シートの形状です。さすが、取り扱いが郵便局です。こちらで、夕食を確保します!

    公園の駐車場から、持ち帰りの予約をします。店までの時間をナビで確認すると意外なことに20分で移動可能です。注文の電話で20分後を伝えると、昼時で混み合っているので30分ごとのことです。仕方がありません、お店の近くの「大王わさび農場」で時間を潰します。

    ナビの予定時間の20分を5分カットして「大王わさび農場」に到着です。こちらは、安曇野市内で有名な観光居場所になっています。特に休日は観光バスが多いです。理由は簡単です。私達が気軽に立ち寄れる無料で入場できるからです。こちらで約10分の滞在をします。ここに来たからには、一応ですが、わさび田の見学です。夏に見ると涼しげですが、今は寒いです。また、こちらで有名なのが、以前映画の撮影で使われた3連の水車になります。湧水の川に架かる水車の下には、梅花藻です。花は咲いていませんが、水中の柳のようにさわやかに流れています。

    時間です!お目当てのお店です。「そば処せきや」です。こちらは、かなりのハイペースで利用しています。メインはソバなのですが、ソバは食べたことがありません!利用は持ち帰りのみです。お勧めは「山賊焼き」と「ソースカツ丼」です。こちらのお店はチェーン店のようですが、お気に入りの山賊焼きになります。私は、自宅で食べるのでご飯は要りません!山賊焼き弁当もあるので、あずみの公園や先程の池田クラフト公園で昼食を食べるのには最適です。なお、持ち帰りメニューよりもお店でのメニューが多いので、店で食べるのがお好きな方は、お店でどうぞ!

    これで、本日のお出かけ終了です。なお、GOTOイートやプレミアム食事券はお得感があるので購入しているのですが、どうも通常の支出に食事券の費用が単純に増加するので、お得なのはお腹だけで、財布はダイエットしています!帰って、ご飯を大量消費しそうです。今日は、体も頭も使い、お腹が減りました!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -令和3年度, 長野県
      -, , , , , ,

      © 2024 White Wave