今回の計画 立山連峰縦走です! 立山室堂の5山を回ります。
従来から立山は、行っています。しかし、今まで、あえて見てこなかったもの。立山連峰です!山自体はもちろん見ていましたが、行こうとはしていませんでした。立山に求めるものは、室堂周辺の散歩と温泉です!それらを、引き立てるものとして、立山連峰は必要でした。今回巡ります!お分かりの方もおられると思いますが、私はテレビによく影響を受けます。見てしまいました。立山5山縦走のテレビ番組を!自分の体力を考えずに、縦走の計画は考えます。すでに、立山の山岳地図は手元にあります。仕事は遅いが、遊びは早い!事前準備物は十分です。若干、過剰気味ですが、初めての縦走です。念のため室堂で2連泊の予約です。
1日目(8月21日) 日本の夏!慎重になる!
いつものように、仕事場を後にし、夏のさなかに、冷たい視線で職場から見送られる私!すでに私の頭の中は立山です。
18:29出発です!(33°)Tシャツに半ズボン!夏休みの子供の遠足が始まりました。→京滋バイパス→19:00名神高速道路→19:44岐阜県お邪魔します。→19:51養老SA到着です!夕食です。私は遠足の定番カレーです。20:16→20:41中央道→21:24長野県お邪魔します。22:44安曇野IC降ります!
23:35扇沢駐車場到着です!(18°)トイレのことを考え、有料駐車場を利用します。ここに来れば立山に来た感じがします。プシュー!本日は月がとても綺麗です。少し熱いですが車中泊です。(本日391.5KM)おやすみなさい!!
2日目(8月22日) 母を訪ねて1万尺 🎵さあ出発だ、いま日が登る~
5:00起床!周辺の方々も起き出しています。さすがに木曜日です。それほど人は多くはありません。始発は7:30ですが、準備と軽く朝食です。各乗り物の始発をつないで進みますので、朝食を食べるのが少し早いですが、今の内です。6:00頃皆さん動き始めました!最初は様子見でしたが、動く人が増えてきます。私達も並びに向かいます。6:20チケット売り場(扇沢から室堂往復@8,800円)に並びます。
7:30トロリーバス出発です!動き出して3分ぐらいでしょうか、トンネルです。→7:45黒部ダム到着です!この時間の人は、ほぼケーブルカーに向かいます。黒部ダム見学の方は、この時間帯では少ないです。黒部ダムを渡ります。次のケーブルカーは8:20発です。少し時間があります。黒部第4ダムの上を少し観光しながら進みます。皆さんも同じ思いです。立ち止まるのは、ダムの中央部分の表示のあるところです。夏ですので、観光放水をのぞき込んでから進みます。ダムを渡りきり、トンネルの中を移動して、ケーブルカー乗り場に並びます。あれ?並ぶ人が少し減っています。人が多いときは並びながら、乗れるかどうか少し殺気立ちますが、今日は大丈夫です。無事改札を通過です。こちらで、次のロープウエイの乗車整理券を受け取ります。次も始発に乗れます。
8:20ケーブルカー黒部湖駅出発です!全線地下を動くケーブルカーの行き先が電気で照らされているいます。気分は「銀河鉄道999」です。8:47黒部平到着です!ここで、地上に出ます。ケーブルカーと次のロープウエイを繋ぐところに、庭があります。先程の黒部ダムと黒部湖がセットで見下ろせます。反対方向には、立山です。時刻は9時過ぎロープウエイに並びます。乗車整理券が、あるので、乗れますが、少し並びます。ロープウエイ8:40出発です!
8:47ロープウエイの山頂駅到着です!こちらは、屋上展望台を見ておきます。少し、霧が出ています。室堂への最終移動手段であるトロリーバスに9:15乗車です。
9:25室堂到着です!私達の予定では、ここ室堂駅に一部荷物をコインロッカーに置いておき”一ノ越”、雄山、大汝山、富士の折立、真砂岳、別山、雷鳥坂で雷鳥荘に寄って、再度室堂に戻り、荷物を回収して、雷鳥荘に戻る予定です。普段は目もくれない「立山玉殿の湧水」を飲んでから縦走のスタートです。雄山の方角は、霧の中です!山並みの中腹あたりから上は霧の中に隠れています。初めてのコースのため、霧に不安を感じながら、雄山への中間目標の一ノ越を目指します。途中には、登山道を覆い隠すように雪が残っています。
10:35一ノ越到着です!霧の状態は、目の前を霧で覆われ、霧の中で真っ白になることがあれば、霧が一気に晴れて、見晴らしが良くなるの繰り返しです。とりあえず、雄山登頂の前に休憩です。嫁から、ご褒美のおやつをもらいます。私の心配は、山頂に上がっても、見晴らしが霧のために悪いことです。せっかく登るのであれば、景色が良いに越したことはありません!重い腰を上げて、登り始めます!しばらくは、霧も晴れていましたが、しばらくすると、霧の中です。雄山の中腹以降、霧の中で登山です。雄山の山頂が見え始めると、急に霧が無くなりました!でも、急に温度が下がり始めます。カッパを防寒のため着用します。
12:00雄山山頂到着です!(3,003M)室堂の駅周辺が見下ろせます。周りの山の眺望も開け、登頂の喜びがひとしおです。少し先には、神社があります。立山に行かれた方は見たことがある方もおられると思いますが、赤いお札「立山頂上雄山神社」の鈴が着いている物です。あれを下さる神社があります。参拝に向かいます。確かにこちらの神社がある方が雄山で一番高い山頂みたいです。そちらは、小さい鳥居を抜けると、小屋があります。私は、お賽銭を入れてお札を各自もらって帰るのかと思っていましたが、小屋の中に神主さんが居られました!しかも、祝詞まで上げて、御神酒までいただきます。その後お札を配るという丁寧な参拝となりました。ちなみに、私達は日本酒が飲めません!御神酒をいただくときに、この山の上だからお水と思っていましたが、しっかり日本酒です。少量なので大丈夫ですが…。お札は、この先の道がどんなところか分からないので、リュックに入れて持ち帰ります。では、本日のメインである縦走に入ります!次は、大汝山です。でもまた、霧が出てきます。道は、室堂側に切り立った道を進みます。一部、荒れたがれき道もありますが、2人が並んで歩けるほどの道でした。途中には、黒部ダムが見えるところもあり、景色を楽しみながら歩けます。
12:56大汝山山頂到着です。(3,015M)真ん中に亀裂が入った大きな岩が山頂みたいです。標識がありました。こちらで、遅くなりましたが、昼食です!カップ麺です。保温水筒で熱湯を持参しています。しばし休憩です。霧の状態は相変わらずです、景色が良さそうなところの所で、霧がかかります。残念です!余りゆっくりはしていられません!出発です!
13:30富士の折立到着です!(2,999M)ちょこんと突き出たところが山頂です。おやつ休憩です!霧がひつこく、出たり消えたりです。進みます。途中で、雷鳥沢に向かうショートカットへの分岐点がありますが、直進します!このあたりから出会う人の人数が一気に減ります。すれ違う方も減っています。ここで大変なことを思い出します!私は高所恐怖症でした。ここまで、霧のおかげで、高度感を感じませんでした。霧のせいで景色が見れないと残念がっていましたが、霧のおかげでここまで来れていたのです。さらに残念なことです!まだ先があります。すでに、高所恐怖症を思い出した私は、この先も進み続けないと帰れません!できるだけ遠くの景色を見て進みます!どうにか、真砂岳頂上を通過です。お分かりいただけると思いますが、先程より私は霧が出てくるのを心待ちにしています。霧があれば、問題なく進めます!霧!霧!霧!胃がキリキリします!私の希望が採用されたのか、時折霧が充満します。しかし、1度、切り立った斜面の道を進むときに、強風が吹き、道にしゃがみ込んでいると、霧が晴れました!眺望が最高です!風が止んでも、動けません!映画「八甲田山」のセリフを思い出します、「天は、我を見放した」!再度霧に包まれるまで5分ほどです。動き始めます!しかしまた霧が晴れます!仕方が無いので、ひたすら道を見て進みます!別山はショートカットして通過です。どうにか、霧が無くても進んでいます!進むことしばらく、希望の景色です。剱御前小舎です。ここまでくれば、高度感は無くなります!一安心ですが、一気に疲れが出てきます。そろそろ足も疲れ切ってきています。下を見ればキャンプ場や本日のお宿、雷鳥荘が見えています。ここを下れば、ゴールです。下れればです。下るのも大変でした。足が疲れていたので、時間がかかります。それでも最後の気力と頑張って降りていきます。平地に到着しました!川が流れています!気持ちはゴールしていました!そして、前を見ると、雷鳥荘は、小山の上にあります。キャンプ場くぐり抜け、見上げるような雷鳥荘!
17:30雷鳥荘に到着しました!最後の、雷鳥荘への坂は、私達の限界を超えていました。もちろん、室堂へは行けません。部屋で18:00夕食までの短い時間ですが、横になります。18:00夕食です!全力でいただきます。少しでも体の疲れをとるために、温泉に向かいます!部屋で寝ます!温泉に行きます!2度ほど繰り返し就寝です!(本日の歩行移動時間8時間休憩時間含む)おやすみなさい!!