-
車中泊で瀬戸内から四国の桜を訪ねてまわります!③
3日目です。青天です。道の駅すくもからです。 初日からの長距離移動の疲れからか、7時の起床です。遅めです。さらに、ショックな出来事です。目覚めた駐車場内に大きな看板があります。「だるま夕日」です。そう ...
-
車中泊で瀬戸内から四国の桜を訪ねてまわります!②
思い出に浸りながらも、出発です。 13:05上浦PAから出発です。(15℃)→13:30来島PA(14℃)こまめな休憩は喫煙休憩です。ノアの車内は禁煙のため…。13:40今治北ICから四国の地を踏みま ...
-
車中泊で瀬戸内から四国の桜を訪ねてまわります!①
時は平成20年度末です。三連休です! 年度末です。職場では、年度内事業の後片付けが盛大に行われています。もっとも私のお仕事は、新年度が始まってからが、忙しくなります。それは、置いておいて。神様からの3 ...
-
ブルーベリー狩りin山形村
7月も末ですが、嫁リクエストです。 すでに、今回のタイトルで前面に押し出していますが、改めてです。長野県は果物が多く生産されています。ワイン造りのブドウ畑にも先日行きました。今回も嫁リクエストですが、 ...
-
夏の準備中!あずみの公園穂高(岩原口)
季節は、すでに夏です! 今年の梅雨は早々と開けた割に、最近は妙にぐずつく天候が続きます。それほど暑くないのは、嬉しいのですが、夏を楽しみにしていた子供達と私が可愛そうです。以上、公園に向かう理由です。 ...
-
運動不足に乗鞍高原!
最近の天気のせいで、運動不足です。 天気のせいにしておけば、誰も傷つきません!でも、静かに体重が増加していくのを肌で感じます!もっとも、いち早く嫁が気がつきます。もっと他に気を使えば良いのですが…。 ...
-
四国です。讃岐うどんと道温泉温泉は、続く…!①
平成24年の新年も落ち着き始める頃ですが… 私は落ち着きません!頃合いは、平成24年1月26日です。大体にして、年末年始、成人式の連休と続いた1月の末に年休を取得です。でも、世間の方々は、週末に疲れを ...
-
あ~安房峠!①
くどいのが、私の悪い癖… そう言えば、10月から「相棒」シリーズが再開されるような、初代の相棒が復活するような…。それであれば、私のくどさは、まだ許される程度と思い、このタイトルです。 マイブームの「 ...
-
趣を変えました(庭キャン)
つまり、順番を変えました(令和3年10月24日) 他でもありません!いつもと違う順番です。そのため、朝から準備が大変です。お店が開く前からお庭で準備です。開店時間には、お店に並び購入しています。”お肉 ...
-
野麦峠越え①
梅雨の晴れ間です。最近同じような始まり方です。 最近は、週末に梅雨の晴れ間が続いています。今年の梅雨は、どうも気遣いが出来るようです。私と大違いです。それはさておき、始まりは、いつもの通りです。何気に ...
-
雨飾山 やっとです①
そのままですが、用直な感想、やっとです。 と言っても、雨飾山を登るのではありません。「雨飾山」と聞いて同感じますか?私的には、何とは説明できませんが、何か引きつけるものを感じずにはいられません!でも、 ...
-
乗鞍高原で残しておいた最後の秘境へ… ③
後段です。番所小滝です。 では、改めて周回コースを経て、「番所小滝」を目指します。こちらも下の階段から始まります。下り始めるとすぐには引き返せません!そんな体力は持ち合わせていないからです。 先程の階 ...
-
乗鞍高原で残しておいた最後の秘境へ… ②
中段です、いきなりですが、車中泊禁止… 乗鞍高原の一ノ瀬園地での昼食を終え、嫁の一声は、鶴の一声!どこの家庭も同様かと思います。でも、そこは残しておく予定をしていたのですが…。と思いながらも移動開始で ...
-
乗鞍高原で残しておいた最後の秘境へ… ①
その前に、 今日の天気も微妙です。梅雨入りしているので、仕方が無いと言えばそうなのですが、予定が立てにくい日曜日の朝食時です。今日も、昨日に引き続き考えながら食べている6時です。昨日も今日の予定を軽く ...
-
森林公園WITE玉ねぎ畑でつかまえて!
梅雨の晴れ間です 確かに晴れ間が覗いているのですが、安心できる空模様でも無い土曜日の朝です。そうで無くても、重い腰が上がりません。でも、自宅にいるのも…。悩みながらの午前6時の朝食です。 でも、本日は ...