-
光城山を登山で桜!ひつこく原チャリです。
WAKE UP 今 春が突き抜ける~🎵 爽やかな春の朝です。爽やかなおじさまのお目覚めです。この時期になると、光城山の山頂まで続く、桜並木が気になります。安曇野市内からであれば、東の山 ...
-
旧篠ノ井線廃線を歩き、展望公園で眺める②
14:15長峰山展望台到着です。奥の細道へ 次に向かう、長峰山ですが、先程の篠ノ井線廃線の場所からくるまで、約20分程です。安曇野市の盆地の北アルプスの反対側の山並みになります。こちらの標高は低いので ...
-
旧篠ノ井線廃線を歩き、展望公園で眺める①
そのままです。今回は、わかりやすさを前面に押し出しています(タイトルの事です) 今回は、安曇野市北東の生坂村、筑北村の3市村に囲まれた旧国鉄旧篠ノ井線の廃線を歩きます。こちらの廃線は、昭和63年9月に ...
-
京都の鬼門 延暦寺!
京都市の北東の山にあるのが、延暦寺です 京都の都の鬼門に当たる場所に、建てられているのが延暦寺になります。世界遺産登録時に話題になりましたが、所在地は滋賀県です。もちろん、眼下には琵琶湖です。 日帰り ...
-
雪の光城山を長野の光源氏がのぼります。
木曜日から金曜日にかけて、雪が積もりました おかげで、金曜日からワクワクです!本日は、満を持して、光城山に向かいます。こちらは、すでに桜の時期に紹介したところです。安曇野IC近くです。高速からも桜の季 ...
-
安曇野市の天下御免の向こう傷!
安曇野市には光城山と言う山があります 他でもありません!桜の山です。場所は、安曇野市の東山です。安曇野市を挟み、西側には北アルプスの山並みが広がる環境です。なお、桜の季節には、長野道からも見ることが可 ...
-
ご来光を求め、秋の乗鞍に飽きもせず、向かいます。①
近頃流行のお馬鹿な子🎵誰か呼びましたか? 朝日がハニー・フラッシュ!ダンス? どうも思考回路がショートか断線している今日この頃ですが、お出かけです。乗鞍岳は、夏から秋にかけて運行してい ...
-
秋と言えば、思い出す~🎵 秋の名所です!
意外な一面でしょうが… 私達のお仕事は、たまに休日にも出勤することがあります。そのため、中途半端な日も出てきますが、そこはそれ、お出かけです。今回は、嫁がお仕事でした。そのため、初日の土曜日は、夕方の ...
-
何度目の乗鞍か?青空なら、乃木坂だったのに… 乗鞍坂をバスクライム①
時は移ろい、早くも月日は10月に入りました。 先月9月に乗鞍に行ったのは、すでに昔です。帰宅後、18日ほど、乗鞍の様子を見ていません!目覚めたときに乗鞍岳の姿がないと寂しいです。秋の風と三連休が乗鞍に ...
-
紅葉のベストコース!(体力がなくても!)立山アルペンルート!④
3日目(10月10日) 立山の紅葉を満喫!一ノ越からの、雄山挫折からの、黒部平!紅葉のベストコースです!(後半) さて、黒部平駅の庭で寛いでしましましたが、これから室堂まで立山アルペンルートで向かう必 ...
-
紅葉のベストコース!(体力がなくても!)立山アルペンルート!③
3日目(10月10日) 立山の紅葉を満喫!一ノ越からの、雄山挫折からの、黒部平!紅葉のベストコースです!(前半) 5:00起床!朝風呂です!やはりこちらに宿泊される方は、温泉も楽しみにされているので、 ...
-
立山アルペンルート アルプス1万尺 私はあまのじゃく 立山縦走!②
3日目(8月23日) 外は雨、私は宿! 3:50起床!雷鳥荘の夜明けは、温泉からです。4:00入浴です。こちらの温泉は夜間自由に入れます。昨日からお世話になっています。2泊3日で4食です。6:00から ...
-
立山アルペンルート アルプス1万尺 私はあまのじゃく 立山縦走!①
今回の計画 立山連峰縦走です! 立山室堂の5山を回ります。 従来から立山は、行っています。しかし、今まで、あえて見てこなかったもの。立山連峰です!山自体はもちろん見ていましたが、行こうとはしていません ...