本ページにはプロモーションが含まれています。

お勧め飲食店 令和4年度 温泉 長野県

先取りの美ヶ原!②

    https://white-wave-s.com

    王ヶ頭への道のり

    冒頭で、平地と紹介しましたが、全てが平地ではありません!目的地「王ヶ頭ホテル」への道のりは、登り坂です。しかも、しっかりときつめです。そのため、余り先を見ないで歩くのをお勧めします!先のことは、考えない!私には最適な道のりです。なお、結構な観光客が来ているのですが、本日の場合は、「美しの塔」で引き返す方が多く、王ヶ頭方面に向かう人は、全体の2割ぐらいに感じました。おかげで、道は貸し切りです!

    ちなみに、ホテルへの最期の100Mぐらいが1番きついです。でも、ホテル前の広場からは、300°ぐらい広がる眺望は素敵です!では、好例のコーヒー休憩です。どうも、富士山は本日休業のようです。

    王ヶ鼻への道のり

    丁度、ホテルの反対側にあるのが、「王ヶ鼻」になります。方向としては、「美ヶ原自然保護センター」へ向かう道(車道の方です)になります。ちなみに、「美ヶ原自然保護センター」へは、県道62号線からが便利です。見晴らしの良い道です。(少し狭いですが…)なお、美ヶ原スカイラインが美鈴湖からあるのですが、極狭です。路面も荒れているので、お勧めできません!私が初めて美ヶ原に行った時に通りましたが、道の悪さだけが記憶に残る道でした。オフロードバイクなら楽しいかも知れませんが…。

    ホテルからは下り道です。奈良県の大台ヶ原のような道をを進むこと約20分ほどで「王ヶ鼻」に到着です。ご覧ください!白馬から御岳まで広がる北アルプスの景色達です…、晴れていればですが。本日は、牛伏山から見た時に、諦めていました。そのため、念のためこちらまで来ました。万が一、見れればラッキーなのでしたが…。

    晴れていれば、ここで昼食でしたが、雲や霧を見て食べても仕方がありません。もう一度、王ヶ頭に戻ります。

    昼食です!

    美ヶ原に来たからには、遠くの山をおかずに昼食です。ここまで、美ヶ原に来たにも関わらず、満足に紹介できなかったので、お詫びの意味を込めて、いつもより長めに昼食の紹介です!

    場所は、王ヶ頭ホテル北側斜面にある休憩スペースです。ケーブルのテーブルを利用します。見えるのは、上田市の方向です。(多分…)

    では、本日の昼食達の紹介です。メインは、日清カップラーメンです。もはや王道です。それと、おにぎりのラップ巻です。一応ですが、お湯を入れたカップラーメンの上でおにぎりを温めます!なお、頼朝が出てくる番組とは違います!食後のコーヒー休憩で〆ます!完璧です!山並みは紹介できませんでしたが、思う存分、昼食を紹介することが出来ました。貧素ですが…。

    本当の王ヶ頭です

    嘘も本当も無いのですが、ホテルの施設の裏側、電波塔に囲まれるような場所に「王ヶ頭」があります。知らない人は、ホテルを見て帰る方がいても、不思議に思えない場所に鎮座しています。

    ここからは、帰路です。アルプスコースです。もはや、私達の帰りの定番コースです。高地感が感じられ、しかも基本下り道です。疲れません!でも、道の脇には気になる電気柵です。動物からは、自然を守れるかも知れませんが、私達は…。ちなみに、崖ですので、プロレスごっこは、厳禁です。

    こちらのコースで間違わないようにするところは、基本的に1カ所だけです。下りの時に、美しの塔方面に進むのは、進行方向左に進みます。下から見れば、→アルプス展望コース「百曲がり園」方向です。ここさえ間違わずに進めば、路傍の花も楽しめる鼻歌コースです。

    アルプス展望コース

    程よい、スリルとサスペンスを味わえます!まっ、サスペンスは火曜日に任せておきます。崖沿いからの道からは、景色を遮るのは、嫁の背中ぐらいです!(やはり大きい…)

    道の先には、先程の看板に載っていた「烏帽子岩」が見えています。突き出した岩がそうです。細い道を進めば、以外と早く到着します。そして、烏帽子岩から振り返れば、「王ヶ頭」です。記念撮影のため、岩の上に立つ嫁に、もう少し後ろに下がるように言うのですが…。チャンスはまだあります!いえ、この先にも同じようなところが2カ所ほどあります。最初の美ヶ原の紹介でも触れたように、浸食されたので岩場が残ったのでしょうか?

    と言う訳で、見晴らしの良い景色の中を進みます!それにしても、本日は終始、雲が多いです。そして、最終的には、牛達がいる、「塩クレ場」に出て、元の道に復帰になります。それにしても、嫁が牛を見て、可愛いと言います?自宅で横になる私に、「牛みたい」と言うのは、可愛いと言う意味でしょうか?

    やはり美しの塔までの方が多いようです。美しの塔からは道に人が多いです。帰り際の「山本小屋ふるさと館」で嫁が「コケモモソフト」をリクエストです。一応お約束なので言っておきました!「モー!」青空にコケモモソフトのハーフ&ハーフです。

    なお、屋外のためマスクを着用していない方もおられますが、店内に入るにはマスクの着用が必要です。さらに、トイレは店内のため、マスクを持参するのを忘れると大変です。マスクの持参は忘れずに!(ジャックニクラウス)

    そして最後に越える牛伏山です

    そうなんです。いつも、ここを越える時に思うのは、「長和町営駐車場」に駐めておけばと…。帰りにはひときわ思います。景色は本当に良いのです。良いのですが…。何分にも帰り道となると…。

    振り返って見える景色は、もはや懐かしいです。雲が、幾分ですが黒くなっているように見えます。車まで降らないで!

    願いが叶ったのか、進行方向には青空です。結局ですが、有名な山並みは本日は、軒並み雲の中でした。

    帰り道です!

    13:40道の駅美ヶ原に戻りました!約4時間でした。今回は、季候が良く暑くも無く寒くも無く、快適に歩けたのでそれほど疲れを感じません。体が感じるのは、2日後です!

    余談です

    美ヶ原の周辺にはキャンプ場も点在していますが、地元民も行きたい人が多い場所が、「扉温泉」です。温泉地の1軒宿の「扉温泉 明神館」があり、高級感漂う宿になります。残念ながら日帰り温泉はされていません。しかし、日尾帰り温泉施設の「扉温泉 桧の湯」があります。美ヶ原での汗を流したい方には最適です。安いです!入浴だけなら300円です。

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -お勧め飲食店, 令和4年度, 温泉, 長野県
      -, , , , , , , ,

      © 2024 White Wave