本ページにはプロモーションが含まれています。

平成24年度

年末年始 ノア車中泊 今年も九州! 平成24年度 ③ 大晦日、そこが味噌か?

    https://white-wave-s.com

    4日目(12月31日) 渡る世間は 水ばかり!

    5:00起床!(ー3°)部屋から外の景色を見渡します。星が出ています。しばらくして朝風呂に向かいます。本日は晴天です。露天の空気は冷たく、澄んでいます。阿蘇の山は、雲か噴煙か分かりませんが頂上付近に何か載っています。阿蘇をこちらから見たのは初めてです。荒々しいお姿でした。朝食は部屋食です。持ち込み弁当ですから!久しぶりのテレビです。車でも見れますが、私達は基本的にテレビも音楽も無しです。暖かい部屋と温泉は離がいたいですが、出発です。ホテルは大晦日・新年仕様になっています。最後にホテルから阿蘇山が綺麗に見えます!9:10本日は大晦日、今年最後の旅の始まりです。

    10:00通潤橋到着です!1度見たかったんです。橋の真ん中から水が出ている橋を!確か小学生の頃この橋をテレビかなんかで見て、せっかく橋を作り水を通しているのに、真ん中で水を出して、もったいないと不思議でした。通常は水を出していないと知るまで時間がかかっています。その橋を見学です。私の小学生の頃の心配をよそに、水の放流はありませんでした。予約すれば有料でしていただけるそうです。話がそれましたが、見学です。くまモンのお出向かいを受け、通潤橋に向かいます。余談ですが、私は嫁から敬愛の念を込めて「ぶたモン」の愛称で呼ばれることがあります。本日ここで初めて知ったことがります。橋の上を水が流れていると思っていましたが、橋の内部を通して流れていました。すごいです。しかもその橋の上を通行できました。気分は「ルパン三世 カリオストロの城」です。残念ながら、クラリスはいません!その通潤橋を過ぎて進むと、展示用なのでしょうか、古民家があります。さらに進むと(結構な高さの吊り橋と坂道)、「五老の滝」にご対面です。結構な大きさの滝です。通潤橋の近くにこんなところがあるのは、知りませんでした。しかも、ご丁寧に滝壺の近くまで行ける道があります。お馬鹿な私達は、道があれば進んでしまします!午前中から少し疲れます。来た道を引き返します。ちなみに、現在は、この駐車場の場所が「道の駅」になっているみたいです。11:21出発です。

    11:44九州で2回目の給油です。車だけは燃費が良いです!→11:51宮崎県にお邪魔します。

    12:11高千穂峡到着です!(3°)嫁と来るのは2回目です!確か前回も大晦日だったような気がします。この場所は、神話の場所であり、神聖さが漂っています。でも、私の周りだけは、加齢臭が漂っています?こちらにある、ボートに乗り”みそぎ”として清めておきます。ボートに乗ると高名な滝に近づけます。希望される方は、直下に行けます。私達は、常識としぶきの掛からない範囲で近づきます。大晦日に、ここに来て、ボートの方は少ないです。どうやら、私達は常識の外みたいです。その後は少し周辺を散歩です。お腹が空いてきました。よかったです、お腹は常識的な時間に減るみたいです。13:23出発です。

    13:32道の駅「高千穂」到着です!昼食です。昨日のバイキングのおかげで、お腹のサイズが大きくなっています!お土産を探します。嫁が怒ります!お土産を家までもって帰りたい!すみません。私が夜こっそりと食べてしまいます。購入品は「干し椎茸、缶詰」でした。安全策の嫁です。14:01出発です。

    15:04岡城阯到着です!駐車場に着きました!車がありません!年末休業中か?心配しながら進みましたが、看板に年中無休と記されていましたので、一安心です。城阯ですから、天守閣等はありませんが、石垣はそびえ立っています!年末休業の方が良かったのか?と思わせます。ここ、岡城阯は瀧廉太郎の「荒城の月」のモチーフになったところだそうです。城内の石垣の近くにポージングして座られていました。いわゆる「しゅっと」した方です。バックの山並みに映えます!私のライバルをまた発見してしまいました。15:46「しゅっとします」。無理でした。

    15:59原尻の滝到着です!想像より綺麗で、思ってたより小さい滝でした。しかし、この滝の特徴は、滝の落下する手前を歩けます。観光用に整備された物と思いますが、滝上から横幅がある滝を見られるのはここだけでしょう。しかも、景色の邪魔になっていません。しかも、この滝の流れが見える正面に吊り橋があります。滝を見るための環境整備が素晴らしいです。私達も1周しました。こちらも、現在は道の駅だそうです。

    17:30道の駅「阿蘇」到着です!早速、近くの「夢の湯」家族湯を受付で予約です。大晦日で混む中、先に予約が”みそ”です。待つこと1時間弱、無事入浴です。嫁は待ち時間に、記念にするとJR阿蘇駅の入場券を購入しています。私は入場券購入の姿はたまに見ますが、購入した入場券を家で見たことはありません。では、恒例のカップそばの”年越しそば”です。一応、縁起物ですから!あいかわらず、他の車中泊車も15台はいます。人気です。(本日まで1,339.8KM)おやすみなさい!!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -平成24年度
      -, , ,

      © 2024 White Wave