本ページにはプロモーションが含まれています。

上高地 平成24年度 温泉 長野県

上高地・乗鞍・安曇野・白馬 ゴールデンウィーク前半 ②

    https://white-wave-s.com

    3日目(4月29日) 安曇野からの白馬からの…振り出しに戻る!

    6:00起床です。朝ご飯を食べるのには乗鞍観光駐車場は、私達の気分とは少し違います。そのため、朝食会場に移動です。一ノ瀬園地です。乗鞍岳の眺望は乗鞍観光駐車場ですが、人が少なく、落ち着きます。ノアのバックドアを開け、朝食です。昔のアニメで、「ガッチャマン」をご存じの方がおられれば、燕の甚平の愛機G4号のイメージです。残雪の乗鞍を見ながらカップスープを飲みながら、ゆっくりと過ごします。

    7:30朝のお散歩に向かいます。昨日は長く歩きましたが、足の筋肉痛はまだ来ていません。明日頃には来そうな予感ですが…。

    あざみ池からです。こちらは施設管理の方が頑張って維持されているみたいで、タイミング次第で景色が変わります。今回は清掃後のようです。湖面に浮き草が見当たりません。京都では、すでに春も過ぎていますが、こちらに春はまだ届いていませんが、木の実は予感をしているようです。本日は、周回コースの短いバージョンです。それでも1時間ほど掛かります。掛けてしまいます。安曇野市内を目指します。食品類が無くなりました、買い出しも兼ねています。

    安曇野に向かいます。乗鞍から国道158号線の交差点「前川渡」を左折し、進み「道の駅風穴の里」を過ぎた「徳本峠入り口」の桜並木が満開です。ここまでの道のりも桜が満開のものがあり期待していましたが、期待通りです。なお、これ以降はこの時の記憶が基準となりゴールデンウィークの長野に桜を期待しましたが、通常桜は4月の中旬頃みたいです。京都生まれ京都育ちのアルバムには、母親と写る小学校入学式の写真には小学校の門の満開の桜が定番ですが、それは近畿地方ぐらいなのでしょうか?入学式=桜です。

    9:40道の駅堀金です。こちらは、満開?菜の花です。その上には鯉のぼりです。その向こうには、北アルプスです。こちらの道の駅は、周囲をJAに囲まれる中、野菜が充実しています。また、お弁当類も多くあります。こちらでお花見お弁当の食材を購入しておきます!なお、最近ではゴールデンウィークと菜の花が重なれば、駐車場は満車状態です。食材は確保です。移動します。VIF穂高にも立ち寄り、さらに途中にあった「ハロー安曇野 トンボ玉博物館」(廃業されています)です。こちらにも鯉のぼりです。しかも大量(&バイク)です。

    10:40松川神社到着です!いつもは「ちひろ館」と呼んでいますが、ちひろ館の駐車場に止め隣にある「松川神社」の境内に向かいます。こちらは、桜が見事です。古木で数が多いです。巨木の桜こそありませんが、地域の人に愛されている花見場所感が漂っています。混ぜてもらいます!敷物を広げ、先程購入したお弁当類を広げて、ノンアルです。(少し悲しい…)持参している炉端大将が登場です!「風の谷のナウシカ」のクシャナ皇女の名台詞が思い出されます。「今使わずにいつ使うのだ!」今回のゴールデンウィーク旅のメインが上高地で無く、こちらになってしまいました。焼き鳥だけは、コンビニで購入しています!桜と花見弁当を堪能し、引揚げます。敷物には、強者どもの花の址です。数枚の花びらとゴミは持ち帰りました。当然ですが、炉端大将は汚れたまま持ち帰ります!

    11:50ちひろ館の公園に移動です。こちらにも川沿いに桜が有りますが、小ぶりです。お花畑の方には、1本桜が有り、立山連峰の山並みときれいです。もう少し晴れていれば、もっと伝わるのですが…。ちなみに、この公園は現在はさらに整備され、昔の電車や資料館も併設されています。小さい子供さんが走り回っています!12:30出発です!

    13:04道の駅白馬到着です!満車状態です。奥の方に秋を見つけて駐車しましたが、施設内も満員で入るのは止めました。なお、ゴールデンウィークや年末年始は言うに及ばす、休日前は満車になる道の駅白馬です。ちなみに、道の駅白馬の裏側に冬季営業の宿「白馬龍神温泉」があり、そちらは日帰り入浴が可能です。ここの温泉の露天からは白馬の山並みが見えます。季節営業のため、利用者が少ないときもあり、貸し切り利用状態で利用したことがあります。とてもきれいなお風呂でした。特に積雪時の露天は最高です!くどくなりますが、営業期間には注意が必要です。道の駅からは歩いて3分程度です。

    と言うことで、移動です。白馬と言えば、ジャンプ台です!今回は、ジャンプ台施設に入場して見学します。(@500円)高所恐怖症ですが、いって確かめないと大丈夫かどうかは、分かりません!ジャンプ台の下のコンクリートの通路を抜け、入場します。積雪時のリフトは降りるときの不安がありますが、グリーンシーズンであれば大丈夫です。リフトに乗車中は、積雪時の方が地面が近くて良いのですが…。施設はガラス張りの展望台からジャンプ台を見下ろせます。高さは感じますが、かろうじて大丈夫でした。オリンピックのマークが間近に見ることが出来ます。もちろんですが、屋外展望台もあります。私的には無くても良いのですが…。それでも、あるので見に行きました!白馬の町並みが見えます。中央あたりが白馬駅だと思います。また、見回せば、周囲の白馬の山並みも見渡せます。

    一応ですが、ジャンプ台の滑走する場所の近くからも見学できます。白馬のジャンプ台まではよく来ますし見ていましたが、ジャンプ台の裏側は見ていませんでした。リフトから普段と違う角度から見ることが出来ました。なお、本日重い私を運んでくれたのは54番さんです!無事ジャンプ台の間を通るリフトから降り、振り返るとジャンプ台です!ここから見上げた方が怖さを感じます。

    では、もう一つの白馬ポイントです。10分程で到着です。

    14:40大出の吊り橋です。大出の吊り橋の桜が見たかったのです!早速ですが、大出の吊り橋を渡り周回コースをお散歩です。こちらは、大出の吊り橋を渡ったところにある集落の小道になります。最終的に周回すると橋の下の川沿いの小道に出てきます。橋から見ると桜がつぼみ状態です。桜は諦め、お散歩を楽しみます。水路の水車が真新しいお店が正面に営業されていました。後ほど行く、桜越の大出の吊り橋が見える公園も見えます。そして、川の下流方向から橋に戻ります。

     

    もう一度、橋を渡り、吊り橋下の公園に向かいます。こちらにある芝生公園を抜け、コンクリートの橋を渡ると、桜のある公園です。ポスターの写真で見る大出の吊り橋のポイントです。先程見て桜の花はありませんが、一応見ておきます。無理矢理ですが、環海の花を1輪見つけたので、吊り橋と一緒に写しておきました!少し歩けば、カタクリの花や桜も咲いています。桜が咲いていないのは吊り橋の公園だけぐらいです。15:27移動します。なお、大出の吊り橋の袂の駐車場は小さいのですぐに満車です。第2駐車場が山方向に進めば左側にあるのですが見落としやすいので注意が必要です。国道の橋からは満開の桜が見ることが出来ました。

    松川村まで戻ってきました!ちひろ館のお花畑の横を抜け、先程の松川神社の境内です。まだ人が多いです。なお、隣には「鈴虫荘」があり、日帰り温泉利用が可能です。眺望はありませんが、木々に囲まれた森林浴的な温泉です。男風呂限定で、外から覗けます!

    16:32ベイシアで買い出しです。16:54出発です!大きいお店ですので、色々買えるのですが、大きいので買うのに時間が掛かるのが難点です。

    さて、本日の宿泊場所の乗鞍に向かいます。市街地から離れていますが、長野感があふれる良い場所なんです!その道すがらですが、満開の桜に寄り道です。

    場所の紹介は、地名も無い場所ですので、写真だけです。また、以前にもお伝えしましたが、こちらの地域の風習で墓地に桜を植えて、先祖の霊を導く道標とされているので、お墓の横にあるので、写真はかなり撮りにくいです。

    17:24梓川ふるさと公園です。桜の花に誘われ、公園に入りました!こちらも何度も紹介していますが、桜が多く広い公園です。芝生も有り、桜の時期には花見弁当食べ放題です!無料の屋内BBQスペースもあります。ただ、周辺の方々は自宅でできるのですが、さすがに桜の時期は満席になっています。

    17:44徳本峠入り口の桜です。朝はパスしましたが、気になり立ち寄りました。満開です。また、薄暗くなってきているので、桜の花が一層、優しく見えます。

    17:47道の駅風穴の里です。さすがに、車中泊組が数台ですが、すでに準備万端の様子です。私達は、お土産を購入です。

    18:18乗鞍観光駐車場到着です。(15℃)先に晩ご飯です!プシュー!車内で食べ始めます。こちらも車中泊組が多くいます。スキーを目的の方も多いみたいです。車の上に板が載っています。このあとは、「湯けむり館」で、就寝でした!おやすみなさい!!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -上高地, 平成24年度, 温泉, 長野県
      -, , , , , , ,

      © 2024 White Wave