本ページにはプロモーションが含まれています。

三重県 奈良県 平成24年度

この道は~いつも来た道、あ~あ~そうだよ~🎵

    https://white-wave-s.com

    いつもこの時期に、来ています。

    すでにタイトルだけでは、何処に行ったかを説明できていませんが、出発です!毎年行って、何度も紹介しているのですが、夕日の写真の紹介がしたいのです。何でしたら、最期の写真だけでもご覧下さい!

    1日目(平成24年12月15日) お出かけ!

    「私の趣味は、車中泊。そして、当時の愛車の名前は”ノア”。極普通の車中泊をし、極普通のお出かけをしました。でも、ただ一つ違っていたのは…、今日は土曜日だったのです。」(BY奥様は魔女)時は移ろい、魔女はババになりましたが…。あっ!お小遣いが減らされる!お伝えしたいのは、痴話げんかで無く、今日が土曜日だと言うことです。そうなんです。明日は日曜日ですので、明日には帰る必要があるのです。少し悲しいです。悲しみにさようなら🎵。何分にも、本日の土曜日に、嫁の仕事が有り、失意の夕方の出発です!

    18:10自宅を出発です!京奈和からの24号線です。ひたすら南下します。すでに、夕食のメニューは決めています。

    19:20天理スタミナラーメン到着です。混み合っています。土曜日のこの時間です。仕方が無いです。でも、失意からの復活です!私自身の評価としては、立ち直りの早い良いところなのですが、嫁の評価は、「単純に面倒くさい」そうです。遠回しな褒め言葉です!

    こちらは、天理市内でここからは名阪国道です。一般道の仮面を被った高速道路です。こちらの道路は、名前の通り名古屋と大阪を結んでいるために通行している車両は多国籍です。大阪、三重、奈良、愛知多種多様なナンバーの様々な車、トラックが走行しています。三重、奈良には京都の「ごめんやす」が通じるのですが、どうも大阪、愛知は、どうも…。

    針ICに到着です。本日もこちらでお世話になります。前回お借りして、うるさかったのですが、到着するまで忘れていました。しかし、幸いなことに今日は少し、静かです。取り締まりか何か、あったのでしょうか?忘れついでに、こちらはかなり大がかりに投資をされたようで、ハイウェイオアシス的な作りです。そのため、飲食店もあり、前回にはこの場所で食べてから車中泊をしたかったのを忘れていました。もっとも、この時間では、すでにお店は閉まっていますが…。コンビニで夜食を購入して就寝準備です。プシュー!&おやすみなさい!!さらに忘れていましたが、今回のお出かけ先は「赤目四十八滝・曽爾高原」です。

    2日目(12月16日) 本日がメインですが、帰る日でもあります。

    7:10起床です。遅いお目覚めです。そのため世間は動き出しています。車中泊のお出かけで、世間は車の窓のすぐ横が世間です。世間様の冷たい視線と冷たい12月の空気のなか、起き出しました。トイレに行き、車内で朝食です。少し人が少ない駐車スペースに移動して、いただきます。なお、朝食は昨日の晩にこちらのコンビニで購入しています。歩いて3分程度の場所です。朝買いに行けば、電子レンジで温めてもらえるのですが、昨日に引き続き忘れて購入していました。どうも忘れることが多いです。まっ、忘れて事は忘れておきます!

    8:20出発です!目覚めが遅いときに限って、行動も遅めです。さて、赤目四十八滝への行き方ですが、名阪国道を東に行くのが良いのでしょうが、昔から赤目四十八滝へは、榛原経由で行っているので、その道で行きます。山間の道になります。嫁の言うところの「単純に面倒くさい」の本領発揮でしょうか?

    9:50赤目四十八滝駐車場到着です。寄り道をして車中泊をしていたのに、現地に遅れるという悲しいことをしてしまいました。もっとも、この時期に赤目四十八滝に来る方は、多くありません!

    入り口の山椒魚に軽く挨拶をして、入っていきます。この時期のこちらの私達の楽しみ方は、紅葉はすでに過ぎ去っていますので、滝と寒い景色を観賞です。最大のメリットは、人がいません!秋の紅葉時期には、三脚の滝が歩道を埋めていますが、今では枯れ葉少ないです。デメリットも紹介しておきます。寒いです!モーモー言いながら進みます。途中にトイレが1カ所だった思います。でも、助かります!

    期待通りの無人状態です!写真が取り放題です!写真に寒さが写らないのが、少し不満ですが…。当然ですが、園内の売店は営業していません!売店で購入することは無いのですが、営業していないと少し、寂しいです。しかし、人のいない赤目四十八滝のお散歩は、快適です。歩いていても、ほぼ汗をかきません!

    赤目四十八滝のメインの滝に到着です。普段は、この滝を離れてみるときには、人が入りますが、その人がいないので、滝の奥の景色も撮影できます。

    普段であれば、お出かけのメインの日を土曜日にしているので、気持ち的に余裕があるのですが、本日は日曜日です!そろそろ引き返します。12:14琵琶滝です。おあつらいむきに、岩の広場です。昼食会場にします。本日の昼食は、カップ麺とおにぎりです。お弁当も良いのですが、温かい方が嬉しいこの季節です。こちらは、見晴らしの良い開けた場所です。言い換えると”吹きさらし”です。あとは、他の方が来られないことを、祈ります。滝の横でカップ麺を食べている姿は、風景にそぐいません!食後は、そのままコーヒー休憩です。トイレの場所を考えながら飲み物を飲む年頃です。それで無くても、滝を見ているとトイレが近くなるのです!こちらの赤目四十八滝は、基本的には1本道ですので、来た道を戻り始めます。学生時代の試験の時にはしたことの無い、見直しはこの年頃で出来始めました。同じ道を戻ると、反対側からの景色も楽しめます。

    14:40赤目四十八滝を出発です!次も定番です。移動します。ただし、次の目的地もシーズンオフです!

    15:30曽爾到着です!駐車場もほぼあいています。誰でしょうか?こんな時期に、こんな場所に来ている人達は!到着後には、少しお散歩です。すでに、十分なほど歩いているのですが、ススキの有名な場所ですので…。どうも最近では、人が多くなり足下を踏み固めて、ススキの生育が悪くなっているそうです。何度も来ている私達ですが、少し申し訳ないです。せめて、歩道と人の道は外れないように、お散歩です。16:25頃には、日も傾き始めます。なお、シーズン中には散策路にも明かりがあるのですが、この時期に点灯する明かりはありません!一応ですが、懐中電灯は持参してのお散歩です。少なくなっているススキが夕日の中で揺れています。

    曽爾高原は、夕日の反対方向には、散策コースに含まれている小山があります。街灯のあるシーズン中には多くの人も小山の上からも観賞されていますが、小山の上で夕日観賞すれば、暗闇の小道を戻ることになるので、この時期、特に人が少ないときは、懐中電灯持参でススキの高原からの観賞を強くお勧めします。なお、ススキの高さが人ほどある所も在るので、懐中電灯があっても、帰る方向が分かる物ではありません。(雰囲気で分かりますが…)でも、夕日だけで無く、後ろの山の夕焼けも見て置いて下さい!また、夕日の沈む方向は、奈良の山並みの中に沈みます。夕日と山並みも楽しめます!

    あくまでも私的にですが、秋の空よりも冬の空の方が夕日はきれいです!雲の具合も秋よりは雲の掛かり具合が少なめに感じます。しかし、16:37山の端に夕日が近づくと、先程までしっかりとした輪郭の太陽も、すこじ、にじみ始めます。そして、16:45頃に雲を抜けて、日が沈みました。

    しかし、今日のように天気が良い日には、夕焼け時がきれいです。三谷映画の「ザ・マジックアワー」を体験できます!なお、夕日を撮影しているので、周囲が暗いように見えますが、この時間でも、歩道は明るいです。でも、油断は禁物です!駐車場に戻る頃には、周囲も暗くなっています。早めに駐車場までは、戻りましょう!私達は、駐車場に戻りながら、夕日観賞をしていたので、駐車場には17時頃に到着しています。

    今日の日にさようならが出来たので、帰ります!昨日、すでに天理ラーメンを食べてしまったので、逆に今日の晩ご飯に困ります。結局、悩み続け自宅近くの「王将」になりました。なお、ツインクル城陽を少し観賞です!こちらも最近は人気で、休日前には、駐車場渋滞が発生しますが、今日は日曜日です。こちらもすいていました!

    20:40帰宅です!夕日に満足しましたが、明日は、休みたい!そんな気分のまま、就寝です!プシュー!&おやすみなさい!!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -三重県, 奈良県, 平成24年度
      -, , , ,

      © 2024 White Wave