3日目(4月30日) 美ヶ原をお散歩です!
6:00起床です。若干遅めの目覚めは、昨日の歩いた距離が影響していそうです。絶対にお酒の影響はありません!さて、本日ですが、美ヶ原を巡ります。まずは、朝食です。普通ですと、少し移動して景色が良さげなところで食べるところですが、すでにここが景色が良いのです。しかも、調理道具があるので便利です。と言っても朝の調理はお湯を沸かすだけです。昼食分とコーヒーぐらいのお湯があれば十分です。十分ですが、無ければ困ります。すでに、昨日は城巡りをしているので、改めて荷物の整理をしておきます。基本的に食料があれば十分なコースです。お湯を現地で沸かす方もおられますが、通常はポットを愛用しています。お湯を使用するのは、カップ麺だけです。そのためお湯を入れてから1分余分に待っています。1分の効果の程は分かりませんが、気持ちの問題です。この1分で満足できるのです。
さて、朝食ですがコンビニ弁当です。いつもの通りです。しかも、毎回ほぼ同じようなものばかり購入しています。でも、そうなりますよね?ね!忘れていました!夜景の良い場所から朝食の景色が良いところに車移動をしています。この後、散歩に行くときには道の駅施設の近くに駐車し直すので、どちらにしても移動できる状態に車の整理もしておきます。食事は私的には、後ろのドアを開けて、そこに座り、食べたかったのですが、嫁が寒いそうです。横向け駐車も考えましたが、お行儀が悪いのでフロントウインドウ越しの山で我慢です。
8:00出発です。車は、トイレの近くに止め直しです。ここからは、道の駅の横の道から美術館の外周に沿って進みます。道の駅の駐車場の入り口の手前に山道への階段があります!このあたりは、木道になっているので快適に歩けますが木道が細いので、人が来れば、どちらかが下に降りなければならないほどです。しかし、横の美術館の屋外展示物が離れていますが、見えるので歩くのも楽しいです。美術館から離れると足場もガレ場になり、小山を登ります。
小山の先には、牛伏山展望台です。(正式名は分かりません)余り離れていない、見えている距離なので立ち寄ります。主に白馬方面を見ることになります。話も、道も元に戻り、小山から下を見ると「山本小屋」です。お土産屋さんの方です。降りていきます。この周囲は牧場の敷地で牛が放牧されるため、柵がされています。そのため、牛が出ていかないように、階段の上下の入り口には狭めの柵があります。ちなみに、私がギリギリ通過できます。全く酷い仕打ちです。私の素敵なお腹が柵にセクハラされています。この坂を下った山本小屋から王ケ頭ホテルの手前までは多少の高低差はありますが、それほど意識するほどの高低差はありません。快適な水平移動です。進行方向には、北アルプスです。左側には、富士山が見え隠れしています。私のような富士山無し県に住んでいると、富士山が見える場所に来ると気になります。もっとも、富士山有り県は日本に2県だけですが…。
ちなみに、こちらのコースですが、私は毎回駐車場所として道の駅を利用しています。この山本小屋に駐車が可能かが分からないからです。また、必ず混んでいるので、駐車が困難です。また、北には「美ヶ原自然センター」があるのでこちらにも駐車可能ですが、折角なので道の駅からの往復コースをおすすめします。山の見え方がこちらの方が良いのです。
さて、山本小屋お土産屋さんの横を通過し、進みます。今度は宿泊の山本小屋です。こちらには大きな看板に「きのこ汁」と書いてあります。毎回気になりながらも通過しています。今回も気になりながら通過です!なお、この道はU字のコースです。U字ですので、一番下の所が中間です。Uの左上が王ケ頭ホテルで、右上が山本小屋です。30分と30分の60分コースです。しかし私たちには、その他にコーヒー休憩が10分が2回程度入ります。また、王ケ頭ホテル手前の登り坂で急速に体力を失い、失速するため、観光案内のコースタイム通りには進めません。とりあえず、中間地点の手前にある「美しの塔」を目指します。嫁がポーズをとっていますが、あくまでも「美しの塔」です。「美しい、どう?」ではありません!
美しの塔を過ぎ、酢バラク進むと王ケ頭ホテルが遠くに見えます。見え方の嫌なところが、少し上方向な所です。山の下方向には、松本市と安曇野市が見渡せます。ダラッとした坂を登れば「美ヶ原高原」の看板です。ここまで来ればもう一息です。どうにか、山頂の王ヶ頭ホテルです。標高も高いですが宿泊費も高い高級ホテルです。しかし、送迎も有り、見晴らしも良く、温泉があります。一度は泊まりたいです!一応ですが、私たちもトイレ(200円)とソフトクリーム(350円)タイムです。ホテルの中は山小屋風ではありますが、しっかりとホテルです。とりあえず、ホテル前のテーブルでコーヒー休憩です。青い空、青い山、白いソフトクリームです。本当に我ながらですが休憩が多いです。休憩後には王ケ鼻を目指します。
20分程度の移動で、王ケ鼻です。こちらに来れば、先程の王ヶ頭よりも、松本・安曇野市がよく見え、向かい側にそびえる北アルプスも一望できます!こちらで、昼食です。こちらは、山岳宗教の名残があり、山頂行きも狭いので、少し離れて食事をいただきます。もっともカップ麺&コンビニおにぎりです。山の空気と一緒に食べればひと味違います。私たちの食事は、至って普通なんですが、食後に多くの場合おやつタイムに入ります。サンドイッチマンがカロリーゼロを言っていますが、山で食べるのは標高が高い分、カロリーが0になる気がします。ちなみに、こちらには向かい側の山の名前を書いてある案内図があります。私はいくら見ても、乗鞍と槍ヶ岳以外は識別できません!
十分過ぎる昼食を終え、戻ります。とりあえず、王ヶ頭ホテルまで戻ります。そこから、帰りですが、来た道と違う道で帰ります!パノラマコースです!王ヶ頭ホテルの裏側の王ヶ頭の山頂標識の直下から始まる道です。山際に沿うような道です。大丈夫です。高所恐怖症の私でも!道幅は狭いため、離合の際はかなりの譲り合いが必要です。でも、その分はそこから見える景色で十分い補えます!ただし、この道は下山の時の利用を強くお勧めします。かなり急な下り坂なのです。体力が有り余る方は大丈夫ですが、普通の方は帰りにお通り下さい。ただし、下りでも足下には十分注意をして下さい。この道は、先程のU字の下の部分に合流します。そこからは、同じ道を帰ります。
帰りは、荷物が軽くなるのですが、お腹と足取りは重くなります。しかし、私の知る限りでは一番山が見渡せる場所が、美ヶ原です!気分だけは軽やかに進むます!ちなみに、最後に通る牛伏山ですが、帰りにはいつも山本小屋に車を止めておけばと思う私です。13:10スタートした山道の看板まで戻りました!約5時間です。その内、休憩は1時間はあると思いますが、疲れるには十分な時間と距離でした。道の駅もさすがに混み合い、駐車場も満杯です。車では荷物の軽く片付けをして、美ヶ原最後のコーヒー休憩です。13:30出発します!振り返ると山頂の美術館が見送ってくれているようです!
さて、先程も前置きしたように、疲れています!向かいます!今夜の宿泊場所です!高速移動です。14:22岡谷IC→14:37松本IC降ります。コンビニを探し食糧を確保です!
15:41乗鞍観光駐車場到着です。こちらでは、もはや自宅に帰った感がします。少し休憩とも思いましたが、このまま勢いで入浴します。16:00湯けむり館です。混んでましたが、早く入って、早く休みたいです。17:00上がりました!日中は青空でしたが、若干、雲が多くなってきました。星空を期待していたので、残念でしたが、プシュー!すでに、眠たいです。駐車場の向かい側にある「エコー乗鞍」でお土産を購入です。最近、こちらでのお土産購入が多いです。(本日まで558.3KM)おやすみなさい!!
4日目(5月1日) 帰ります!飛び石なんて大嫌いだー!
6:00起床です。ネイチャープラザ一ノ瀬に移動です。朝食です。今回は、パスタです!お湯でパスタを湯がき、レトルトを掛けて完成です。最終日なので、洗い物は全て持ち帰り自宅で洗うので、最終日メニューになります。先程から雲がドンヨリです。今年のゴールデンウィークは飛び石なので、今日が帰宅日です。しかも、日程的には皆さん今日が帰宅日です。渋滞は確実です。早めに帰りますが、少しだけお散歩です。一ノ瀬の周回コースをお散歩です。ご飯を食べてすぐに帰るのは味気無いです!散歩をすること5分、雨です!傘をさして意地で1周します。少し満足。
7:52出発します!(11℃)→8:28トンネルの平湯料金所→高山市内で給油後9:25高山IC高速です。ここまでは順調です。乗鞍観光駐車場から高山ICまでを約1時間半を見込んでいます。→10:57一宮JTCです。渋滞です。確かにここは渋滞する場所ですが、午前中からとは思いませんでした。→11:08岐阜県お邪魔します!→11:27滋賀県お邪魔します!以外と順調です。→12:16京都府帰りました→12:22高速を降ります!
12:37自宅到着です!(27℃)一宮以外ではこれと言っての渋滞は無く帰宅できました。(本日まで893.4KM)それでも、何か不完全燃焼です。気分的には、往復の距離と時間が多く感じます。荷物を降ろし、昼ご飯です!でッ、仮眠です!おやすみなさい!!
今回の経費です!詳細は不明ですが、当初の目的の支出の削減した結果、26,843円でした。(高速代は除く)まずまず、と言うことで!