本ページにはプロモーションが含まれています。

平成30年度 温泉

シーカヤック&温泉を、キャンプ&宿泊で、チャプン&タプン!②

    https://white-wave-s.com

    2日目(7月1日) キャンプ場での目覚め!

    6:00起床です。朝方はともかく、やはり扇風機では寝苦しいです。朝飯前のお散歩です。キャンプ場内の海岸に向かいます。途中にある展望台から、昨日のシーカヤックで渡っていた湾が見渡せます!そして、海岸に到着です!あんじゃ浜海岸です。アンジャッシュではありません!キャンプ場内にあるため、ほぼキャンプ場の利用者以外は来られないので人が少ないです。こちらは小さい湾のようになっており、砂浜や磯があるため、遊ぶ場所に困りません。シャワーもあることから泳げると思いますが、深さは分かりません!浮き輪が無いので、泳いだことが無いのです。ちなみに、この湾の向かい側にも、キャンプ場があります。そちらは、海近みたいです。お知らせです!1つ目は、ここからもキューピーちゃんの姿が見れます。分かりにくいですが…。2つ目です!帰りは、漏れなく登り坂です。緑は綺麗ですが、こんな坂を登れば、お腹が減りそうです!

    この後は、朝食です。最終日のキャンプ場の朝食の定番は「ざるそば」です。クーラーボックスの残りの氷を使用します。時間はそばをゆでる時間ぐらいです。熱い時に特にお勧めです。最近では、流水で戻すだけの麺もありますので、更に便利です。食後は、荷物の片付けです。休憩に必要な物とタープ以外を車に積んでおきます。こちらのキャンプ場は山間の谷にあるため、サイトと駐車場の移動はリヤカーを使用して坂道の移動です。そのため、リヤカーの争奪戦が発生するので、早めに使用して、後は手で運べる荷物にしておきます。キャンプの余韻を楽しむ時間です。なお、今回の宿泊費用が福利使用の入浴料込みで2人で300円くらいでした!もっと利用したいのですが、休暇村のキャンプ場は人気があり、予約困難です。よほど早めに予約しないと取れません!では、本日の予定です。この後時間調整の「道の駅あまるべ」で、城崎温泉です。では、出発です。

    10:00道の駅あまるべ到着です!時間調整のためこちらに来るのですが、高速道路の延伸され無料開放中です。そのため、時間調整のために来ているのに、早く着いて、早く戻れます。微妙です。

    道の駅あまるべですが、こちらは、餘部鉄橋を見学するのに人気の道の駅です。そのためしばしば駐車出来ない車を見かけます。今回の私です。少し駐車場で待ち、駐車しました。第2駐車場もあるみたいなのですが…。では、餘部鉄橋に移動です。施設は整備されていますが、鉄橋までの道は昔の道です。狭く、曲がりくねっています。施設改良のおかげで、エレベーターで鉄橋の登れます。以前の坂道や階段の時代と大違いです。特に夏の暑い時期には助かります!助かるのですが、分かっています。目をつぶれば良いことを!この新設のエレベーターがシースルーなのです。よく外の景色が見渡せます。困りものです。高所恐怖症の私は、エレベーターは駄目ですが、鉄橋は大丈夫です。(よほど端まで行かない限り)鉄橋は昔の路線が使用していた線路も保存されていて、そちらはその線路の上を歩くことが出来ます。ゲージに入れられているのではありません!転落防止柵です。鉄橋から見る海も綺麗です。どうせなら、この青空を昨日見たかったです!その分ですが、熱いです!降ります!エレベーターで!

    しんどい>怖いです。しかし、帰りはカメラはカメラには、しつかりと働いてもらいます。鉄橋と人家との距離が近いです。なお、道の駅も近そうに見えますが、少し離れています。それにしてもこちらの鉄橋は本当に高いところにつくられています。では、城崎温泉に向かいます!

    12:00城崎温泉到着です!宿泊は「KKR玄武」です。ここ数年は、こちらで年に4回ほどはお邪魔しています。場所は、城崎駅の正面です。お決まりは、1泊朝食付です。

    また、無理を言って、チェックイン前に駐車させたもらいました!これで飲めます!夏の温泉の楽しみ方の基本は、飲んで、温泉で、飲んで、温泉で無限です。夏の暑さと温泉の暑さで、アルコールが全て汗で流れていきます。若干もったいなくもありますが…。

    さて、昼食は、お弁当を予定していましたが、予定より早く来てしまったため予定変更です。KKRの目の前の「海女茶屋」です。飲みながらの昼食なので、しっかりとこってり系をいただきました!チェックインの14時までは温泉寺に向かいます!時間がタップリです!ロープウエイで登ります!念のために、城崎温泉には行ったときからカメラは置いてきています!

    こちらのロープウエイの中間地点に温泉寺です。上りは、一気に山頂駅まで行きます!そこから、下りは歩きで降りていきます。ロープウエイ乗り場の山麓駅には、お気軽に階段でも中間駅の温泉寺に歩いて登れるような記載がありましたが、無理です。もちろん元気な若い方であれば可能ですが、ここは、上りにロープウエイで、下りに徒歩をお勧めします。なお、下山のお祝いに足湯と温泉タマゴの販売所があります!頃合いはよろしく13:30です。戻って、チェックインです!

    本日は、日曜日です。通常、昼ご飯を食べ終わるこの時間頃から人が減り始めます!私のウキウキタイムの始まりです!温泉巡り始まりです。「一ノ湯」、「御所の湯」連湯です。湯巡りの基本は連湯になります。水分補給をすれば大丈夫です!プシュー!城崎温泉に「木屋町小路」と言う一画にお酢の飲み物のお店があり、そちらが出来た頃から嫁が飲むので、私も飲みやすくなりました!夫婦で利用される方は、奥様に是非お勧め下さい!でっ、私達は…。帰りは、私だけ「さとの湯」に入り前半戦終了です。

    毎回のことですが、湯巡りをして、疲れます。晩ご飯の「おけしょう海中苑」を予定していますので、それまでの時間は仮眠です!このような生活をしていて、この程度の肥満で済むとは、自分で自分を褒めてあげたいです!

    16:30「おけしょう海中苑」です!注文は、ご飯・赤だしセット、アジの刺身と魚の煮付け&天ぷらでした。残念ながらハモの天ぷらがありませんでした。アジの刺身とハモの天ぷらは是非ご注文下さい!美味です!

    では、城之崎後半戦です!「まんだら湯」、「鴻の湯」中休みにスマートボールです!この流れで本日の〆です。「柳湯」です。温泉宿を利用しながらも、いつも早めに宿に戻り早めの就寝です。20時以降の城崎温泉の様子も知りたいのですが…。おやすみなさい!!

    3日目(7月2日) 温泉宿の目覚め!

    6:00起床です。城崎温泉に限った事ではありませんが、朝湯の時間が遅いです。城崎温泉では朝湯は7時からです。せめて6時くらいからは始めてもらいたい物です。なお、宿の朝食時間は7時から8時半までに食堂です。また、朝湯の混雑時間は6時の一番風呂の時間帯です。宿泊客と地元の方の入浴で混み合います。しかし、それも7:20くらいには落ち着き始めます。そのため、7時半頃に行けばすいているのが分かっているのですが、6:50には宿を出て朝風呂に向かいます!朝風呂用に残しておいた「地蔵湯」です。屋内浴場ですが、天窓から朝日が差し込みます。そのため朝風呂ようにしています。もっとも宿から近いのも魅力ですが…。7時半に上がります。上がる前が一番すいています。

    7:45宿での朝食時間開始です!またもや、おひつのご飯を完食してしまいました。8:15珍しく嫁も一緒に「一ノ湯」です。月予備の朝のこの時間は、通学の学生さん達もいます。その横を浴衣の私達です。平日の年休は、最高です!

    9:10城崎温泉出発です。一応ですが部屋は、出る前に片付けています。

    ここから帰る場合は、主に2つのコースを使用しています。1つは経ヶ岬灯台経由の道の駅伊根、天橋立コースで、2つ目は、出石コースです。1つ目のコースの難点は、伊根の道の駅の営業時間前に到着してしまうことです。そのため、天橋立で昼食を食べ、そのまま天橋立を歩いてしまうのが難点なのです。そのため、今日は2つ目の出石コースです。こちらも難点があり、こちらも、そば屋さんの営業時間前につきます。そのため、出石城のお散歩が必要です。と言うことで、出石城に登城です。こちらは残念ながら城址のため天守閣はありませんが、山城のため、ほぼ山登りです。

    時間です!開店時間です。お気に入りは「家老」です。こちらを愛用しています。出石そばの特徴は「皿そば」と呼ばれ、小皿にそばが盛られています。5皿で1人前です。薬味が3つ有り、出汁のみ、卵、とろろです。不足であれば追加注文です。今回は5皿の追加のみです。この健康への気遣いも、褒めてあげたいです!

    15:30自宅到着です!今回は、よく食べれました!今回はキャンプもしたため、片付けが大変です。とりあえず、今日は荷下ろしだけにして、週末にキャンプ道具の掃除をすることとして、仮眠です!夏は日に当たるだけで、疲れます!7月の2日にして夏バテ気味です。おやすみなさい!!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -平成30年度, 温泉
      -, , , , ,

      © 2024 White Wave