本ページにはプロモーションが含まれています。

令和5年度 車中泊

2023年秋 車中泊紅葉旅 東北 岩手・栃木①

    https://white-wave-s.com

    車中泊旅再開!

    車中泊旅再開です。前回は、冬の北海道でしたので、約4年ぶりになるでしょうか?あまりにも期間が空きすぎて、準備に時間がかかります。

    車内の寝るためのスペースも降ろしていたので、再度載せてから準備です。なお、嬉しくなり荷物が多めです。天気予報やニュースで温かい情報があったのですが、やはり不安でもあり、防寒準備万全です。イワタニガスストーブ積載しました!

    予定です

    今回の予定期間は、令和5年11月2日(木)から三連休を利用します。そのため、3・4・5日で3泊4日を予定しています。目的地は、岩手・栃木で詳細は追々です。(オイオイ!)

    今年の紅葉は、思いの外遅れています。大体にして、季節がずれてきていますので、今年に限れば順当かも知れません。おかげで、紅葉旅が出来そうです。

    申し添えておきますが、京都の時には西方面を中心にお出かけをしていましたが、長野からは東方面をと、思っていた時に「コロナ」でしたので、これから徐々に東を巡りたいです。今回がその1回目です。(北海道の帰りに巡る予定が、私の体調不良で…)

    11月2日(木)出発です!

    17:30に移動開始です。本日中にできるだけ距離を稼ぎたいです。明日からはカレンダー通りの方々で込み合うことが予想されます。焦る気持ち、疲れる体です。

    久しぶりの夜間移動です。しかし、地図を見ていただければ、お判りいただけると思いますが、東北に向かう時に案内されるルートは、「上信越自動車道」なのですが、安曇野からであれば、一度長野市に北上した後に、再度上田に南下することになります。なにぶんにも、ケチケチな私としては、20分の追加で一般道を抜けて上だから高速を利用するようにしました。

    忘れていました!通勤混雑を…。普段は通勤混雑の発生しない場所での移動しかないので、混雑と言うものの存在ごと忘れていました…。時間がかかります。

    1時間半以上かかり、高速です。幸いなことに高速道路は混雑していません。本日の目標は「上河内SA」です。こちらを選んだ理由としては、距離です。今日の疲れと明日の移動時間を考えればできるだけ目的地の半分の移動を目指しました。今日は無理をせず、明日の早朝から移動開始を予定です。さらに、高速道路のPAとSAを事前にグーグルマップで下調べをしたのですが、意外に駐車スペースが小さいところが多かったです。小さい自体は問題ないのですが、大型車スペース1列と普通車スペース1列の場所が多く、これでは大型車の音に悩まされそうなので、除外すればこちらが消去法で残りました。また、24時間の食事も確保できます。ガソリンスタンドもあり、私も第1目的地まではたどり着けないので、2,000円分だけ初日に給油しています。

    20:50無事「上河内SA」到着です。早速ですが、施設内に向かいます。実は、こちらには「餃子専門店」が21時まで営業しているんのです。…、閉店作業中でした。あと1歩、及びませんでした。という訳で、普通にフードコートでいただきました。

    さて、お腹も膨れたので、就寝です。久しぶりで、寝れるか心配です。やはり離れていますが大型車のエンジン音が…、横になり2分程で…。

    11月3日(金・祝)

    さわやかな目覚めです。昨日は、熟睡できましたが、私の心配をよそに、暑かったです。限り無く薄着で寝ていました。

    お出かけ準備です!私は車内で就寝場所片づけ、嫁はトイレで顔の片づけです。本日の天気は晴れの予報です。6時SAを出発です。

    時間の関係上、朝食は昨日準備していたパンを移動しながらいただきます。車窓からは、秋景色です。金色に田んぼも輝いています。でも、キリが濃いめに出ています。

    仙台城跡(青葉城址)

    こちらは、有名な伊達政宗公の居城です。残念ながら建物は消失していますが、城の場所が青葉山にあるため眺望もよく、仙台市内や太平洋まで見晴らすことができるそうです。また、ライトアップもされています。私たちは時間の都合上、見れていません。なお、令和4年の地震により石垣や土塀が被害を受けておられました。

    仙台城跡に到着です。

    今回のお出かけを計画するうえで、今までに行ったことのない場所を中心に選んだため、目的地が散在しています。

    8:20仙台城跡駐車場に到着です。地震のため自動車道の一部が通れない場所があるようです。初めての場所のため、以前の状況が分かりませんので、事前に確認の上、利用してください。

    駐車場は、さすがにこの時間ですので、かなりの空きがあります。大きな鳥居があります。「宮城県護国神社」です。まずはお参りをさせていただきます。神社も開店準備中です。瓢箪の傘?太閤秀吉と関係が深いそうです。

    さて、お参りも済み、観光です。なお、こちらのお城には当初から天守閣が無かったそうです。その代わり大書院的な施設があったそうです。その礎石が残されています。そして、その先には「伊達政宗公の騎馬像」が…、遠いので影絵のようです。

    では、正面からです。良かったです。高知の桂浜の坂本龍馬像はあまりにも高いので、写真が撮りにくいのですが、こちらは程よい高さです。そしてその浄化に広がる仙台市内の様子です。天気は限りなく良いのですが、朝からの霧が残り太平洋までは見えませんでした。

    さて、仙台城跡を散策です。こちらの滞在時間は約1時間を予定しています。

    …。どこを見ればよいのでしょうか?天守閣も無いのですが、特に案内板も見当たりません!しばし、周辺をうろうろです。

    嫁がハイキングルート的なものを見つけました。正直なところ私は、移動を考えていたのですが、早く移動しても後の予定が狂うので、嫁に従います。

    お城を散策です

    9:02さて、散策コースですが、仙台城酉門跡から仙台市博物館を目指します。こちらのコースは本丸跡の下、西側から北側を石垣に沿って下るコースです。こちらからは仙台城の綺麗な石垣の石積を触って見ることができます。これほど綺麗な石垣は、これまで記憶にありません!

    ただし、こちらはお城です。守ることを考えて造られています…、かなりの下り坂です。帰りの登りを考えると、なかなか先に進むことを躊躇します。でも、降りますが…。

    9:18降りた先にあるのが仙台市博物館です。少し、更に降りて「堀」を見てから、博物館を通過して、更に堀沿いに進みます。何故か「フィギュアスケート発祥の地」の池?では無く「五色沼」を見て、大手門から元の場所に戻ります。なお、大手門は絶賛修理中でした。また、その前には「支倉常長」さんが静かにたたずんでおられました。

    往路の心配通りに、登りに苦しんでいたところ、偶然ですが、「簿ボランティアガイド」の方が話しかけてくれました。なんでもこれからガイドに向かうところですが、良ければここからガイドしますとの事、喜んでお願いました!

    「渡りに船」、「登坂にガイド」です。登坂が、少しですが楽になります。本丸跡まで続く道にある門の説明を聞きながら進みます。

    気が付かない、地震の傷跡や遺構の説明を約1時間です。これほど丁寧に説明をしていただいてよろしかったのでしょうか?不安を覚えつつ、お礼を言い、お別れです。

    仮設トイレの奥の石垣が崩れ、「昭忠碑」のトンビが自身落ち、それを碑の前に置かれたものです。また、伊達政宗公の娘に見せた今は無き月見台後からの景色、素敵な親バカです。

    …、お腹がすきました!幸か不幸か予定時間を超えたため、この場所にある食堂でご飯を食べることができました。「ごはん処 虎哉(こさい)」です。こちらでいただきます!私は、「みやぎ豚丼」で、嫁が「ミニ牛タン丼」です。

    どちらもおいしくいただけましたが、嫁のミニ丼は、ほぼお茶碗サイズです。

    11:05では、とりあえずお腹が満たされましたので、午後に向けて移動開始です。なお、駐車所(青葉城本丸会館)は後払いで、2時間で1,200円でした。駐車場状況は、帰り時点で少し待つ車が数台程度でした。

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -令和5年度, 車中泊
      -, , , , , ,

      © 2024 White Wave