本ページにはプロモーションが含まれています。

平成22年度

桜の季節を過ぎても、プチ車中泊は続きます。

    https://white-wave-s.com

    4月の桜の季節は過ぎましたが、車中泊の旅は続きます。

    3月下旬から続いた桜ウィークが先週で一端、終了しました。一端とは、まだ長野に行けば桜に再会できるからです。しかし、さすがに、ゴールデンウイークまでは、休みにくいです。また、この時期が微妙に忙しいです。もともと車中泊をし始めたのは、学生時代のスキーの延長でもありましたが、ゴールデンウイークが仕事の具合で宿の予約が取りにくかったのも要因の1つです。実際に、1度だけですが、ゴールデンウイークの1日目を仕事に変更したことがありました。もっとも、1番の理由は好きだからですが…。好きな物に理由はありません!何故ここで説明かというと、この年が変更したときだからです。ついでにゴールデンウイークまでの行動も紹介しておきます!

    1日目(平成22年4月17日)とりあえず淡路!

    本日の土曜日も、お仕事の関係で昼過ぎまで出勤でした。お仕事のおかげで、遊びに行けているので、良いですが…。

    15:40出発です!気分的には金曜日の夜に出かけているときと比較すれば、約1日少ないですが、過ぎた事は気にしないでおきましょう!この時間なので遠くには行けません!でも近くだと悲しいです。微妙な乙女心です。いえ、おじさん心です。と言うことで、とりあえず淡路島です。仕事から遊びへの気持ちの切り替えには時間は必要ありません!反対は数日かかりますが…。16:01高速に乗ります→17:05淡路SAの奧にあるハイウエイオアシス到着です。ちなみに、こちらまでの高速道路ですが、ナビでは阪神高速を最適コースとして表示しますが、2度ほど使用したことがありません。通常は山陽自動車道を経由して行きます。理由は簡単です。大阪市内の高速道路の運転は出来ることなら避けたいからです。阪神高速のICやJCTはひどいです!4車線の端から端に車線変更しないと目的地の道に行けない所があります。時間がかかっても、安心できる経路で向かいます。さらに、ちなみに、ハイウエイオアシスですが、高速道路を使い始めてこのハイウエイオアシスが何か分かりませんでした。最初の頃は何か有料施設かと思い入りませんでしたが、SAの説明書きをよく読んでから、利用し始めました。それ以来ですがハイウエイオアシスを見る度に見学をします。また、車中泊をしたくなります。なお、この淡路ハイウエイオアシスは、淡路SAと同じくらいの駐車場があり、食事の施設やお土産施設があります。食事施設の方は3店舗ほどありますが、高めの価格設定です。1度だけしか利用したことがありません!しかし、車中泊には最適です。車が少ないです。今で言う、ソーシャルディスタンスを越える、車中泊ディスタンス、連休中でも隣の車まで5台くらいの間隔が開けられます。(トイレ近くは混みます)私たちはもっぱら事前に購入した食品を頂きます。SAでも購入できます。あとは、コロッケを購入するくらいです。

    長くなりましたが、この日も持参したお弁当とSAで購入したタコ飯でプシュー!です。明日は、このハイウエイオアシスの公園をお散歩して帰る予定です。(本日151.1KM)おやすみなさい!!

    2日目(4月18日)とりあえず帰宅!

    6:00起床!私は、ご機嫌でお目覚めです!しかし、残念ながら嫁が気分が悪いそうです。少し様子を見ます。

    7:25残念ながら、嫁の体調は回復しません!と言うわけで、とりあえず帰ることにします。7:30出発です!→9:30自宅到着です!嫁は寝ました!これにて、淡路島ハイウエイオアシス往復の車中泊旅、終了です。これだけでは、愛想がないので、過去に行ったときの淡路ハイウエイの公園の紹介です。写真の時期は12月紅葉していました。ちなみに、桜の花見も出来ます。私たちも何回もお邪魔しています。

    1日目(平成22年4月24日)淡路から1週間!嫁は回復しています!

    本日の土曜日も、16時までお仕事でした!これから取り戻します!

    16:32出発。気分を変えて、お出かけです。この時間の出発ですので、余り遠くには行けません!だけどどこにも行かないのは悲しいです。このようなときは、福井県の小浜に行きます。ちなみに、小浜ですが、京都市内の真上辺りです。前回少し触れましたが京都市内の北西にある、景勝地の嵐山の近くから小浜に行ける道「周山街道」があります。私はかなり長い間、小浜に行くときは「周山街道」を使用していました。しかし、ナビという文明の利器を使い始めてしばらくしたとき、小浜をナビに設定したときに、初めて琵琶湖経由で小浜に行った方が近いことを知りました!さらに話がずれますが、以前バイクであちらこちらを徘徊していたときにお気に入りの場所である海岸から松林を見れるところに、車で行って何気にナビを見るとその松林は「天橋立」でした。ナビは本当に素晴らしいと感じる今日この頃です。(京都暁星高校の近くの獅子崎です)

    16:57高速に乗ります→17:05石山ICで降り→17:43湖西道路です(無料です)湖西道路を降り北上です。白鬚神社の琵琶湖に浮かぶ鳥居を横目に進みます!18:41福井県お邪魔します。道の駅熊川宿の横を素通りです!今日は時間が遅いので、お愛想無しです。ちなみにこの熊川宿は道の駅の裏側の街道沿いにあります。道には小川が流れており観光化されきっていない昔の宿場の雰囲気が感じられます。変に強調しますが、観光化されきっていないので、過度の期待には応えられないと思いますが、雰囲気は良いです。1度は見学してください。

    19:07小浜「若狭フィッシャーマンズワーフ」の並びで海上保安庁の横にある「こだま」到着です!とんかつ屋さんです。私は、「わらじとんかつセット」で蕎麦かうどんを気分で選びます。嫁は「焼き魚定食」です。人気のお店で大概混んでいます。今回は運良く待たずにいただけました!ちなみに、若狭フィッシャーマンズワーフにお魚屋さんがあります。フィッシャーマンズワーフ自体は17時閉店ですが、お魚屋さんは17時を過ぎると安売りが始まります。17時ジャストでは割引シールがないので気を付けてください!今回はさすがに時間が遅く閉店しています。この時間に来られたら是非、お寄り下さい。さて、今宵の宿に向かいます。

    20:07道の駅シーサイド高浜到着!小浜で車中泊をするときはこちらの道の駅を利用させていただきました。2013年以降は「道の駅 うみんぴあ」でお世話になっています。どちらにも温泉はありますが、”うみんぴあ”には隣にプールがあり、新しく綺麗で、近くにコンビニがあります。ちなみに、こちらの駐車場は大型車用と小型車用が離れています。(本日124.2KM)おやすみなさい!!

    2日目(4月25日)健康のための運動は必要です。遊びに行けなくなりますから!

    6:00起床!早速ですが道の駅の構内をうろつきます。こちらの道の駅の裏側はすぐ内海になっています。すばらく、ボーッとします。時には必要です。仕事以外では滅多にボーッとすることはありません!体も目覚めたと思うので、移動します。

    7:07赤礁崎到着です!こちらは半島の先端部にある公園です。(※数年前から手前にあるキャンプ利用者しか使用できないような…詳細は不明です)行き止まりに駐車場があり、自動改札式の有料ゲートから入ります。園内には、マシュマロドームなどの遊具や灯台、綺麗な海岸(岩場)があります。さすがに、この年でマシュマロドームは使用できません!園内の芝生散歩や海岸線をお散歩です。ちなみん、こちらから見る夕日はとても綺麗です!だいぶ以前のことになりますが、デジカメを購入した手の頃に、こちらの夕日が涼むのをひたすら録画した記憶があります。海岸線と灯台見学をして過ごしました。

    今回、ほぼ文章の理由ですが、大きくは京都府内、滋賀県、福井県、奈良県。小さくは小浜や淡路島、城崎温泉。また、日常利用していた信楽温泉などは、記録も写真も残していなかったので、写真がほぼありません。まさか、私がブログをするとは夢にも思わず、今は写真だけでも残していればと思う日々です。と言うわけで、過去の写真から参考に掲示しました。(写真は平成18年現在)こちらの赤礁は、波もなく、小さいお子さんでも遊べるところだと思います。もちろんですが、私の好きな場所ですので、人は少ないです。正確には、ほぼ人には出会いません!逆に気を付けてください!お散歩と朝食をさせていただき、9:13出発です!

    9:33こども家族館到着です。こちらは、”道の駅うみんぴあ”の近くにあります。歩いても移動可能です。名前の通りですが子供連れの家族用の施設です。何度も近くには来ていましたが、入りそびれていたので、本日お邪魔しました。中は名前の通り子供連れの家族が楽しめる施設です。日頃は、嫁から”手の掛かる子供みたいやなー”と言われているので楽しめるかと思いましたが、ガッツリと子供向けでした。また、本当に子供連れでないと入れない場所もあり、早々に退散し、いつもの”エルガイア”に向かいます。こちらは、子供のような頭の私も遊べます。映像施設もあり、良く立ち寄っています。なお、これらの施設はすべて無料です。大好きです!ちなみに、”道の駅うみんぴあ”は2013年に開設です。つまり、この時はまだありません!10:30出発です!

    11:24舞鶴文化園到着です!小浜から一気に京都府の舞鶴に移動しました!こちらの文化園は、植物園です。里山に植物を植栽したところです。それで、多分あっていると思います。あじさいの時期など特定の時期以外は無料です。大好きです。当然ですがお弁当は購入して持参しています。山の斜面に造成されて所ですので、ほぼ平坦な場所はありません。舞鶴湾も遠くにですが見下ろせます。なお、こちらも余り人はいません!通常はほぼ貸し切り利用できます。東屋も数カ所あり、お食事処利用可能です。こちらも、別の時の写真を添付します。(写真は平成21年現在)食事時間帯にお邪魔することが多く、飲み物等もしっかりと持参しています。お湯等は、起床時の余り人が活動していない時に沸かしておいています。昼食とお散歩で12:42まで滞在し、移動です。

    13:05エルマール到着です!こちらは、船を利用した船の史料館で良いと思います。プラネタリウム・映画以外は無料です。でも、こちらに来たときは結構な割合で、プラネタリウム・映画鑑賞をさせてもらっています。なお、甲板からは舞鶴湾がみえます、というよりは、舞鶴湾に浮いています。この時もプラネタリウムを鑑賞しています。内容は、この時期の舞鶴の星空紹介などもあります。15:10出発です!

    15:43ふるるファーム到着です!(15度)こちらは、農業体験施設で良いと思います。馬ややぎも放牧されています。また、こちらには宿泊可能な小屋と農地をセットで年間で貸し出しをされるところが在ります。とても環境が良いところなので興味はありますが、資金がありません。世の中うまくいきません!なお、ここには食堂がありますが、バイキング形式でした。正確ではありませんが、少しお高く記憶しています。いずれにしても、こちらの周辺にはコンビニしかないので、弁当の選択がベストかと思います。食べる場所には苦労しません!ここに来る道をそのまま進めば海岸もありますので、時間の余裕を持ってきたて下さい。15:53出発です!滞在時間が短いのは、何度も来ているので、です。一応何か目新しい物がないか来てしまいました!

    16:49ホテルうみんぴあ到着です。本日午前中に来た小浜です。また戻りました。舞鶴から京都縦貫道で返ることも出来ましたが、帰りたくなかったからです!こちらの施設は、現在の「道の駅うみんぴあ」の横にあります。もちろんこちらが先に出来ています。ホテルと食堂と温泉とプールがあります。私たちは、温泉とプールを利用しています。当然ですが、残念ながら有料施設です。最近は利用していないのですが、確か温泉とプールで2時間以内の利用制限がありました。もちろん、延長も可能です。私たちは、こちらの回数券を購入しています!プールで1時間ちょっとで、風呂に30分程度です。一応、海に向かった青空浴槽もあります。この時も、2時間利用です。この時間のプールを利用すると外が暗くなり感じは良いのですが、かなり疲れが出ます!疲れもしましたが、お腹も減りました!18:55出発です!

    19:16濱の四季到着です!こちらは昨日の夕食を食べた「こだま食堂」の近くの「濱の湯」の前にあります。ちなみに「濱の湯」は、私が1番昔から利用していた小浜の温泉です。イメージはスーパー銭湯ですが、小浜湾が見れる露天があります。食堂もありお気軽利用が出来ます。今回はそこの前にある食堂です!小浜のおばさまの料理がコンセプトだそうです。観光価格です。久しぶりであったのと、ご飯の場所を考えるのが面倒だったので決定です。今はあるか分かりませんが、2人も「まかない ご飯定食」を頂きました。19:50出発です!これで帰ります!いつもは帰りたくないのですが、夕方のプールが効きました!早く帰って休みたいです!湖西道路を経由して21:35石山IC→21:44高速を降ります→22:02自宅到着です!くどいですが、夕方のプールは効きます!速、就寝でした。(本日まで355.3KM)おやすみなさい!!

    ちなみに、今回は、小浜との往復に湖西道路を使用しましたが、並行して走る国道「367号線」は「鯖街道」とも言われ、山間の田舎道です。こちらの朽木にはキャンプ場があります。しかも、桜の時期は桜見キャンプが可能です!近くには「朽木温泉てんくう」もあり、お勧めです!是非!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -平成22年度
      -, , ,

      © 2024 White Wave