1月も4週目の土曜日です。
1月22日。午前中は、また内緒でお仕事です。職場には、無給休日出勤者が他2名ほどいました。昔は、毎週していましたが、最近は車中泊が忙しい日々で、ご無沙汰しています。さて、それでも昼になれば帰ります。昼食を食べると、もぞもぞしてきます。何か、気が抜けた時間ですが、お出かけです。
1日目(平成23年1月22日) どこに何を求めて、と言うわけではないですが出発!
15:00出発です!このような場合は、ボーッとでも行ける場所に向かいます。「小浜」です。何かがあるわけではありませんが、自宅にいては、何かが足りません!石山ICまでの京滋バイパス使用です。急ぎませんので、後は、下道です。湖西道路に乗ると元有料道路ですので、快適に北上できます。
17:00小浜港です。どこで、寄り道したか遅めの到着です!本日も「こだま」を予定していましたが、行列です。待つことも考えましたが、止めておきました。この時間に適したところがあります。小浜フィッシャーマンズワーフのお寿司屋さんです。この時間はフィッシャーマンズワーフは閉店ですが、こちらは開いています。しかも、値下げをされる時間帯です。さすがに、すぐには行かず、小浜港周辺をお散歩です。こちらの周辺では夜釣りの方が「濱の湯」の前辺りでされています。2時間程度なら私もしてみたい気持ちはあります。しかし、それで釣れないと2度としない気もします。では、夕食の調達です。
こちらのお寿司屋さんですが、少しですが店内でも食べることが出来ます。魚のあらを使ったお味噌汁が無料です。これが美味です。残念な事は、1杯限定なことです。ケチな私でも有料購入を希望したくなります。その他のお勧めですが、完全に私の好みですが、「イカの一夜干し」です。マヨ七味で、おつまみに最適です。後は、この時間には、ほぼありませんが、アナゴ寿司です。ネタがドカンと載っています。美味です。是非お試し下さい。この日は、セットになっている握りパックを2セットとマグロパックセットの合計3セット購入です。いずれも3割引ゲットです!ちなみに、醤油と小皿は常時車載しています!宿泊地に向かいます!
宣言をしてから、話を変えます。小浜ですが、こちらは昔からバイクでもよく来ていました。周山街道の脇道の林道も通行できるところはバイクでほぼ制覇しています。小浜に初めて来たのは原付バイクです。162号線の終点を求めてきました!当時は当然ですがナビも存在しません。地図は持っていません。そのため、162号線を進み続けると小浜城址があり、そこが終点と思っていました。これが、小浜との初対面です。それ以来、何度来ていることやら…。さらに続きます。この162号線は、それが終点であるわけで無く、北上しています。この後、車で来るようになって、162号線の標識が続いているのを見て終点と違う事を知りました。(当時は、もっと狭い所が多い道でした。)2つ目の脱線は、その162号線を北上して進むと「犬熊海水浴場」、「志積海水浴場」と続くき、「志積トンネル」の手前に右に入る林道があります。車でも行けます。こちらは、バイクで162号線脇道の旅をしていた時に来たのが初めてです。このみちを進むと「広域基幹林道若狭幹線展望台」に到着です!こちらのお勧めは当然、海が見える景色ですが、夕日です。綺麗です!私的には、小浜での夕日1番です。ちなみに、ここで夕日が沈み、しばらく夕焼けを楽しむことが出来ますが、その後、漏れなく暗闇の世界が広がります。怖いです!山の山頂ですので!でも、困ったことに星空が綺麗なんです。このせいで、昔バイク時代はこれまた暗い周山街道を帰っていた記憶があります。春秋がお勧めです。山頂展望台は、夏は草で車が傷つきます。バイクは体の方が傷つきます。
道の駅「シーサイド高浜」到着!こちらは、何度もお世話になっています。駐車場が大きく2つに分かれています。大きい駐車場と小さい駐車場です。(小さい方が一応、大型車用みたいです)大きい駐車場の方に日帰り温泉があります。この時間は、まだ営業をしているので、車の出入りが結構あります。しかし、私のお気に入りはこちらの騒がしい大きい駐車場なのです。夜は静かですが、やはり大型車が入ってきています。トイレは、小さい駐車場の方です。寝るには、まだ早いので、道の駅裏の内海へ散歩です。なお、こちらの道の駅には24時間利用可能な休憩スペースがあり、たまに自転車やバイクの方が長めの休憩をされています。駐車場と海の間の芝生はテントサイト化(バイクの人たちです)していたこともあります。(使用の可否は知りません)寒いので、車内で夕食です!私は、栄養補助食品としてカップ麺を追加しています!3割引の夕食ですので、カロリーも3割カットです!ついでですが、こちらの駐車場には太陽光発電用のパネルがあります。ノアのように車内が狭い車両では、雨天時の運動・食事スペースとして活用させていただいていました!でも、それは適温時の話です。外は寒空です。ノアでは食後は寝るしかありません!人は車中泊をすれば、原始の時代に戻る事が出来るのです。日が沈めば、寝る。日が出れば、起きる!これでいいじゃないですか!このストレスがハイエース買い換えになる理由のような気がしますが、ハイエースになってもあまり変わりません。夜に起きている理由が無いのですから。ポータブルテレビも購入しましたが、見ません。もちろん、車中泊期間は情報に疎くなりますが…。(本日走行未計測)おやすみなさい!!
2日目(1月23日) 昨日からの道のりを考えれば、今日の予定は…。
7:00起床!これも目覚めた時間ではありません。外が明るくなり、行動できる時間に布団から出てきます。だいぶ気温が低いです。ちなみに、前の車はスタッドレスを履いていませんでしたので、冬場は小浜に来ていませんでした。当時は、冬と言えば三重・和歌山、四国でした。小浜にも行こうとしたことがありましたが、当時使用していた周山街道は小浜まで数十キロあたり手前で、道の両側に雪が積まれていた状態になり、あきらめて引き返していました。それはそれで正解だと思いますが、実際は周山のその場所が雪が多いところで、小浜は以外と積雪が少ないと言うことが、ノアに代えてから知りました。でも、あくまで冬期はスタッドレスかチェーンが不可欠と思います。8:00出発します!
いきなりですが、一般道で9:10到着です!舞鶴市「舞鶴自然文化園」です。園内に入る前に、その入口の前の道路です。両側にメタセコイヤ並木です。雪化粧です!琵琶湖のメタセコイヤ並木は有名ですが、こちらも隠れた名所です。
こちらの園は、あじさいの時期に有料期間がありますが、それ以外は無料開放です!お邪魔します。では、こちらの東屋で朝食です。寒いですが、雪景色は綺麗です!朝食はおいしくいただけましたが、やはり弁当は冷たかったです。食後は、園内の雪道をお散歩です。私の親戚は北部に住んでおり、私が幼稚園頃にはおじさんに「大きくなったら雪かきをして」と言われていましたが、今ではすっかりと積雪が減っています。おそらく、雪かきはされていないと思います。温暖化でしょうか?10時過ぎ、移動します。
10:20舞鶴親海公園到着です!エルマールと言う実際の船が接舷された状態で資料館にされています。プラネタリウムがあります。見ていきます。上映時間までは、資料館を見て回ります。上映時間です。冬の星座と今夜の舞鶴の星空の説明です。こちらの施設は、余り大きくはありませんが、見る人が毎回、数名のため問題なく見ることが出来ます。確か、1時間に1度程度の上映だったと思います。結局、12時頃まで滞在しました!それでは、出発します!京都縦貫道から進みます。
13:45美山かやぶきの里到着です!雪のかやぶきの家を見学しようと思い、立ち寄りました。意外と積雪が多く、小浜、舞鶴より多い気がします。でも、その方が私の期待通りです。駐車場に止めお散歩です。程よく、かやぶきが雪に埋もれています。もっとも、積雪のため茅葺きが雪に隠されており、茅葺きの家の価値と情緒が若干減り気味でした。それでも、茅葺きの家周辺をお散歩です。すこし、離れて近くの川の堤防からも見てみます。堤防からの方が全体的に見えて良かったです。14:28出発します!→道の駅「美山」で昼食です。ちなみに、こちらの屋外トイレ付近には桜並木があり春は綺麗です!
帰ります!このまま周山街道を下り、嵐山経由で、通常コースでの帰宅です。
16:46自宅到着です!(本日まで走行未計測)おやすみなさい!!