紅葉

令和5年度 車中泊

2023年秋 車中泊紅葉旅 東北 岩手・栃木⑤

2日目の後半の後半です。 我ながら、④で終わらすつもりでしたが、伝えてい事が多くて…。 さて、日光東照宮です。向かっています。しかし、こちらで迷子です。地図を見ていると、行程的には日光東照宮で、輪王寺 ...

令和5年度 車中泊

2023年秋 車中泊紅葉旅 東北 岩手・栃木④

2日目の後半です。 いろは坂は満喫できました。 でも、渋滞です。いろは坂から一般道に出て、荒沢川を超えるあたりから渋滞です。動かないわけではないのですが、ここ5年ほど渋滞経験が無いので…。コンビニでお ...

令和5年度 車中泊

2023年秋 車中泊紅葉旅 東北 岩手・栃木③

11月4日(土)です 5:30起床です。昨日よりも少し冷えていますが、暖房を使わずに着替えはできました。なお、高速で寝た時の翌日は、少し長めにアイドリングしています。本線合流後には、スピードが必要なの ...

令和5年度 車中泊

2023年秋 車中泊紅葉旅 東北 岩手・栃木②

11月3日(金・祝)の午後です 仙台城から子日の指示に従い、移動です。お城の駐車場から程なく、高速です。近いのは良いのですが、ガソリンが…。一般道から高速までの間にガソリンスタンドは無く、高速で給油で ...

令和5年度 車中泊

2023年秋 車中泊紅葉旅 東北 岩手・栃木①

車中泊旅再開! 車中泊旅再開です。前回は、冬の北海道でしたので、約4年ぶりになるでしょうか?あまりにも期間が空きすぎて、準備に時間がかかります。 車内の寝るためのスペースも降ろしていたので、再度載せて ...

令和5年度 長野県

2023年 秋 長野県 白駒池&滝めぐり街道 ③

白駒池&滝めぐり街道 ③です。 「横谷温泉旅館」を過ぎれば、一層静けさが増し、滝(川?)の流れる音も増します。 霜降の滝です 13:14「明星」ではありません!滝です。流れ落ちるタイプの滝です。正面に ...

令和5年度 長野県

2023年 秋 長野県 白駒池&滝めぐり街道 ②

「もののけの森」から再開です。ここからは、白駒池の北側面に入ります。白駒池を囲む山の影に入り、若干ですが、肌寒く感じます。この日の天候は、晴れです。長袖に半袖を重ね着程度で適温です。嫁は更にウインドブ ...

令和5年度 長野県

2023年 秋 長野県 白駒池&滝めぐり街道 ①

2023年10月です。秋が深まっています。安曇野の地にも秋の気配です。 正直なところ、行先に迷います。最大の悩みは天気です。本来ですと、立山行を予定していましたが、2日間とも晴れが続く予報が見当たりま ...

お勧め飲食店 令和5年度 温泉 長野県

2023年9月24日 長野県車山登山&白樺湖サイクリング②

後半です! 白樺湖到着! 車山肩駐車場から移動です。ビーナスラインの緑の中進みます。期待していた紅葉は探さないと見つけられませんが、ススキは一面にあります。移動時間約20分で到着です。 駐車場の名前は ...

お勧め飲食店 令和5年度 温泉 長野県

2023年9月24日 長野県車山登山&白樺湖サイクリング①

久しぶりの投稿です。車中泊こそしていませんが、日帰りではお出かけをしています。 今回は、最近のお出かけ先の長野県車山を紹介します。 場所の紹介です。今回のお出かけ先は「車山」です。詳細は下記の地図を参 ...

お勧め飲食店 令和4年度 温泉 長野県

乗鞍高原で秋景色いただきます 乗鞍休暇村

晩秋の乗鞍高原をいただきます! ご想像の通り、「メープル」の食事の後のお散歩です。乗鞍高原は、夏場には、三本滝まで自家用車で向かえるのですが、冬期は乗鞍高原休暇村までで、道路が閉鎖されます。 食後間も ...

令和4年度 長野県

国営あずみの公園大町で河畔探勝!

あずみの公園大町です 全国でも数少ない国営公園が長野県には、いえ安曇野付近に2カ所あります。1つは、安曇野市に、もう一つは大町です。正確にお伝えすると、堀金・穗高地区と大町・松川地区の2カ所です。どち ...

お勧め飲食店 京都府 令和4年度

令和4年 紅葉 京都! ⑯ 平安神宮を歩く 

平安神宮です 平安神宮は、平安遷都1100年を記念して明治28年に創建されています。私は長い間、平安時代の神社だと思っていました。もっとも、私の好きだったのは、動物園の方でしたが…。 その平安神宮のご ...

お勧め飲食店 京都府 令和4年度

令和4年 紅葉 京都! ⑮ 銀閣寺を歩く 後半

展望所です 山の上です。紅葉の階段を上りきりました。すでに、先程からも見えていた場所もありましたが、さすがに展望所です。銀閣や方丈がすっきりと見えます。銀閣の向こうに見えるのは、方角的に京都大学や吉田 ...

お勧め飲食店 京都府 令和4年度

令和4年 紅葉 京都! ⑭ 銀閣寺を歩く 前半

銀閣寺です 正式名称は、「東山慈照寺」です。ちなみに、対で記憶している金閣寺は「鹿苑時」です。 金閣寺と銀閣寺は共に「相国寺」の塔頭持院になります。ちなみに、「相国寺」は現在も京都御所の上にあり、約4 ...

© 2023 White Wave