-
ノアで初年末年始旅!でも車中泊は…。④
5日目(1月1日) 元旦です!ここからは、新年の旅です! 最初からなんですが、本日は晴れていますが、雲が多いです。そのため、初日の出は見れていません!7時に目覚めましたので、多分見れていないと、訂正し ...
-
安曇野周遊かな?
世間では4連休、騒がしくなる周辺に…、重い腰を上げて。いえ、浮き足たてて! 朝晩の交通量が増えてきます。普段は、静かですが、車の量が違います。特にバイクが多いです。人出の少なそうな場所を、考えてお出か ...
-
梅雨明けの 乗鞍 2時間散歩
長野県の梅雨明けしました! 雨が降れば、憂鬱ですが、晴れたら晴れたで、暑苦しい日々です。長野県でも梅雨明けした模様とのことで、私も、先日お散歩した模様です。 目的地は、乗鞍です。山頂は目指しません!乗 ...
-
四国です。宿泊です。②
2021/7/20 散歩, 日常旅, 温泉, 高速道路(高速移動)
2日目(6月19日) もう帰宅です!土日では短いです。 5:00起床です!朝風呂対応の時間です。こちらのお風呂は、男湯が大浴場で翌日が女性に入れ替えでしたが、現在は偶数日・奇数日で普通に入れ替えをされ ...
-
四国です。宿泊です。①
2021/7/19 日常旅, 温泉, 高速道路(高速移動)
今は昔、車中泊は出来ませんでした この頃は、セダンでした。そのため、車中泊は出来ません。もっともこの車でも、車内で10泊ぐらいはしていましたが…。今思えば、車の乗り心地は、段々落ちてきている気がします ...
-
第1回京都花灯路
京都では花灯路が開催されています 夜の観光事業の一環としてですが、京都市内では時期と場所を変えて開催されています。昨年度も12月に嵐山で、3月に東山で開催されています。京都の夜の風情が感じられるかと思 ...
-
京都の秋 紅葉の東福寺です。
京都に数ある紅葉の名所です。 四季を通じて、観光名所の多い京都ですが、紅葉の東福寺です。ちなみに、目的地(東福寺)には24号線から奈良街道を使用します。こちらは伏見稲荷前を通る狭い道ですが、古い道の感 ...
-
名古屋港水族館!プチ車中泊!
水族館です。日帰りエリアなのですが… 名古屋水族館と普段は呼んでいますが、名古屋”港”水族館です。こちらは、自宅から高速利用で2時間少しの距離なので、日帰り圏内ですが、車中泊で行きます。その方が、2日 ...
-
仕事終わりに七夕! 神戸!
神戸に向かう!こちらを先に紹介します!二日前の疲れが… 本日は、七夕です。七夕は、平日の場合は例年神戸が多いです。自宅から約1時間です。私が神戸に向かう時間帯は、まだ仕事帰りの方も多いのですが、基本的 ...
-
四国に行っておきます。③
4日目(11月29日) 四国の右下周りです。 5:30起床です!朝風呂は7時からです。その前に朝食です。ゆっくりと朝食を食べるのにはこれぐらいに起きておきます。室内の暖房はエアコンと灯油温風ヒーターで ...
-
四国に行っておきます。②
3日目(11月28日) 国営讃岐まんのう公園です!だって年パスがあるので…。 7:00起床です!あ~昨日の疲れが残っています。筋肉痛があるとすれば、明日以降でしょう!疲れの原因は、こちらの道の駅の温泉 ...
-
四国に行っておきます。①
京都からは近いのですが、長野からでは少し… 先日から、京都にいます。そうなのです。住む場所が変われば、行く場所も変わります。折角京都に居るので、四国経由で長野に戻ります。正確には住所変更をしていないの ...
-
ちょっと、日帰りで上高地!もちろん平日ですよ!
このセリフが言いたかったです そうです。本日は月曜日です。現在では、上高地への入り口沢渡バスターミナルまで自宅から1時間です。当日の朝の早起きで、日帰り上高地が可能です。反面、前泊車中泊の必要性が無く ...
-
京都夜桜 円山公園・高台寺
出来るだけ、人の少ない状態で京都の夜桜 そのために必要なことは、平日に早く仕事を終わるです。そして、早く帰るです。京都は1年中観光客が多く、桜の季節は夜も人が多くなります。平日が狙い目です。でも、ガラ ...
-
北山村からの和歌山 桜・海です
嫁車を更新しました 新規、嫁車は軽の箱車です。これで、燃費や狭い道も気にせずに行けます。遠距離は今まで通りハイエースで、近距離や狭い道の場合は嫁車です。では、試乗という名目で、桜見学です。今回の場所は ...