-
三重からの和歌山からの~奈良…③
予定変更からの予定変更! 平見台園地からの帰路です。あくまでも、帰路のつもりで新宮への道のりを戻っていました。何気に見えた「那智大社」…。さそわれるまま、道を進みます!嫁の苦情も遠い空の向こうに…。と ...
-
雨飾山 やっとです①
そのままですが、用直な感想、やっとです。 と言っても、雨飾山を登るのではありません。「雨飾山」と聞いて同感じますか?私的には、何とは説明できませんが、何か引きつけるものを感じずにはいられません!でも、 ...
-
上高地 2022 開山祭前に ⑥
とうとう、最終日です。(令和4年4月26日) 朝のお勤めからです。 どうしても、目ざまが早くなる上高地です。モルゲンロートの出現は期待できなくいのは、頭では分かるのですが、気持ちが…。 目覚めの4時に ...
-
上高地 2022 開山祭前に ②
右岸コースを下ります。目指せ大正池! 前回の①は、まさに朝飯前でしたが、お腹を満たしたので、先に進みます。お弁当おすすめポイントの8:16田代橋を渡ります。橋からは穂高です。少し霞んでいます。 大正池 ...
-
上高地 2022 開山祭前に ①
上高地に開山祭前に、お邪魔します。 何と言っても、長野県でも屈指の観光地の上高地です。混み合う前に、お邪魔します。 例年、開山祭は4月27日に開催されています。しかしコロナ渦のため過去のように大々的に ...
-
9月の車中泊最適地だから、向かいます! タイトルは変わるが、夏休みは続く③
3日目(9月16日) 立山の2日目。室堂からの弥陀ヶ原からの乗鞍です。 深夜から早朝の温泉を経ての朝食です。その間にも、ご来光観賞です。ご理解いただけると思いますが、私は休日が忙しいのです。休む時間が ...
-
紅葉のベストコース!(体力がなくても!)立山アルペンルート!④
3日目(10月10日) 立山の紅葉を満喫!一ノ越からの、雄山挫折からの、黒部平!紅葉のベストコースです!(後半) さて、黒部平駅の庭で寛いでしましましたが、これから室堂まで立山アルペンルートで向かう必 ...
-
紅葉のベストコース!(体力がなくても!)立山アルペンルート!③
3日目(10月10日) 立山の紅葉を満喫!一ノ越からの、雄山挫折からの、黒部平!紅葉のベストコースです!(前半) 5:00起床!朝風呂です!やはりこちらに宿泊される方は、温泉も楽しみにされているので、 ...
-
紅葉のベストコース!(体力がなくても!)立山アルペンルート!②
2日目(10月9日) 紅葉の立山アルペンルート!弥陀ヶ原と室堂!後半です。 13:15室堂行きの高原バスに再乗車です。少し、こちらの弥陀ヶ原ホテルに宿泊していたみたいな雰囲気で乗車してみましたが、お気 ...
-
紅葉のベストコース!(体力がなくても!)立山アルペンルート!①
立山アルペンルートを富山県から! 立山アルペンルートを利用して室堂や弥陀ヶ原に行っていますが、これまで、富山県からは行ったことが無かったのです!一度、富山県から行ってみたいかったのです。どうせなら秋の ...
-
車中泊で白馬の栂池、八方尾根、乗鞍へ!シルバーウィーク大好き! ③
5日目(9月22日) 復活です。早速ですが乗鞍岳です! 3:00起床です!早起きです!乗鞍岳では例年、期間限定ですがご来光バスが運行されています。今回はこれを利用します。このため、ここ、乗鞍観光駐車場 ...
-
ハイエースで行く九州年末年始の旅!でも、九州はこの年が最後になりました。②
3日目(12月28日) 今日からは観光!仙巌園がメインです。…でした? 6:20起床です。(7℃)昨日までは移動日でした。今日からは、世間でも本格的な年末休みが始まりますので、人が多くても大丈夫な場所 ...