本ページにはプロモーションが含まれています。

上高地 平成28年度

③夏の涸沢フユッテ泊+キャンプ+車中泊=🎵昨日も今日も楽しい夏休み!

    https://white-wave-s.com

    3日目(8月26日)やっと、本題の涸沢です。でも、正直なところ…。

    5:15起床!まだ外は暗いですが、山の姿は見えてきています。5:25今日は天気は良いですが、期待した朝焼けは、見れませんでした。5:35完全に夜明けです。残念な、1日の始まりになら無いことを祈ります。山を見るにはベストポジションでしたが、諦めます。まで寝ている方のいるので、静かに朝食です。パンとカップスープですので、お湯を沸かすだけです。今回は、ここに来るために大リュック(徳沢用のテント等宿泊一式)で2人とも来ましたが、ここからは中に入れてきた小リュックで進みます。涸沢は、フュッテ泊のため大きな荷物は要りません。

    6:00徳沢出発です!目指すは、横尾です。約1時間の行程です。ほぼ平坦です。この道は、この1時間の間に山の風景の見え方が、とても変わります。そのため、歩いていても景色を見ていれば余り疲れません。しかし景色の変わるのを見たいので気持ちが急いでしまいます…。しかし、横尾につく手前で、以前の横尾への道と違っていました。どうも、横を流れている川の影響なのでしょうか?少し不安になります。

    7:10横尾到着です!横尾大橋が見えると安心します。横尾山荘の周辺は既に人が多くなっています。こちらで最後のトイレを利用します。もちろんですが、休憩もしています。おやつ休憩です。7:26意を決して出発です。横尾大橋を渡ります。橋を越えるうれしさとたどり着けるかの不安が入り交じります。気分的には、三途の川を渡る気分です。この橋を渡りきると涸沢に行くまで帰れない気分になります。

    橋を渡り、しばらく進むと左側に屏風岩が見えます。存在感がある岩山ですので、見ればすぐに分かります。今、目指しているのは、本谷橋です。なんでも、涸沢への中間地点とのことですので、気合いを入れて進みます。

    8:48本谷橋到着です!かなり嬉しいです!中間地点まで来れました!確かに、しんどかったですが、思ったより疲れていません。涸沢を目指す多くの人もこちらで休憩です。あちらこちらで休憩をされています。もちろん私たちも休憩です。橋ですから、下には川が流れています。綺麗な水です。いただきました!さすが梓川の源流です。…?またやってしましました。看板に飲めません!との表記がありました。お願いです。橋の手前に書いておいて下さい。大丈夫です。体は弱いですが、お腹だけは強いです。休憩をしていても、お尻がなかなか上げられません。行き先野道がいきなりの急な上り坂になっているのが見えています。8:55出発です!

    私は、早く目的地に着きたいです。着いてから休憩をしたいからです。上り坂が続き、やむを得ず途中休憩です。おばさま方の集団に追い越されます。良く動く足と口をお持ちの方々でした。休憩を切り上げて出発したいのですが、足とお尻と気が重いです。イケマセン!涸沢でビールを待たせています。出発です!頑張ること、しばらくです。景色が開けました!とても山が綺麗に見えます。でも、間違っても、目的地では無いことを祈ります。ちなみにですが、私も涸沢に行くのは初めてです。ですので、ゴールがどのようなところか知りません。今までは横尾大橋で必ず引き返していました。今回、涸沢行きを決めたときは涸沢テントも考えましたが、無理をせず。とりあえず、フュッテ泊で前泊と後泊をすれば可能かと思い今回です。…ん?登山道が一面がれきで覆われています。注意書きがあり、「1人ずつお通り下さい」です。崩れてくるのでしょうか?このような時に限って周りに人がいません!どこを歩けば良いか分かりませんでしたが、一気に渡ります。無事渡れました!

    距離の半分は本谷橋でしたが、大変さの半分はこのあたりでした。

    あくまでも、ですが、なんとなく最後の上りに感じれる場所に出ました!確認のため、下山中の方にどれくらいで涸沢フュッテかを尋ねると「もう少しで見えます。でも見えてからが遠いです」とのこと。嬉しいような、悲しいようなお言葉でしたが、とりあえずは、進めばたどり着けます!しばらくすると、本当に見えてきました!フュッテと希望が…。でも本当に遠かったです。

    さらに、しばらくすると、本当に見えてきました。フュッテの標識とビールが…。11:21到着です。コースタイムからは1時間以上オーバーしていますが、織り込み済みの出発場所と出発時間です。さらに言えば、ちょうど昼食時間です!

    涸沢フュッテの受付を済まし、本日の宿泊場所を確保です。さすがにまだ誰もいませんでしたが、これで寝場所は選び放題です。とりあえず、部屋の角を確保しました。では、到着祝いの祝杯を挙げに向かいます。屋根の上のオープンテラスです。山には既に雲がかかっていましたが、もう少しすれば、気にならなくなります。プシュー!こちらの大ジョッキは昔の大きいサイズです。おつまみには、名物のおでんとカレーです。名物が多いと困ります。ビールが足らなくなります。プシュー!追加です!イケマセン!今度は、おつまみが足りなくなりました!ラーメンの追加です!やっと念願成就です!

    天気は、少し回復してきましたが、天気予報では下り坂です。少しでも天気の良さそうなときにお散歩です。すでに、山登りの疲れよりも、ビールの方が足に来ていますが、お散歩です。テレビで見た涸沢キャンプ場の本物の見学です。涸沢カールや涸沢小屋も見ておきます。(遠くからです)お山の雲が厚くなってきていますが、かろうじて雨ではありません。ですが時々ですが青空ものぞきます。

    少しの、散歩を終え、部屋に戻り、しばし横になります。段々ですが、人も増えてきています。…?イケマセン!しっかりと寝入りました。時間は15時おやつの時間です。私は、非常食とプシュー!嫁が非常食とコーヒーです。この頃から人が一気に増えてきました。

    16:30夕食です。カップ麺です。プシュー!最高です。先程のオープンテラスが満員の居酒屋状態になっています。料理の注文も行列が出来ています。夕方のひとときを一応、テラスで過ごします。夕焼けは見れませんが、暗くなり、霧の中で灯の付いたフュッテがとても綺麗です。日が暮れると、まだ居酒屋で粘る人も多いですが、部屋の中も一杯です。布団の幅で1人ずつが寝ていきます。隣のおじさんと寝返りを打つと目が合いそうです。今日だけは嫁の方を見て寝ます。幸い、嫁は壁を向いて寝ていました。皆さんは、思い思いに過ごされていますが、私たちは午前中から来ていますので、特にすることはありません。このようなところでは、早く寝るのに越したことはありません!周囲の人を気にせず。おやすみなさい!!ちなみに、20時前です。

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -上高地, 平成28年度
      -, , , , ,

      © 2024 White Wave