本ページにはプロモーションが含まれています。

平成26年度

ハイエースでの初車中泊!目的地は、長野県! 時期は、ゴールデンウィーク!②

    https://white-wave-s.com

    2日目(5月3日) 長めのお散歩!美ヶ原!

    5:00起床!(0℃)肌寒さを通り越し、寒いです!しかし、景色は綺麗です。山並みが綺麗に見えます。ちなみに、この当時は道の駅の下にある砂利の広場も駐車出来ていました。そのため、多くの車中泊車両が、駐車しています。犬の乗車率も高そうです。なお、私は幼稚園から小学生の2年生ぐらいまでに3度ほど犬に噛まれているので、犬が怖いです。犬の大小を問わずです。嫁は、可愛いと言いますが、私は怖い対象です。お願いですから、紐は繋いでおいてください。さらに話は逸れますが、こちらにある屋外美術館の運営会社は「フジサンケイグループ」です。東京資本です。屋外の美術館よりそちらの方に驚きます。どうりで、道の駅の建物がハイカラでした。

    朝食です!なお、こちらにはベテラン車中泊の方が滞在しているらしく、昨夜は、屋外で火を使わずに良い匂いだけ車外に漏れ出している車がありました。勉強になります!今日も気になるのでその車を見に行きましたが、さすがにまだ、お休み中みたいです。ゆっくりと山を見ながら軽めの朝食を食べ、お散歩準備です。

    さて、こちらの美ヶ原ではトレッキングコースがあります。代表的なコースですが、道の駅美ヶ原の駐車場→10分牛伏山→10分山本小屋→5分山本小屋ホテル→5分美しの塔→10分塩くれ場→30分王ケ頭ホテル(→20分王ケ鼻)です。本日は、王ケ頭ホテルまでの往復です。なお、時間はコースタイムです。

    7:07美ヶ原駐車場出発します!道の駅の駐車場の入り口にトイレがありますが、その横に歩行者用の遊歩道があります。しばらくは、屋外美術館の施設に沿って歩きます。木道で整備されていますので快適に歩けますが、少し狭いので、すれ違いでは、どちらかが地道に降りて道を譲ります。木道の横には、日陰に残る雪です!美術館から離れるにつれて上り坂です。すると、牛伏山が見えます。程なく、牛伏山頂上です。小山ですので、かすかな登りで、すぐに着きます。山本小屋に直接向かう道もありますが、折角ですので立ち寄ります。数十メートルの話です。こちらからは白馬の方向になると思いますが、山頂に雪がある山並みが見晴らせます。

    ここからは、山本小屋に向かい下り坂です。少しですが階段があり、周辺が牧場であることから牛が逃げないように道にも人が通れるほどに隙間を空けた柵があります。少し、お腹を擦りながら通り抜けます!まったく、失礼な柵です!この下坂からは、関西在住者は、普段見ることの出来ない「富士山」が見えます!また、これから向かう山本小屋や王ケ頭ホテルも一望できます。どれくらい歩くかが分かりますので、歩くのが余り好きでは無い方は、見ない方が良いです。私も、帰ろうかと思います。でも、下り坂ですので勢いで山本小屋到着です!なお、可否は分かりませんが、こちらにも駐車場がありこの駐車場からお散歩を始める方も居られます。でも、折角ですから、美ヶ原駐車場からをお勧めします。

    山本小屋と山本小屋ホテル、美しの塔、塩くれ場までは、平坦な道のりです。ただし、地道のため、マスクやタオルで口を覆うのをお勧めします。砂ほこりが多いです。なお、美しの塔は、この周辺で濃霧が発生して、迷う人に方向を知らせるための物のようです。各自がスマホを持つ現在では、観光の塔になっています。人だかりが出来ています。このあたりから、富士山を見ると、先程より全景が見えるようになってきています。そして、塩くれ場に到着です!ここから先を見ると上り坂が見えます。実際に上り坂です。特に王ケ頭ホテルの看板以降は急坂です!ここから王ケ頭ホテルが天空の城ラピュタのように見えてしまいます。なお、こちらの道は、山本小屋からは、車両通行止めですが、ホテルの送迎車は通行しています。私たちが砂埃の中、歩いている横をバスは通り抜けます!ですが、足の悪い方は、ホテル泊をすれば、この景色を見ることが出来ます!ちなみに、この塩くれ場から道が2つに分かれますが、行きしは、右方向に素直に進んでください。その方が楽です。そして、ここからは出来るだけ、遠くの山を見て歩きましょう!気が紛れます!

    王ケ頭ホテル到着です!こちらのホテルの裏側に「王ケ頭山頂碑」があります。見に行く前にホテルで休憩をしましょう!と言いいたいところですが、休憩はホテルの前のテーブルです。私たちは、こちらの方が良いのです。こちらのために朝食を軽めにしていました!では、カップ麺の登場です。私にはおにぎりが付いています!なお、周辺にはテーブルが沢山ありますが、同じような方々でテーブルが埋まります。食後は、引き続きコーヒー休憩にはいります。今まで歩いてきて、失ったカロリーを回復させます。もちろん帰りのことも考え余分に摂取しておきます!何事にも先のことを考えた行動が必要です。なお、トイレはこちらのホテルの有料トイレを利用します。周辺に無いですので、注意してください。それでは、重い腰を上げて、王ケ頭に向かいます。完全にホテルの裏側です。テレビの電波塔などに囲まれて、少し気の毒な場所にあります。なお、帰り道は、この「王ケ頭山頂碑」から、すぐ下に降りて帰る「アルプス展望コース」で帰ります。基本的に下り坂ですので、心配はありません。また、私は高所恐怖症ですが、この道は大丈夫でした!道はさすがに少し狭いですが、問題は無いです。この道の写真はないのですが、先程の食事席のテーブルの先の崖の沿った道です。この道を通りと塩くれ場に合流します!間違っても、行きしなにこの道を選択するとかなりの急坂です!帰り道に使用しましょう!

    ちなみに、王ケ頭ホテルから「王ケ鼻」まで行くと、北アルプスが、目線の高さ方向に見ることが出来ます。そして、眼下には松本盆地が広がっています。こちらでの昼食もお勧めです。でも、こちら場所で食べるときは、メインの場所から少しズレて食べるようにしてください。岩場で狭いので、少しズレればゆっくりと食べれます。

    アルプス展望コースから塩くれ場を経由して帰ります。もちろん富士山は思い出せば探して進みます。でも、やはり山本小屋から牛伏山の上る坂道では、山本小屋に車を止めておけば良かったと思う私です。しかし、帰る時間にはすでに駐車場は満杯でした。11:10美ヶ原駐車場に戻りました!さてここからは、ビーナスラインを通り、乗鞍に向かいます。

    11:40霧ヶ峰高原ドライブイン霧の駅到着です!(15℃)広い施設です。さすがに駐車場には大量のバイクが駐車しています。施設内の食堂も賑わっています。さすがに私でも食堂で食べる程ではありません。売店で、五平餅とじゃがバターです。締めて750円です。高原の空気と一緒に食べると美味しいです。12:20出発します!

    この当時は、松本市内に抜ける道が分からなかったため、高速で向かっています。そのため、諏訪湖まで降りていきます。諏訪湖に到着です!湖畔沿いに駐車場もあり、諏訪湖見学です。大きな白鳥も飛来していました!諏訪湖の湖岸にはランニングコースが整備されているのでしょうか、全天候型の舗装がされています。私が走れば、1週間ほど掛かりそうです。でもそれ以上に、恐ろしく食費が掛かりそうです。いえ、掛けると思います!

    13:40岡谷IC高速です。→13:57松本ICで降ります!ガソリン給油と食糧確保の後に乗鞍に向かいます。

    15:27乗鞍観光駐車場到着です!(17℃)これで、やっとプシュー!今日の疲れが飛んでいきます!しばらく休憩後に、今日のひとっ風呂です。「湯けむり館」です。さすがに連休中で利用者は多いですが、この時間の方が少ないと思い利用します。15:50~17:10で、ゆっくりさせていただきました。なお、この時は「メープル」を知りませんでしたので、車内で夕食です。プシュー!疲れが一気に出てきた感じです。19:30まだ早い時間ですが、就寝です。(本日まで693.2KM)おやすみなさい!!

    PR

    村人の背中を押して!いえ、やはりこちらを☟

    とりあえず

      -平成26年度
      -, , , , , ,

      © 2024 White Wave