-
海と夕日とイルカでキャンプ!今年もWEランドの季節です。 ③
3日目(8月24日) 魚とそばかすの塩(原型が残っていませんが…)の後半! 能登半島1周の後半北側からの帰り回です。垂水の滝を出て、少し北上したところに「道の駅すず塩田村」です。塩の作る場所を再現され ...
-
海と夕日とイルカでキャンプ!今年もWEランドの季節です。 ②
3日目(8月24日) 魚とそばかすの塩(原型が残っていませんが…)の前半! 5:00起床です!タイトル通りに登場です。チャプンチャプンと言う音と共に「イルカ」登場です。サイトの真正面の海にイルカが散歩 ...
-
海と夕日とイルカでキャンプ!今年もWEランドの季節です。 ①
今年も夏のキャンプです。 夏が来れば、思い出す~🎵です。キャンプです。お気に入りのWEランドに向かいます。WEランドのオートキャンプ場サイトは、海沿いです。岬の形状に沿ってサイトが配置 ...
-
金環日食を求めて!西へ東へ!そのうち、目的も忘れ… ②
3目(5月21日) 年休パワー全開!金環日食からの船の上 5:00起床です!天気予報チェックです。知多半島南端よりも名古屋市内の方が天気が良いみたいです。こうなれば、信じます。名古屋で空が見える広い場 ...
-
ゴールデンウィーク後半 淡路島1周! ②
2日目(5月4日) 最終日!帰る…。 6:30起床です。あわじハイウェイオアシスは広くて快適なのですが、広いのでトイレが遠くて困ります。そのため、起床後はハイウェイオアシスの施設の正面に車で移動します ...
-
ゴールデンウィーク後半 淡路島1周! ①
近くて遠い場所!悪い意味ではありません! 私にとって、近くて遠い場所は「淡路島」です。高速を使えば、約1時間半です。淡路島ですので、島です。橋を渡樽必要があるのが、遠くに来た感じを受けるのだと思います ...
-
上高地・乗鞍・安曇野・白馬 ゴールデンウィーク前半 ③
4日目(4月30日) ゴールデンウィーク前半の最終日です 6:30起床です!本日がゴールデンウィーク前半最終日のため、帰宅する日です。素直に、悲しいです。 7:00一ノ瀬園地に移動しました。朝食会場で ...
-
上高地・乗鞍・安曇野・白馬 ゴールデンウィーク前半 ②
3日目(4月29日) 安曇野からの白馬からの…振り出しに戻る! 6:00起床です。朝ご飯を食べるのには乗鞍観光駐車場は、私達の気分とは少し違います。そのため、朝食会場に移動です。一ノ瀬園地です。乗鞍岳 ...
-
上高地・乗鞍・安曇野・白馬 ゴールデンウィーク前半 ①
いつものことですが、ゴールデンウィークは毎年2分割されています。だから… 前半戦と後半戦に別れてしまいます。さらに、後半戦の土曜日に嫁が出勤です。ボロボロの予感しか漂いませんが、出来ることを頑張ります ...
-
秋と言えば、思い出す~🎵 秋の名所です!
意外な一面でしょうが… 私達のお仕事は、たまに休日にも出勤することがあります。そのため、中途半端な日も出てきますが、そこはそれ、お出かけです。今回は、嫁がお仕事でした。そのため、初日の土曜日は、夕方の ...
-
京都、高雄パークウエイ!
都の西北~🎵 京都の奥座敷、高雄。嵐山の山の奥です。 京都地図で言えば、左の上が嵐山です。金閣寺よりも、もっと左です。その嵐山の清涼寺(釈迦堂)と大覚寺の間にある鳥居本、五山の送り火「 ...
-
何度目の乗鞍か?青空なら、乃木坂だったのに… 乗鞍坂をバスクライム②
3日目(10月9日) 目指せ!安曇野。乗鞍で見た、自転車に触発されたのか? 5:50起床です!昨日の疲れは、ありません。恐らく仕事の日に出てくる物かと思います。単に、長野に来ているので嬉しい岳ですが… ...
-
何度目の乗鞍か?青空なら、乃木坂だったのに… 乗鞍坂をバスクライム①
時は移ろい、早くも月日は10月に入りました。 先月9月に乗鞍に行ったのは、すでに昔です。帰宅後、18日ほど、乗鞍の様子を見ていません!目覚めたときに乗鞍岳の姿がないと寂しいです。秋の風と三連休が乗鞍に ...
-
風は秋色、私は飽き性!プチシルバーウィーク?
先週の長野県から帰ると燃え尽き症候群を発症です。気分一新で、お出かけ! 今週は、プチシルバーウィークです。月・金が祝日です。ちなみに、本日は9月24日土曜日です。昨日の祝日で体力も回復です。なおかつ、 ...
-
9月の車中泊最適地だから、向かいます! タイトルは変わるが、夏休みは続く④
4日目(9月17日) 朝食は乗鞍、昼食は大町で、夕食が乗鞍…、 6:30起床です!(18℃)天気は、雲が薄ボンヤリとしています。私のことではありません!気温は好みの適温です。爽やかな朝と言っても良いか ...